AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR のクチコミ掲示板

2017年 6月30日 発売

AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

  • ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラ対応の超広角ズームレンズ。
  • 手ブレ補正効果が3.5段のVR機構を搭載。AF駆動はSTM(ステッピングモーター)の採用で高速かつ静粛。
  • AF/MFの切り換えはカメラの「フォーカスモード」で、VR(手ブレ補正)機構のON/OFF切り換えは、カメラの「光学手ブレ補正」で設定可能。
最安価格(税込):

¥34,650

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥20,000 (14製品)


価格帯:¥34,650¥52,146 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:10〜20mm 最大径x長さ:77x73mm 重量:230g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRの価格比較
  • AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRの中古価格比較
  • AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRの買取価格
  • AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRのスペック・仕様
  • AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRのレビュー
  • AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRのクチコミ
  • AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRの画像・動画
  • AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRのピックアップリスト
  • AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRのオークション

AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRニコン

最安価格(税込):¥34,650 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 6月30日

  • AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRの価格比較
  • AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRの中古価格比較
  • AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRの買取価格
  • AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRのスペック・仕様
  • AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRのレビュー
  • AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRのクチコミ
  • AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRの画像・動画
  • AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRのピックアップリスト
  • AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRのオークション

AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR のクチコミ掲示板

(783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR」のクチコミ掲示板に
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRを新規書き込みAF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

標準

D200との組み合わせについて

2024/08/27 17:41(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

スレ主 makohigさん
クチコミ投稿数:146件

このレンズ評判も良く、軽いので、良いなぁと思い、広角ズームレンズが欲しかったので購入しました。
所有しているカメラはD200なんですが、試してみるとオートフォーカスの効きがおかしく、遠くの被写体に対してオートフォーカスが効きません。
サポートに問い合わせてみるとD200はAF-Pレンズが非対応らしく、ちょっと悲しくなりました。
他のニコン機を購入する予定もなく、このレンズどうしましょう。
また他にD200に対応する広角ズームあれば教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:25867378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9015件Goodアンサー獲得:569件

2024/08/27 17:51(1年以上前)

>makohigさん
こんばんは。

D200に対応した純正レンズですと、中古で
AD-S DX Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED ですかね。
D100の頃からあったDX ゴールドラインの当時
希望小売価格15万円以上した良いレンズですよ。
SIGMAやTAMRON でも探せばあると思います。

書込番号:25867389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9015件Goodアンサー獲得:569件

2024/08/27 17:54(1年以上前)

あっ DX 10-24mmを忘れていましたね。
両方持っていましたが、今でも手元にあるのは12-24の方です。

書込番号:25867393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRのオーナーAF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRの満足度4 休止中 

2024/08/27 18:01(1年以上前)

D200と年代的に合う専業製で、Tokina 12-24mm F4DXですね。
超広角だとSigma 8-16mmですが、出目金なので気を使う方も。写りはよい。

D3300を追加した方が無駄が出ないと思いますが。

書込番号:25867399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2024/08/27 18:05(1年以上前)

ニコンは互換性が複雑なので良く調べてから買うようにしましょう…

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/combination/

AF-Pはステッピングモーター採用のレンズだけども
ステッピングモーターで過去のカメラを切り捨てたのはニコンだけ
ここはやろうと思えばファームアップで対応できたんじゃないかな?と疑ってます(笑)

キヤノンなんてEOSの初号機であるEOS650(1987年)でもファームアップ要らずでステッピングモーター制御できますからね


残念ながらD200で使う術は無いけども
ここはAF-Pレンズ用にD3300の追加購入とかどうですか?(笑)
D3XXX機としては最も使えるレンズの種類が多いのがD3300なので♪

書込番号:25867402

ナイスクチコミ!2


スレ主 makohigさん
クチコミ投稿数:146件

2024/08/27 18:06(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

ありがとうございます。
ヤフオクで見てるんですけど、出回ってる数は少なそうですね。
検討してみます。

書込番号:25867404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 makohigさん
クチコミ投稿数:146件

2024/08/27 18:07(1年以上前)

>うさらネットさん

ありがとうございます。
D3300(;−ω−)ウーン

書込番号:25867405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 makohigさん
クチコミ投稿数:146件

2024/08/27 18:09(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

ありがとうございます。
D200はCCDセンサーのカメラが欲しくて購入しましたが、D3300も検討してみます。

書込番号:25867408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2024/08/27 18:24(1年以上前)

とりあえずD200用なら

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDが定番

ニコンぽいデザインで相性はよいけどAFカプラ駆動の
トキナー AF12-24mm F4
レンズ内モーターなら
トキナー AF12-28 F4 PRO

レンズ内モーターで無難に使いやすいシグマの
8-16/4.5-5.6 DC HSM
10-20/4-5.6 EX DC HSM
12-24/4.5-5.6 EX DG HSM

