WD Blue 3D NAND SATA WDS100T2B0B
- 容量1TBのSATA 6Gb/sインターフェイス対応のM.2 SSD。
- 3D NANDテクノロジーを利用しており、信頼性と電力効率が向上。
- 「WD SSDダッシュボード」での監視や「Acronis True Image WD Edition」ソフトでのクローン作成ができる。
WD Blue 3D NAND SATA WDS100T2B0BWESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥11,671
(前週比:±0 )
発売日:2017年 8月下旬



SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue 3D NAND SATA WDS100T2B0B
自作PCにて読み込み速度が遅くてお手上げです。
どなたか原因ご存知の方がいれば教えて下さい。
アラインメントがずれてないか確認、AHCI接続か確認、ドライバーの再インストールはしました。
片方のクルーシャルのSSDはほぼ仕様通りの速度が出ています。
構成
CPU Ryzen7 1800X
M/B CROSSHAIRYHERO BIOS1701
PSU RM850x
MEM F4-3200(G,skillのです)
VGA 1080ti
OS windows10home 64bit
SSD CT250MX200SSD
SSD WDS100T2B0B
書込番号:22293752
2点

私も同じように遅いです。速度も同じくらいでやはり読み込みが遅い。外付けで使っています。SSDアライメントもしました。これが標準のようです。
書込番号:22389099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もそう言う現象が起こりましたが、挿すM.2スロットを変えたらカタログ通りの数値になりました。
ちなみにRYZENなのでCPUから直でブラ下がってるM.2での現象でした、チップセット側にぶら下がっている方は問題なし。
原因がわかりません
書込番号:22675111
1点

非常に旧いスレへの返信で恐縮ですが、「1701」から13回のバージョンアップで、最新BIOS「7901」が出てますね。
https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-crosshair/rog-crosshair-vi-hero-model/helpdesk_bios/
| バージョン 7901
|2020/08/07 10.44 MBytes
|
|CROSSHAIR VI HERO BIOS 7901
|"01. Improve system performance.
|02. Update AMD AM4 AGESA Combo PI V1 1.0.0.6
〜
| バージョン 1701
|2017/10/03 5.67 MBytes
|
|CROSSHAIR VI HERO BIOS 1701
|Improve system stability.
書込番号:23853299
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





