ZABOON AW-6D6
- DDモーターの水流により、ガンコな汚れも洗い落とせる「浸透ザブーン洗浄」対応の全自動洗濯機。
- 洗濯槽の外側、外槽の内側、槽の底を自動で洗浄できる「自動お洗浄モード」を搭載。
- 洗い約29dB、脱水約38dBの低振動・低騒音設計で、時間を気にせず使用できる。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 5 | 2018年11月24日 21:12 |
![]() |
17 | 2 | 2017年10月5日 16:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-6D6
価格がこなれてきて大手量販店ではAW-6D6とAW-8D6では逆転して
8Kgのほうが安い店舗も出てきました。
自分は一人暮らしのため6Kgのコンパクトが軽量、省スペースでいいのですが
カタログの数値、フラッグシップ?の観点から8Kgがいいかなと思えてきます
将来、家族が増えた場合などは考慮しないで
どちらがお勧めですか
9点

M-ATXで組み立てたいさん
はじめまして。おはようございます。
実質的には容量の80%使用がベストですので、
8kgの場合で実質的に6.4kgです。
週末とか隔日とかの、まとめ洗いが多いときは容量の多い機種がオススメです。
(*`・ω・)ゞ
書込番号:21565507 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

6kgと8kgでは洗濯槽の大きさが違います。
大きい方が洗浄力が高いですから、
予算があれば洗濯槽の大きい8kgを選ぶべきですね。
書込番号:21565891 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>M-ATXで組み立てたいさん
大は小を兼ねます。
同じ洗濯量でも、大のほうが結果的に水量が少なくなる事もあります。
あまりお薦めしませんが、洗濯回数を減らす事(数日まとめ洗い)で節水節電になることもあります。
迷う事無く8キロですね。
書込番号:21566157
9点

レスありがとうございます。
大きいほうがいいんですね
8Kgで交渉したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21567062
6点

>M-ATXで組み立てたいさん
もう遅いかもしれませんが。俺は売れ筋の8kgじゃなく、わざわざこの6kgにしましたよー。やっぱね、置く場所の広さとか水道の水栓の高さとかも考慮しないとですよねー。
書込番号:22276976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-6D6

これ従来機の末尾Mが示していたとおりマジックドラムの有無って事かと、他の仕様を比べて他に違いを探せないなら、そういう事かと、なので6D3Mからはマジックドラムが省かれた本年モデルって事だと思います。
書込番号:21168851
3点

1ヶ月以上も経って返信するのもなんなんですが、
AW-6D6は、浸透ザブーン洗浄や自動お掃除モードなど、公式HP見るだけでもかなりの違いがあると思うのですが・・・
AW-6D3M
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/laundries/aw_6d3m/index_j.htm
AW-6D6
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/laundries/aw_6d6/index_j.htm
書込番号:21253678
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





