WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0A
- 容量500GBの3D NANDを採用したSATA 6Gb/sインターフェイス対応の2.5インチSSD。
- 前世代のメーカー製SSDと比べ消費電力を最大25%低減(※メーカー調べ)しており、ノートパソコンのバッテリー寿命を延ばす。
- ソフトウェア「WD SSDダッシュボード」で、ドライブの利用可能な容量、動作時の温度範囲、SMART属性などをチェックできる。
WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0AWESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥6,578
(前週比:±0 )
発売日:2017年 8月下旬



SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0A


F1 トータルLBA書込 73 253 253 0000000049 良好
F2 トータルLBA読込 46 253 253 000000002E 良好
↑
ここが書き込みの目案かと思います合ってるのか分かりませんが書き込み73て事は73GB書き込んだと思いますね。
書込番号:23320357
0点

>仙狐御霊さん
CDMベンチはどうでしょうか?
書込番号:23320749
0点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
WD BLUE 3D 500GB CDI 8.4.2 |
WD BLUE 3D 500GB CDM 7.0.0 |
WD BLUE 3D 500GB S.M.A.R.T._HWiNFO64_v6.2.2 |
WD BLUE 3D 500GB M.2 |
・発売日: 2017年 8月下旬
・購入日: 2017年10月10日(火)
・購入先: アマゾン
・商品名: 500GB WD Blue 3D NAND SATA SSD M.2 2280
・型番(MDL): WDS500G2B0B-00YS70
・製造国: Made in Malaysia
・価格: 20,844円(税込)
発売後すぐ買いました。
仙狐御霊さんの購入したWD BLUE 3Dとはチップ構成が一部違うみたいです。
ファームウェアも違うので別物みたいです。
他の方のレビューを見ても最近の物はベンチが低いです。
書込番号:23321303
0点

WD BLUE 3Dとはチップ構成が一部違うみたいです。→WDSSDの偽物つかまされたて事でしょうか?
書込番号:23321373
0点

>仙狐御霊さん
>WDSSDの偽物つかまされたて事でしょうか?
そうじゃなくて仕様です。
おそらくコストダウン対策と思われます。
書込番号:23321398
0点


まぐたろうさんのレビュー
https://review.kakaku.com/review/K0000969847/ReviewCD=1298197/ImageID=502185/
>ファームウェア:411040WD
ファームアップデートが出ているのではありませんか?
WD BLUE 3D NAND SSD サポート
https://support.wdc.com/product.aspx?ID=1803&&lang=jp
WD BLUE 3D NAND SSD ダウンロード
https://support-jp.wd.com/app/products/product-detail/p/276#WD_downloads
●WD SSDダッシュボード v2.7.7.0 (2020-03-06)
●Acronis True Image WD Editionソフトウェア 2016 _Build 33 (2016-12-16)
ダッシュボードのバージョンは以前から2.4.0.0と表示されていますが
ダウンロードすると2.7.0.0です。
Western Digitalのやる気の無さを感じます。(^^;
英語サイトも同じです。
書込番号:23321439
2点

>仙狐御霊さん
>ファームウェアは最新ですねどこかにありませんでしょうか?
そうなら最新なのでしょうね!
たまにアップデート後に不具合が発覚して元のバージョンに戻る事もあります。
SANDSIKのSSDとまとめて管理できる利便性が有難い
https://review.kakaku.com/review/K0000969847/ReviewCD=1298197/#tab
書込番号:23321530
0点

>夏のひかりさんありがとうございます。
OS入れ直してみて最新確かめてみます。
書込番号:23321540
0点

「セキュリティ」 ATA フリーズしました2020/02/14 19:31(1ヶ月以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000987592/SortID=23230705/#23230705
私のはセキュリティ:ATA:有効になっていませんと表示されています。
なんで違うのだろう?
書込番号:23321565
0点


こちらでもシステム詳細をみましたが、OSのバージョンはうまく読めていないみたいです。
システム用SSDにNVMeを使っているのでその影響かも知れません。
★ファームウェアに関しては気にしなくて良いと思います。
ただ初期のWD BLUE 3Dとの違いが気になりました。
もちろぐ 2019.04.21 WD Blue 3D SSDをレビュー
https://chimolog.co/bto-ssd-wd-blue-3d-ssd/
・発売日:2017年 8月下旬
・容量:250GB / 500GB / 1TB / 2TB
・生産国:中国
・保証期間:5年
・コントローラー:Marvell 88SS1074
・NAND:SanDisk 64層 3D-NAND-TLC
・1個あたりのNAND容量:128GB (500GBは表面2個、裏面2個)(1TBは片面8個)
・DRAMキャッシュ:NANYA DDR3 (初期品はMicron) 256MB/250GB、512MB/500GB、1024MB/1TB、2048MB/2TB
・TBW:100TB (250GB)、200TB (500GB)、400TB (1TB)、500TB (2TB)
・ファームウェア:401020WD(初期品はX61190WD)
▼問題点
・ケース:表面:プラスチック 裏面:金属(アルミ)、重さ:37.4g(軽いが質感と放熱面で不利)
・Sandisk Ultra 3Dと双子製品、ラベルとファームウェアは異なる(ケース、基板、チップは同じ)
・付属ソフト:Acronis True Image WD Edition → WD Blue 3Dが認識しないと使えない。(USB接続時は認識しない)
・WesternDigitalSSD DashboardとAcronis True Image WD Editionは
Intel-ToolBoxが先にインストールされていると競合してインストール出来ない。
▼CrystalDiskInfo で正常に表示できない。
・総書込量が表示されない。(寿命予測が出来ない)
・寿命の%が表示されない。(寿命予測が出来ない)
・ベンダー固有が19項目もある。
★HWiNFO64では表示されるのでCrystalDiskInfoの問題と思われる。
書込番号:23321653
1点

セキュリティ:ATA:フリーズしました。に変わりました。(^^;
前はUSB接続でした。
今はM.2スロット接続にしています。
書込番号:23321665
0点

新しいWD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0A+EXTもあることが分かりましたが、書き込みでWDS500G2B0A+EXTを注文して届いたのがWDS500G2B0Aの古い方だった方も居るようで中身がやはり違うのでしょうか?
書込番号:23321983
0点

WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0A+EXTメーカー製品ページ
https://www.westerndigital.com/ja-jp/products/internal-drives/wd-blue-3d-nand-sata-ssd
WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0Aメーカー製品ページ
https://www.westerndigital.com/ja-jp/products/internal-drives/wd-blue-3d-nand-sata-ssd
なんか同じところの製品ページに行っちゃいますね。
書込番号:23321994
1点

WD BLUE 3D 500GB (SATA) にM/B付属のM.2用ヒートシンクを付けました。
意外にNVMeの970PROや960PROと同じ様なアイドル温度です。
NVMeのヒートシンクはフィンのあるタイプなので
単なるアルミ板では勝てないのかも知れません。
SATAなので発熱も少ないと思ったのですが意外です。
書込番号:23322264
0点


電源プランは高パフォーマンスと決めています。
フルパワー対応です。
書込番号:23322371
0点


WD BLUE 3D NAND SSD 商品説明
https://www.wdc.com/ja-jp/products/solid-state-drives/wd-blue-3d-nand-sata-ssd.html#WDS500G2B0B
最初から5年保証です。
書込番号:23323351
0点

確か発売当初は3年だったけど
他社が5年だったのでWDも慌てて5年に変更したはずです。
書込番号:23323607
0点

そうだったのですねまあ私は保証受けたことないですがね手続きとか面倒なのでエラー等出たら即交換してますね。
書込番号:23324064
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





