Fumine DH307-A1Bk
- 40mmドライバーを採用し高出力、高レスポンスな再生が可能なヘッドホンのビックカメラグループオリジナルモデル。
- 再生周波数帯域は5〜45000Hzで、ハイレゾ音源に対応している。
- リケーブル対応モデルで、ステレオヘッドホンケーブルが付属。

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > サトレックス > Fumine DH307-A1Bk
ランキング522位とか絶望的な数字叩き出してますが、低価格密閉型ヘッドホンで装着感がいいものを探している方、アルバナライブはちょっと飽きた方、ハイレゾ対応ヘッドホンに入門してみたい方、軽快な音楽、ハイテンポな音楽を好む方、一万円切ることあると思うので、そんな時の候補の一つにどうぞ。
書込番号:20948963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種の情報を探されている方はDH297の評判評価を見て下さい。それがほぼDH307の評価です。
>ディープリズムさん
ディープさんも申請されていたんですね。
他の2機種と共に価格.comの今後についての熱い想いを添えて最近登録申請しましたが今のところ登録されたのはこの機種だけですね。
実際1万円なら色々な要望の受け皿として良い機種だと思います。
書込番号:20949604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シシノイさん
どうもー
シシノイさんも登録申請してましたか( ̄▽ ̄)
密閉型ヘッドホンでマニアにも評価されてるのって、安いのだとアルバナライブがメインで、次ってなると一気価格帯が上がったり、ヘッドホンアンプ噛ませようって空気になるのを、打破とまでいかなくとも、選択の幅を広げられたらなぁと思い、僕は勧めてます。
(いつの間にかDTX501pも生産終了?しましたし)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみにイヤホン好きな方向けにDH307の高音に関して説明すると、例えばハイハットの細かな音像の描写に関しては、最近のイヤホンならBA型のHEM1よりも繊細に描写してくれて、高音寄りの機種を好む方でも「ほう」と思う音が出ると思います。
開放型ならもう少し価格帯をあげると、今買えるものなら、K701なども高音に定評があり、所有者も多いとは思いますが、密閉型でこれよりハイハットを繊細にとなると、中々ないかなと。
HEM1のレビュー、音質面に比重を置いて、僕は満足度4点評価なんですが、もし納得できてない方いらっしゃいましたら、値段を頭に入れてDH307と聴き比べると、納得感が増すかもしれません。
書込番号:20949788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





