ボイストレック V-862 SLV [シルバー]
トゥルーステレオマイク搭載のICレコーダー(内蔵メモリー4GB:シルバー)



ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-862 SLV [シルバー]
128kbpsのmp3 は1分あたり約1MBです。
アルバム1枚60分として60MB。
iTunesでダウンロード販売のファイルは256kbpsなのでファイルサイズは2倍の1分2MB。アルバムにすると120MBです。
(kbpsは1秒あたりのデータ量なので、kbpsが同じだとサイズは同じ、kbpsが2倍だとファイルサイズが2倍になります。)
V-862の内蔵メモリは4GBなので、60MBのアルバムと120MBのアルバムが何枚入るか試算してみると
4000/60=約66枚
4000/120=約33枚
ちょっと少ないですねえ。1、2ヶ月使ったらすぐ満杯になりそう。
でもご安心ください!実はmicroSDカードを買えば32GB までメモリを増やせるのです!
上記計算の8倍、両方合わせて9倍の、アルバム約594枚入ることになります。これだけ入れば余裕です。
書込番号:23000598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
仕様で容量制限の前にファイル数やフォルダ数が関係して容量を存分に使えるほど入れられないらしいです。
書込番号:23001177
0点

そうでしたか。
レコーダーはプレイヤーじゃないですからね。音質も、音楽よりは会話用です。
今はスマホで聴けるから。
書込番号:23001931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
V-862は音楽再生用フォルダについてミュージックフォルダを含めて最大400フォルダまで作成可能とあります。この時点でユーサーが使えるフォルダ数は399です。フォルダをアーティスト別に分けるならその分アルバムタイトルに使えるフォルダ数も減ります。各フォルダについて200ファイルまで可能ですから曲数が10曲に対してこの点での不自由は有りません。
曲の容量がメモリー容量に当たらない範囲で計算すると(399-アーティスト数)が最大アルバム枚数と言う事になりますね。アーティスト別でフォルダを分けないなら最大アルバム枚数は399です。もしもフォルダ分けすらしないなら200/10=20とアルバム枚数は20までしか入れられない計算になりますからまあフォルダ分けは必須でしょう。
書込番号:23020750
2点

>sumi_hobbyさん レスありがとうございます。
スムーズに使えるように自分なりにも実際に試行錯誤して検証しましたら同じでした。
いろいろICレコーダーもってて混同してややこしいのでここにノート(記録)として残します。
まず392ファルダ(music + アーチスト + アルバム名)で入れてみました。
全て視聴可能です。
402ファルダ(music + アーチスト + アルバム名)で入れてみたところ(アーチスト名 + アルバム名 =
10 フォルダ 増やした)
Zで始まるミュージシャンのフォルダはあるもののアルバムフォルダとその中の音楽ファイルは認識されません。
1つづつアルバムタイトルごと音楽ファイルを消していきました。
401でZで始まるミュージシャンのアルバムのうち1つが復活(再起動しないと認識しないままです)
400で2つのアルバム全て復活しました。
USBメモリは右クリックでプロパティ出してサイズやファイル数、フォルダ数が表示出来ないので
DOSコマンドでテキストに抽出しました。それをエクセルに貼ったものが画像です。
※画像はSSで左に369行から400行(アーチスト名のみ)、右に234行から265行(アーチスト名とアルバム名)、SSを切り抜いた画像2枚をひとつにしました。
セルの行数を見ると1から始まったもので399で終わってます。
この行数には 「アーチスト名」と「アルバム名」の合算のフォルダ数になります。
※musicフォルダが入ってないので399フォルダ。
曲数は制限があるかもしれませんが、各フォルダについて200ファイルまでとの事なので一般の音楽アルバムを入れる場合では
音楽ファイル数は気にする必要なく、「アーチスト名」と「アルバム名」の合算で399フォルダという事になります。
ちょっとめんどくさい所がありますね。
テキトーに入れていったら、フォルダ数がわからなくなります。
先に書いたようにUSBメモリ扱いなので右クリのプロパで表示できませんからね…
デスクトップPCにフォルダ作ってそこに入れたい音楽集めて、右クリックでプロパティでフォルダ数を確認するのが良いようですね。
ちなみに180から200KbpsのMP3でやったのですが、17Gくらいの容量でおさまりだいぶ余りました。
割安であれば16GのmicroSDで行きたいところですが、もはや32Gと値段はさほど変わらなくなりましたね。
書込番号:23023428
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




