TX1152 [単品]
- コンサートツアーで培った技術と、新たに開発された音響技術が集約された2ウェイフルレンジスピーカー。
- 従来ウーハーユニットではなしえなかった低歪率を実現した「SMX 2150」の15インチウーハーを採用。
- 本体吊りポイントを両側面各2か所と背面2か所に用意している。
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > Electro-Voice > TX1152 [単品]
このスピーカーの38センチウーハーには、興味があります。
ある人は、このスピーカーをサブウーハー代わりに使っているということです。
単体でのオーディオ用スピーカーとしての音質はどのようなものなのでしょうか。
また、音の傾向はどうなのでしょうか。参考になることがあれば、書き込み願います。
1点

55Hz〜20kHz
PA用の低域は55〜50Hz
くつろげる感じの飲食店に置いてあるかも
書込番号:25018657
0点

マンションの20畳ほどのリビングに置いています。
JBL4338からの買い替えでしたが大成功でした。
おもにジャズやロックを聴いていますが、音質は素晴らしいと思います。
メリハリがあって、臨場感たっぷりです。
低音もよく出ます。
音場感も出ます。
夜間小さな音量で聴いても、それなりに聴けます。
エージングには半年くらいかかりました。
書込番号:25055252
4点

周波数帯域低域が55Hz〜がいいと思います
あまりにも低い周波数の場合、隣部屋の家具(ガラスや合板)を振動させることがあります
書込番号:25055346
2点

>4CX-250Bさん
>ハーベのスタンドさん
なかなか、書き込みがなかったので諦めていました。
この質問をした後に、実際に視聴室で聴いてみました。視聴した際には、比較できるスピーカーはありませんでしたので、視聴室の影響なのかこのスピーカーの影響なのかよく分からない点がありますが、低音はよく出ていたと感じました。
ただじ、高音は、特にいいという感じはありませんでした。
また、デザイン、ルックスというと無骨な感じで、部屋のインテリアに合わせるのが大変そうでした。
大きさは、さすがに大きいですね。
書込番号:25056475
2点

各自の創造・妄想で学生時代の体育館で聞いた音だと適当なコメントもありました
価格内で過去にPA用スピーカ専門の人と
パワード(アンプ内蔵)SP専門の人と
SONY Mの管理職を名乗る人もいました
書込番号:25056578
0点

此のスピーカーの「造り」自体が、個人の室内での音楽鑑賞用に造られてはいません。
此のスピーカーを強く推奨している代理店ですら、「低音再生」が万全では無い事を認めています。
(下記引用)
「1152の低域などは気にされなくて結構です。
バスレフがないですし、中域を濃密に表現する事が38cmウーファー部の仕事ですから、
そのような特性になります。
音源にも100Hz以下は、実際はほとんど入っていない帯域です。
いい意味で諦めた方がいいです。
その帯域はサブウーファーに任せましょう。」
(引用止め)
大きさも38Cmウーファーを搭載していますので、幅が45Cmも必要です。
余程大きな「リスニング・ルーム」をお持ちでなければ、此のスピーカーを音楽鑑賞用に使うのはお勧め出来ません。
書込番号:25115901
1点

販売店の口コミから引用します。
>10年ほど前に買いました。超のつくモダン・ジャズ好きです。で、10年経っても他のスピーカーにするつもりはありません。最初買うときはいろいろ言われたものです。曰く、部屋で聴くものじゃありません。中音は出ません。邪道です。ゴミです。JBLにしなさい…そう言う人は実際に聴かないで印象だけで言っているということがわかりました。こんな明解な押し出しのいいサウンドがこんな安価で手に入るなんて、感謝です。
>tx1152は自宅のオーディオリスニング用に購入いたしました。
気に入らなければスタジオをアップグレードできるし・・・と思ってました。
2週間使用して、今のところ無茶苦茶気に入ってます。
オーディオユースに考えておられる方、超オススメします。
ちなみに私の使い方は、映画鑑賞で使っている時間が一番長いです。
音楽のジャンルはクラシック、ジャズ、バチャーダ、レゲトン、ハードロック、ヒップホップ、ポップス等々色んな音楽を聴きます、
このスピーカーはどんなジャンルの音楽でもうっとり聴かせてくれます。
そもそも、スピーカーにクラシック向き、ジャズ向きなんてナンセンスだと思ってます。
いいスピーカーはいい!
>アマチュアライブに出た時にモニターに使用されていたコレがとてもいい音だったので購入。
家庭に持ち込んでミキサーxone43とパワーアンプs-75と組んでリスニングに使用。
ガッチリしたボディのせいか箱鳴りが無く分離も凄まじいので、まさにそこに演奏者やボーカルがいるカンジ。オーディオショップでずっと高いスピーカーも色々と試聴したがこのカンジはなかった。
数十年前からのロックや歌謡曲の音源を聞き直してため息をついています。
>これ使ってる方多いですね笑
プロの方からオーディオの方までさまざま
使用期間4年が経過しました。
確かに音の判断材料としてもリスニングとしても良いと思います。
今後も使っていきたいスピーカーです。
書込番号:25123476
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





