HJ50N3000 [50インチ] のクチコミ掲示板

2017年 5月中旬 発売

HJ50N3000 [50インチ]

  • 地上デジタル、BS・110度CSをそれぞれ2チューナー搭載で、番組の視聴中に裏番組録画可能な4K対応液晶テレビ。
  • 3つのHDMI入力端子を備えており、ARC、MHL、CEC機能にも対応。
  • 高品位サラウンドサウンド「ドルビーオーディオ」を搭載し、騒音の多い環境でもクリアな音を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 HJ50N3000 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HJ50N3000 [50インチ]の価格比較
  • HJ50N3000 [50インチ]のスペック・仕様
  • HJ50N3000 [50インチ]のレビュー
  • HJ50N3000 [50インチ]のクチコミ
  • HJ50N3000 [50インチ]の画像・動画
  • HJ50N3000 [50インチ]のピックアップリスト
  • HJ50N3000 [50インチ]のオークション

HJ50N3000 [50インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月中旬

  • HJ50N3000 [50インチ]の価格比較
  • HJ50N3000 [50インチ]のスペック・仕様
  • HJ50N3000 [50インチ]のレビュー
  • HJ50N3000 [50インチ]のクチコミ
  • HJ50N3000 [50インチ]の画像・動画
  • HJ50N3000 [50インチ]のピックアップリスト
  • HJ50N3000 [50インチ]のオークション

HJ50N3000 [50インチ] のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HJ50N3000 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
HJ50N3000 [50インチ]を新規書き込みHJ50N3000 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ハードディスク教えてください。

2017/12/30 10:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N3000 [50インチ]

クチコミ投稿数:2件

こちらのテレビにハードディスクを接続してテレビの録画を考えています。
相性の良いものや、おススメはありませんか?予算は一万円以内で抑えたいと考えています。
よろしくお願い致します。

書込番号:21470502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/12/30 10:26(1年以上前)

>かずXLH1200さん
こんにちは。
バッファローのHDDでお使いのテレビの対応検索をして見たところ、下記が該当する様です。

http://buffalo.jp/search/tv/?kindName=1&makerId=13&brandId=14&seriesId=606&attributes%5B%5D=30&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true

1万円以内という条件から少し出ますけど、もっとも容量単価の安い3TBが10600円程で買えます(下記)。同じシリーズの2TBなら9050円程になります。

バッファロー HD-LC3.0U3-BKF
http://s.kakaku.com/item/K0000946423/

書込番号:21470534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/12/30 13:19(1年以上前)

かずXLH1200さん

こんにちは。

>こちらのテレビにハードディスクを接続してテレビの録画を考えています。予算は一万円以内で抑えたいと考えています。

年末年始の番組録画をパスしても良いなら、量販店のお年玉特価を狙うと言う方法も有りますネ。又、お年玉特価なら、3TBでも8000円台から9000円台で販売される事が有ります。

尚、量販店のお年玉特価の製品は、BUFFALOやI/O DATAがメインに成ると思いますので、此の2社の製品なら殆どのテレビに対応していると思います。(店舗スタッフに聞けば確認して貰えます)

※量販店で購入の場合、最初の登録時に
初期化が出来なかったり、録画時にセクターエラー等の不具合で再生出来ない場合、初期不良として新品交換して貰えるので、アフターを考えると量販店での購入が良いと思いますネ。

書込番号:21471000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/12/30 14:31(1年以上前)

ありがとうごさいます。参考にさせていただきます。

書込番号:21471162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 周辺機器

2017/12/18 09:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N3000 [50インチ]

クチコミ投稿数:19件

5万円を切ったので買いました^_^
アンテナ接続コードなど、既存のままで4kが楽しめますか?4k専用コードが必要でしょうか?

書込番号:21441239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2017/12/18 10:26(1年以上前)

>ローリィ03さん

今4Kが楽しめるのはUHD BDソフトか動画配信だけだと思います。
UHD BDプレーヤーか4K動画配信再生環境が必要で、当面アンテナやアンテナ線は関係ありません。

書込番号:21441295

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

番組視聴予約での動作について

2017/12/17 22:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N3000 [50インチ]

スレ主 tashuさん
クチコミ投稿数:2件

当該機種で、番組視聴予約時に電源オンはしないのでしょうか?

書込番号:21440392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/12/18 08:38(1年以上前)

tashuさん

おはようございます。

>番組視聴予約時に電源オンはしないのでしょうか?