同じくタムロンの
SP AF10-24/3.5-4.5 DI2 LD B001

このあたりですかね

書込番号:25867436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRのオーナーAF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRの満足度4 休止中 

2024/08/27 18:28(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

ご存じと思いますが、キヤノンはモータとか電磁アクチュエータとか系列で内製していまして、
キャノワードとか電子タイプライタの時代からリニア・ロータリ共にステッピングモータを採用しています。
メカトロは得意ですね。

書込番号:25867442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2024/08/27 18:37(1年以上前)

>うさらネットさん

まあEOSと同じく1987年のペンタックスK-AFマウントも
ステッピングモーターでは過去のカメラ切り捨てて無いんだよねえ

書込番号:25867457

ナイスクチコミ!2


スレ主 makohigさん
クチコミ投稿数:146件

2024/08/27 18:38(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>うさらネットさん

ありがとうございます。

書込番号:25867458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:199件

2024/08/27 20:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

エライ顎がしゃくれた感じに写ってしまいました。釧路の太平洋側海岸。

この0.2秒後はフレームアウトでした。

奇跡的にフレームに収まってくれました。

>他のニコン機を購入する予定もなく、このレンズどうしましょう。

マニュアルフォーカスで合焦させりゃ宜しいんじゃないでしょうか?

当方はSIGMAの既に販売中止品ですが10-20をD200で使ってました。レンズ自体はまだ所持してます。
確かに数メートル先を無限遠に合わせると微妙に合焦しているかは怪しい限りです。
が、根気よく追い込めば/或いは絞り込んで使えばそれなりに『見える』画は撮れます。

当方のテッチャン撮りは殆どMFなのでAFにした記憶が少なく怪しい限りではございますが、その当時の駄作を添付しときます。
ボディはD200です。

書込番号:25867605

ナイスクチコミ!1


スレ主 makohigさん
クチコミ投稿数:146件

2024/08/27 21:07(1年以上前)

>くらはっさんさん

MF効くのかなぁ、試してみます。

書込番号:25867623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2024/08/27 21:26(1年以上前)

>makohigさん

ニコン純正AF-S DX NIKKOR 10-20of3.5-4.5Gが第一候補になるのかなと思います。

シグマ10-20of4-5.6、10-20of3.5が次の候補かなと思います。
f3.5通しの方が後発でf値も変わらないので扱いやすいかも知れませんね。

ニコンはAF-Pレンズを一部出してますが、動画を考慮してだと思いますが、古いカメラは動きませんので注意が必要ですね。

ステッピングモーター(パルスモーター)は通電してないとMFが効かなかったんじゃなかったかな。

書込番号:25867652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 makohigさん
クチコミ投稿数:146件

2024/08/27 23:04(1年以上前)

>with Photoさん

他のレンズはけっこう重量ありそうですが、仕方ないですね。

書込番号:25867787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2024/08/27 23:39(1年以上前)

10-20mm f/4.5-5.6Gはめちゃ良いレンズですからねえ
先代の10-24mm f/3.5-4.5Gの半分の重さという気軽さ♪

一眼レフ用でこれは何気にすごい

キヤノンがEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMで超広角ズームの価格破壊をしかけたのに対するニコンの回答でした


ちなみに僕はAF-Pだとつけられる手持ちのカメラが限定されるので
トキナーの12-28/4を選びました
換算18-42mmと標準ズームとして僕にはちょうど良いので
530gと重いけどもこれ1本で撮影にでかけられるので、まあ良いかなと(笑)

書込番号:25867817

ナイスクチコミ!0


スレ主 makohigさん
クチコミ投稿数:146件

2024/08/27 23:43(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

実はニコン使用歴浅めで、同マウントでこういう結果になるとは、トホホ…

書込番号:25867820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2024/08/27 23:53(1年以上前)

不変のFマウントと言っても
AF化以降だけで4回過去のボディを切り捨ててますからね

互換性がめちゃややこしいことになってます

AF-PのGタイプとAF-PのEタイプでも対応するカメラが違うとか
さすがに覚えきれんわ(笑)

書込番号:25867828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2024/08/28 12:06(1年以上前)

>makohigさん

D200はボディが重いのでレンズが多少重くてもバランスは問題無いと思います。

持ち運びには軽い方が良いと思いますが。

書込番号:25868282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 makohigさん
クチコミ投稿数:146件

2024/08/28 13:26(1年以上前)

>with Photoさん

なるほど、ありがとうございます。

書込番号:25868392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR」のクチコミ掲示板に
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRを新規書き込みAF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
ニコン

AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR

最安価格(税込):¥34,650発売日:2017年 6月30日 価格.comの安さの理由は?

AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRをお気に入り製品に追加する <709

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング