MediaPad M3 Lite 10 LTEモデル SIMフリー
- 4基のスピーカーや独自のサラウンドシステム「SWS 3.0」を採用した、10.1型(1920×1200)IPS液晶搭載タブレットのSIMフリーモデル。
- 高感度の指紋認証センサーを搭載し、スピーディで正確なロック解除を実現。タップ、長押し、スワイプなどホーム画面の基本操作も行える。
- マイクロソフトのオフィスソフト「Office Mobile」を標準装備。各種ドキュメントの閲覧や簡易編集が可能。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MediaPad M3 Lite 10 LTEモデル SIMフリーHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 9日



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Lite 10 LTEモデル SIMフリー
現在、XPERIA SO-03EをOCNモバイルONEで使用しています。
M3 Lite SIM フリー は、OCNモバイルONEを使用出来ますか?
OCNモバイルONEのホームページでは、動作確認機種に
入っていなかったので、お分かりになる方からの情報をお願い
いたします。
書込番号:21999826
0点

>男爵トマトさん
メーカ仕様
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m3-lite-10/specs/
抜粋
FDD- LTE: Band 1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 19 / 20
TDD- LTE: Band 38 / 40 / 41
W-CDMA: Band 1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
GSM: Band 2 / 3 /5 / 8
抜粋終わり
とあり、docomoの
LTEバンド1,3,19
WCDMAバンド1,6
を使えるため、バンドの点では、OCNモバイルOneのSIMを使えます。
apn設定が、もし、購入時に本機に設定されていない場合は、OCNモバイルOneの解説に沿って手動設定する必要があります。
書込番号:21999896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMサイズに注意してください
現在使用しているSIMサイズはmicro-SIMですが本機はnano-SIMになりますのでSIMのサイズ変更が必要になります
(nanoのほうがmicroよりもサイズが小さいのでセットができません)
OCNではサイズ変更を以下の方法にて行うらしいですね
方法等の関連URL以下
https://simchange.jp/ocn-mobile-one-sim-size-change/
違っていたらスルーしてください
書込番号:22000211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じドコモ回線使用のIIJ(タイプD)では動作確認が取れています。
OCNで使えないことは無いでしょう。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
ただ、動作確認は動作保証ではありませんので念のため。
書込番号:22000666
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