視聴予約後に電源OFFすると、その時点で視聴予約はキャンセルされると思います。又、視聴予約は、他の番組を視聴されている時に、視聴予約された時間に成ると、視聴予約番組に切り替わる機能なので、テレビ電源がOFFの状態では機能は動作しないですネ。

書込番号:21441138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/12/18 09:46(1年以上前)

>tashuさん
おはようございます。
テレビの電源が入っている時に予約時刻になると、画面にリマインドが表示され、選択すると予約チャンネルに切り替わります。
テレビの電源が切れている時は、電源は勝手に入りません。
毎週予約等も可能なので、予約後に電源を切っても予約時間までの間は予約は無くなりません。

という事ですので、目覚ましがわりには使えませんね。

書込番号:21441231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tashuさん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/18 13:57(1年以上前)

>プローヴァさん
>クチコミハンターさん
お二方とも、回答頂きありがとうございます。
視聴予約でのアラーム機能は、残念ながら諦めます。

CEC機能には、TV自動電源 オン/オフ機能があるようですので、こちらをレコーダーやPCのタイマー機能で目覚ましとして利用出来ないか模索していきたいと思いました。

書込番号:21441686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

インターネットへの接続

2017/12/14 21:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N3000 [50インチ]

スレ主 gplayer365さん
クチコミ投稿数:4件

まったくの初心者です。よろしくお願いします。
この機種は無線LANを搭載しているようですが、本機のみでwifiからインターネットに
接続してブラウザによる検索や動画サイトの閲覧などができるのでしょうか?
それとも何か別の機器が必要なのでしょうか?

書込番号:21432161

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2017/12/14 21:37(1年以上前)

>gplayer365さん

無線LANルータ―と、プロバイダー契約がしてあれば可能です。

書込番号:21432212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2017/12/15 06:29(1年以上前)

マニュアル見てもブラウザ機能の記載がないので、ネット接続は双方向通信に使う程度かもしれませんね。

書込番号:21432944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2017/12/15 08:48(1年以上前)

口耳の学さんが言われるようにテレビ単体ではダメでFireTV Stickなどが必要かもしれませんね。

書込番号:21433165

ナイスクチコミ!5


スレ主 gplayer365さん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/16 10:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
やはりTV単体では無理なのですね。

書込番号:21435811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2017/12/16 10:30(1年以上前)

>gplayer365さん

ティザリング可能なスマホをお持ちなら、FireTV Stickの購入だけで動画が見られます。

書込番号:21435845

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

色合いと明るさの調整

2017/12/14 15:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N3000 [50インチ]

クチコミ投稿数:47件

先日このテレビを購入。
2009年製のSONYのブラビア40型からの買い替え
機種名は忘れました、、
設置してからの印象は
明るすぎる
白っぽすぎて
人の顔色が青白くて気持ち悪い

色合いなどのコントロールで良くなるとの書き込みを見ていろいろ試してみたのですが、
何をどう調整したら良いか、3色のオフセットの意味やゲインの意味も分からず。
泣きそうになっています(笑)
明るさを落とすと黒つぶれなのか、黒が気持ち悪く
赤を足したらなどなど、迷子になってます。

これだ!
この設定いいよって、アドバイスか
実家お使いの方々の設定など教えて欲しいです。

書込番号:21431346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/12/14 17:08(1年以上前)

>家族が1番さん
こんにちは。

いろいろ弄ってしまって収集がつかなくなっているなら、まずは、

・映像設定 - リセット

でパラメータリセットしましょう。
その上で、次に映像設定をスタンダードにしてみましょう。

・映像設定 - 映像モード - スタンダード

これでいかがですか?
画面が青白いようなら、次は色温度です。

・映像設定 - 色温度 →「低」か「中」にしてみてください。

画面が明るすぎるようなら次はバックライト調整です。

・映像設定 - バックライト - バックライト →値を下げてみてください。

これ以外ですと、ダイナミックコントラストとオーバースキャンは切った方がいいかもしれません。

・映像設定 - ダイナミックコントラスト →オフ
・映像設定 - オーバースキャン →オフ

こんなところでとりあえずどうなったか教えてください。

書込番号:21431508

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件

2017/12/14 19:49(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
結果から言いますと。
なんか緑がかった感じが消えない、と感じました。
あと見る角度を少し変えただけで色が全然変わる。
寝転んで見るのと、座ってみるので全く違う色です。
ただ、気にしだして触るより
ダラダラテレビ見てたほうが良さそうなので
わたしがこの色に慣れます(笑)
ケバケバしい色は発色よく
淡い色は薄めたような白っぽいみどりな感じです。
明るさ下げたので眩しさは消えました。
明るさ下げると黄色が強くなる印象でした。
迷子になりすぎたので、諦めましたー(笑)

書込番号:21431868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2017/12/14 20:00(1年以上前)

1枚目少し横から

正面から

ちなみにどんな感じかと言えば
1枚目は画面から2メートル離れて正面から1.5メートル横に移動
2枚目は正面に立ち画面中心の高さです。

書込番号:21431894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/12/14 20:54(1年以上前)

