新車価格帯(メーカー希望価格)
BMW G310 Rのコンテンツ
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
50前のリターンライダーです。CB400SF買おうと思ってましたが、なんとなくBMW気になります。まあ、なんとなくブランドに惹かれてるだけなんですが。普通はCB選びますよね?。エンジンなら4気筒のCB、取り回しならBMWの選択かなーって思ってます。維持費はあまり気にしていません。とりあえず質感も含めて見てきます。くだらない話ですいません
書込番号:20958577 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>全く上達しないさん
>>普通はCB選びますよね?。
そんなことないんじゃないですか?
実車見てきたらまたここで話してみてください。
維持費気にしないならなおさら選択肢いっぱいあっていいじゃないですか。
書込番号:20958624
7点
>全く上達しないさん
BMWもそろそろ試乗車の用意が出来てきてるみたいですのでディーラーに行かれてはいかがですか?
書込番号:20958651 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
BMの世界を是非味わってみて下さい(笑)
メンテ費用は構わないとのことですが…、覚悟は必要ですね(^^;)
発売間なしのモデルのため、延長保証に入ることをお勧めします(全てのBMに言えますが、笑)
何かと不具合はあります。私の場合(R1200RT)で言えばABS交換が救われました。
一声、40万弱です(^^;)
でも、楽しかったです♪
書込番号:20958755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
試乗いってきました。結果は好印象です。ただ今乗ってるのが単気筒250との比較なので当たり前かもしれません。車体は軽くて取り回しよいです。エンジンも単気筒の割によく吹けあがります。質感は程々ですかね。年末ぐらいに乗り換え予定ですので、じっくり考えてみます。BMWのマークに悩まされています。
書込番号:20959271 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>全く上達しないさん
はじめまして♪
ロングツーリングを考えておられるのなら、CB400SF(普段使いも楽ですね)
300キロ前後の、日帰りお山使用ツーリングが主体であれば、G310Rがよろしいかと思います。
私も昔 R100RSに乗りましたが、高速安定性は最高でした。
でも普段の整備費用がバカになりませんでした。
子供ができ、降りましたが。。。
今は、身の丈にあったSRです♪
やはり使用用途にあったバイク選びがよろしいかと思います。
どうしてもこれが欲しいというのなら別ですが ^ - ^
書込番号:20960179
8点
コメントありがとうございます。主用途は片道100キロ程度のツーリングです。ツーリングと言えるレベルではなく、単に適当な目的地に走ってる程度ですが。本バイクなら70万円弱、CBなら85万円程度でしょうか。70万円なら買いやすいかなーと思ってます。
書込番号:20960394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ショートツーリングと言っても、ただたんに走るのが目的ならあれですか、峠を楽しく走りたいとか、高速を使った時に疲れにくいとか求める用途に適したバイクを選ぶのも一つの方法だと思います。
書込番号:20960452 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
コメントありがとうごさいます。そうですね。おっしゃる通りですね。私は高速で長距離走るつもりはあまりないです。山道をゆっくり(笑)走る方が多いですね。用途も考慮してバイクを選びたいと思います。
書込番号:20960513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
80万もするCBR250RRと乗り比べてみたらいかがです。 マルチのCB400SFと違って同じシングルエンジンですから
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19828803/ImageID=2775376/
書込番号:20962362
2点
コメントありがとうございます。CBRはレプリカみたいでデザインがうーんですかね。若いときは89年式TZR250に乗ってましたが。今は年をとって、どちらかと言えば今はネイキッド系が好きですね。
書込番号:20962487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>全く上達しないさん
もしお近くにKTMのディーラーがありましたらdukeも試してはいかがですか?
スペック的には250がG310Rと近くて390ならワンランク上って感じでブレーキ等は同じbybre製です。
書込番号:20962654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コメントありがとうございます。DUKEはデザイン、特に顔が好きではないです。保守派なんですかね。
書込番号:20962910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>全く上達しないさん
確かに新型のフロントは私も違和感を感じてるんですよね。
書込番号:20962937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
日本でもG310 GSが もう直ぐ出てくるかと思うんですが こちらも兄貴分1200GSの雰囲気が そのまま踏襲されてますね。
書込番号:20964832
3点
BMは敷居が高いので背中を押してください、というスレッドなのでしょうか??(^^)
近くにきちんとしたショップがあって、維持費も気にされないのでしたら、何も問題はないように思えますね♪
オーナーになるための審査(?)もないはずですしww
書込番号:20965574
5点
PF4さん
>BMは敷居が高い〜、維持費も〜
G310 Rは58万円とホンダCBR250RRや250クラスのスクーターよりも かなり安い価格です。
新車であれば5年までの延長保証も付けられので、万が一での自然故障でも安心で20〜30前であったら
120万とか倍以上の価格で販売されてもおかしくはなく 凄い時代になったもんだと思います。
これから BMWを買う人達は幸せですね。 バイク人口が減少するのとは逆に輸入車の敷居は確実に低く
なってきています。 250tクラスを選ぶ割合の高い女性ライダーなんかには うってつけの1台では
書込番号:20965780
7点
私も興味があり試乗しました。跨った印象は、軽い。乗り出しの印象はエンジンだけ回って進まない。と思いましたが、さっきまで、乗ってきた自分のSR500と比べるとそう思うだけで、客観的にみるとシングルの割に上まで振動もなく自然に回るエンジン。4000回転以下で高めのギアでは軽い鼓動感もある。ブレーキもフロントリヤとも車重が軽いのでよく効く。ウインカーも節度ある操作感。慣れてくると全体的には好印象でした。強いて言えば最大トルクの回転数あたりでもう少しパワーの盛り上がりが有るといいなと思ったことと、若干ハンドル幅が広いかなと感じたくらいです。スレ主さんも試乗されたようなので今更と思われるかも知れませんが、おっしゃる目的であれば◎ではないでしょうか。峠も楽しそうでしたし。あと、後ろのシートにも座ってみましたが、ステップの位置も高くなくタンデムもこなせそうです。
書込番号:20978068 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
そうですよね。軽くてエンジンも単気筒の割によく回る印象です。かなり、G310に傾いてきました(笑)。アフターパーツがほとんど出ていないのも良いかなと思ってます。フルノーマルで乗る。CBだと間違いなくマフラー交換したりして、ぐちゃぐちゃになり、部屋が部品置き場になり(笑)。最近、車もバイクもどノーマルという考え方が出てきました。もう、買おうかな(笑)
皆さん、コメントありがとうございました。
書込番号:20979964 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
BMWいいですね
とりあえずこれを買って乗ってみて、つぎは大型二輪いきましょう
書込番号:20980119
5点
>全く上達しないさん
明日、トリコロールのG310Rが納車されます。
予報では天気があまりよろしくないようなので慣熟走行は短めにするつもりですが、何か感想があればレポ上げます。
今からワクワクもので天気が崩れないようお祈りをしてから寝ようと思ってます(笑)
書込番号:21008576
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)