緑がかって見えるのが、白色も含めてそう見えるのであれば、ややチャレンジですが、ホワイトバランスのG(緑)のゲインを少しだけ下げてみて下さい。
画質調整のパラメータは一度に大きく動かすと道に迷いますので少しずつ。
もし、白色は大丈夫だけど、顔の色とか中間調だけが緑がかって見えるなら、色合いを赤方向に調整してみて下さい。

斜めから見て色が薄くなるのは、視野角が狭い代わりに正面視コントラストの良いVAパネルだからです。ハイエンドクラスで流行りの液晶パネルですので、正面視では黒が締まるから一長一短、という事で納得しましょう。

書込番号:21432054 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIのバージョンとYCbCrの仕様について

2017/12/12 16:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N3000 [50インチ]

スレ主 タタドさん
クチコミ投稿数:16件

おせわになります。

この商品の
・HDMIのバージョン(1.4? 2.0?)
・YUV(YCbCr) (4:4:4に対応しているか?)
をご存知のかたは教えて頂けますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:21426423

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/12/12 18:54(1年以上前)

こんばんは

>・HDMIのバージョン(1.4? 2.0?)
>・YUV(YCbCr) (4:4:4に対応しているか?)

HDMIのバージョン標記は日本の家電ではもうされていないと思いますが、

こちらの製品のマニュアル(35P)等によれば、3840×2160P(60Hz)に対応しているので、
バージョンでは HDMI2.0(転送速度 〜18GB)相当といえます。
https://www.hisense.co.jp/cms/wp-content/uploads/2017/05/HJ50N3000_usermanual.pdf

色空間については記載が見当たらないですが、
HDMI2.0としてなら、YCbCr 4:4:4(10bit)まで対応可能な性能がある規格です。

書込番号:21426725

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/12/12 22:52(1年以上前)

>タタドさん
こんばんは。

このテレビは、4Kですが、HDRには対応していないようですので、HDMI2.0相当ではないかと思います。
HDMI規格は2.0でも、HDRではないので、テレビの出力帯域は18Gbpsまでは行ってないでしょうね。

4K@60P/4:4:4/8bitに内部処理が対応しているかどうかについてはさすがにわかりません。メーカーの客相に問い合わせて見られてはいかがでしょうか?

書込番号:21427391

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 タタドさん
クチコミ投稿数:16件

2017/12/12 22:58(1年以上前)

>プローヴァさん
>LVEledeviさん

回答いただきありがとうございます。とても詳しく解説いただき参考になりました。

さて、今回投稿させていただいた理由としては、この製品をPC用のモニター(Web閲覧、Excel編集用途)に
使おうかと思っていたのですがそもそも、用途として適切でしょうか?
多少値段は上がっても、TVではなくモニターを購入した方がよいのでしょうか?

度々ですみませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:21427413

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2017/12/12 23:45(1年以上前)

>タタドさん

>>そもそも、用途として適切でしょうか?
>>多少値段は上がっても、TVではなくモニターを購入した方がよいのでしょうか?

おそらくご存知で質問されてると思うのですが、4:4:4/8bitの伝送に内部的に対応していなければ、色にじみが出て品位が悪くなるのでそれ次第じゃないでしょうか?
テレビをPCのモニター代わりに使っている人は結構いらっしゃるみたいですよ。
ただ、使っている方が皆さん、色にじみ等々の画質の瑕疵に敏感とも限らないので、なんともいえません。

スレ主さんが画質のどういう点が気になるのかはわかりませんので、心配なら4Kが出力できるノートPC等を販売店に持参して映させてもらったらいかがでしょうか?アイコンとか見るとにじんでいるかどうかは一目でわかりますし、他に気になる点も出るかも知れません。例えば4Kテレビって、精細感を損ねないために、グレアに近い表面処理が流行りですので、結構自分自身の画面への映りこみが大きめなのですが、そういうのは大丈夫でしょうか?

書込番号:21427557

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/12/13 10:22(1年以上前)

>タタドさん

>さて、今回投稿させていただいた理由としては、この製品をPC用のモニター(Web閲覧、Excel編集用途)に 使おうかと思っていたのですがそもそも、用途として適切でしょうか?

はっきり言います。
主にPC用で、文字を読む及び事務作業等も行うのであれば、このサイズ的にもTVは適しません。

PCモニターを選択した方が良いです。

書込番号:21428248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 タタドさん
クチコミ投稿数:16件

2017/12/13 21:19(1年以上前)

>LVEledeviさん
>プローヴァさん

詳しく回答・アドバイスいただきありがとうございました。

PC専用のモニターで再検討したいとおもいます。

色々とありがとうございました。

書込番号:21429612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HJ50N3000 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
HJ50N3000 [50インチ]を新規書き込みHJ50N3000 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HJ50N3000 [50インチ]
ハイセンス

HJ50N3000 [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月中旬

HJ50N3000 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング