AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
- ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラ対応の超広角ズームレンズ。
- 手ブレ補正効果が3.5段のVR機構を搭載。AF駆動はSTM(ステッピングモーター)の採用で高速かつ静粛。
- AF/MFの切り換えはカメラの「フォーカスモード」で、VR(手ブレ補正)機構のON/OFF切り換えは、カメラの「光学手ブレ補正」で設定可能。
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRニコン
最安価格(税込):¥34,650
(前週比:±0 )
発売日:2017年 6月30日

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2018年5月12日 11:55 |
![]() ![]() |
68 | 19 | 2018年1月4日 16:04 |
![]() |
22 | 5 | 2017年11月13日 22:16 |
![]() |
48 | 23 | 2017年11月11日 20:42 |
![]() |
20 | 9 | 2017年9月19日 20:52 |
![]() |
49 | 10 | 2017年7月7日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
>NEKONEKO君さん
面白いですね。
安いレンズでも写りはなかなかですね。
書込番号:21375327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>NEKONEKO君さん
このレンズをD850に付けた時って
ファインダーで見るとどのぐらいけられますかぁ〜?
LVで撮ってたのでしたら、けられないので忘れてください・・・(^^;;
書込番号:21375760
4点

NEKONEKO君さん
エンジョイ!
書込番号:21375996 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Paris7000さん
自動マスクなのでフルサイズに対してAPS-Cの大きさになりますね。
書込番号:21376126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
楽しいーです。
書込番号:21376128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんに聞いても仕方がないのですが、このレンズをD850で使うとD500やD7500よりきれいな写真が撮れるのでしょうかね?
誰か検証してくれないかなぁ・・・。
お前がやれって言われそうですけど(^_^;)
>NEKONEKO君さん
全然写真とは関係ないのですが、野良猫ちゃんに餌あげているんですかね?
うーん、こういうのってどうなんだろう(^_^;)
あと、レンズ毎に同じようなスレを立てておられますが、まとめた方がいいと思います。
マルチ気味ですので。
お写真には特に文句はありませんので(^_^;)
書込番号:21376131
3点

>9464649さん
誰かがレンズごとにスレ立てしろと言ったからスレ主さんはわざわざスレ立てされているのだと思いますよ。
D850とD500での写りの差は気になりますね。
書込番号:21376142 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>9464649さん
D850はレンズの持っている能力をフルに使った画になるので、あらも出ます。
でも、キタムラの店員さんには違いがわからないそうです。
ボディによって傾向は変わりますけどね。
餌は毎日誰かがやっているみたいです。
毎日体を拭いてやるご夫婦もおられますし。
可愛がってもらっているみたいですよ。
公園の管理人も見ていましたが、猫に挨拶していかれました。
スレ立てに関しては該当の商品のところでやるように注意されました。
書込番号:21376151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デジカメ欲しいのさん
>NEKONEKO君さん
スレ立てに関しては色々な考えがありますが、私は当初スレの継続なのかなと思っていました。
レンズ毎なら、レンズによる特性というか、そういう内容にならないとね。
猫写真だけのスレが乱立しているようにしか見えなかったもので。
余計なお世話で申し訳ありません。
この件については忘れて下さい。
書込番号:21376222
2点

公園の野良猫に餌をやるのは良くないですね。無責任行為です。
可愛いのなら家に持ち帰って飼うべきです。
>公園の管理人も見ていましたが、猫に挨拶していかれました。
公園の管理はあくまでも市だと思います。
その方は市から委託された契約職員でしょう。
書込番号:21376283
6点

>kyonkiさん
今度餌をやってるのを見たら注意しときます。
管理人は市の職員さんでした。
書込番号:21376299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジカメ欲しいのさん
ひとのセリフをとってはダメだよ!(笑)
書込番号:21378514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NEKONEKO君さん
写真を見ての想像ですが、耳の先がカットされているので、「地域猫」ではないでしょうか。耳先カットは避妊手術の証と思われます。これ以上増えないようにしつつ、今ある命は大事にしましょう、という活動です。その是非については皆様思うところもあるかとは思いますが、そういう活動もあることを知っていただければと思います。猫撮影、楽しんで下さいね。
書込番号:21381556 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>O.K.Iさん
そうなんですね。
猫さんをモデルに腕を磨いていきます。
書込番号:21381602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>会津工場さん
自分が購入するときはシグマさんのレンズも選択肢に入れます(笑)
今回は借り物です(汗)
書込番号:21382980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>会津工場さん
こんばんは。
横スレで失礼します。
広角ズームとして、このレンズと16-35mm f/4G、Artではないですがシグマ8-16をD7200,D500,D810Aで使っているものです。
解像度的には16-35>10-20>>8-16でした。
仰っている、安いレンズ特有の白が飛びやすいってどういうことなのでしょう?
フレアやハロー、ゴーストが出やすいとか、ボケるとか言うのならわかるのですが、
白が飛ぶってどういう現象なんでしょう?
白が飛ぶのはボディ側の露出やセンサーのダイナミックレンジの問題で、レンズは関係ないと思っていました。
書込番号:21387594
10点

>NEKONEKO君さん
>家中無線LANさん
その通り!露出とダイナミックレンジの差が大きいと思います!
つまりはカメラボディ側の差!
今となっては、D300の晴れた日の花撮りは結構辛いっ!(笑)
レンズの解像度以前の話!
その昔はそれで十分だったのにねぇ〜!(笑)
書込番号:21483154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
こんにちは。
私もこのレンズを持っていますが、まだ星野撮影までに至っていません。
下の方は、オリオン座でしょうか明かりに被ってしまいましたが。
もう少しISO感度を上げたら、暗い星まで映ったかもしれませんが…
書込番号:21346846
3点

>nikorrさん
家の近くで撮っているので、街明かりで被ります。これ以上感度をあげてもどうなることやら(笑)
今度光害のない山の中で撮ってみます。
書込番号:21346904 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>camepongさん
数年前に星の撮影を始めた若造です。
オリオン座は都心でも見える星なので、撮影が比較的容易ですね。
先日実家の庭から撮影したオリオン座を載せさせていただきます。
1インチセンサーのコンデジですが、いい絵を吐き出します。
書込番号:21350776
4点

>弘之神さん
素晴らしいオリオンの写真ですね。
これから空気が澄んできて星の撮影が楽しくなってきますね。
書込番号:21355605
2点

オリオンの大星雲 M42の淡い光がちゃんと写っていますね。
書込番号:21355968
5点



レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
>新 フルサイズ魂。さん
人のキメ文句を盗んだらあかんよ。
書込番号:21347285 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>camepongさん
D850凄いですね。
ニコンは頑張って製造増やさないとダメだな。
>デジカメ欲しいのさん
パクリが得意芸です。
ルール、マナーが守れない人なんですよ。
太郎って人は。
書込番号:21347736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Delkinさん
D850は圧倒的にいい感じです。
書込番号:21347743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジカメ欲しいのさん
D850買ったの?
書込番号:21348353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>camepongさん
まだきません。
皆さんの作例を全て見させていただきましたが、他のニコンの一眼と比べても好みな写りしてると思います。
書込番号:21348355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Delkinさん
デジカメ欲しいのさんが言っているように、なかなかD850はいい感じですよ。
>デジカメ欲しいのさん
早く来るといいね。
それまではいろんな人の写真見て勉強やね〜
ぼくの下手な写真より、他の人の写真見てねー(笑)
書込番号:21348363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>camepongさん
フォトショ使ってます?
いろんな人の写真見て思ったのですが、最近いじりすぎの写真多くないですか?
まるでCGか塗り絵みたいだと思うのですが。
書込番号:21348371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デジカメ欲しいのさん
確かにそういう傾向があるね。
もちろんフォトショ持っていますし、仕事で散々写真弄っていたのでそれなりに使う技は持ってますが、自分の写真には一切使いません。
仕事で無ければ、誰がどのように使ってもその人の勝手ですし、そこを楽しんでる人もいるから使うなとは言いません。
ただ、観光案内や、お見合い写真に使われたり、現実離れした色の写真は好みではありません。観光案内やお見合い写真に使ったら詐欺やね(笑)
書込番号:21348380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

camepongさんはプロカメラマンなんですか?
書込番号:21348405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジカメ欲しいのさん
うーん、お金もらって撮影に行かせてもらっているのでプロカメラマンかなぁ。
本職は別にあって、時間の余裕があるときだけ、委託で撮影に行きます。
学校や放送局に頼まれていくことが多いかなぁ。
リピートしていただけてるので、写真には満足していただけてると思います。
そのときもフォトショあまり使いません(汗)
3時間4万円いただいています。今は月一くらいしかいきません。本業に影響が出ては何もなりませんから。
100ショットくらい納めるけど、ワンショット400円なんて写真はじめた頃からすると信じられないくらい安いよ。
30年前ならワンショット10万くらい払ってたからね。
書込番号:21348415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>camepongさん
30年前.生まれてません(笑)
広角レンズも面白いですね。
早くカメラこないと寂しいです。
書込番号:21348540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジカメ欲しいのさん
ニコンさんに頑張るよう伝えておくわ(笑)
書込番号:21348551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>camepongさん
メーカーさんと話しできるんですか?
書込番号:21348596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デジカメ欲しいのさん
カメラメーカー各社に同級生がいるよ。
写大卒だからね(笑)
書込番号:21348600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>camepongさん
凄い!
何かあったらお願いいたします。
書込番号:21348908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>camepongさん
どうでもいいけど、何で前スレの続きでやらないんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000970239/SortID=21345305/#tab
DX用レンズを使われているのでDXクロップでしょうけど、D7500で撮影した結果よりD850の方が上なのでしょうかね?
失礼ながら、スレ立ての意図がわかりません。
書込番号:21349000
2点

>9464649さん
D7500をカメラ屋さんで勧められました。
とってもいいカメラみたいですね。
ぼくみたいな初心者ならD850と違いがわからないとカメラ屋で言われました(汗)
DXもFXも違いがわからないくらい進んでるということと考えます。
書込番号:21349016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デジカメ欲しいのさん
D750はオートフォーカスセンサーモジュールはD7200と同じであっても、RGBセンサーモジュールなどはD500と同等でEXPEED5の恩恵もあってかなりいい仕上がりになっているようです。
私はD7200ユーザーですので買いませんけど(^_^;)
D850はフルサイズで画素数もかなり大きなカメラですので、このメリットを活かす撮影ができるかどうかというところでしょうね。
DXクロップでもD7500などのAPS-Cと同等の画素数を得られるということで、APS-Cで撮影した結果との比較も見てみたいです。
自分で買って確かめろと言われそうですけどね(^_^;)
D850に関しては、DXクロップでも今までのAPS-C相当の画素数が維持できることもありますが、それ以外にも私的には無音撮影が魅力的です。
大きさ重さはともかく、フルサイズ高画素機・今までのAPS-C機・ミラーレス(無音撮影)、これらの役割が果たせる1台で3度美味しいカメラだと思っています。
書込番号:21349045
2点

>9464649さん
D850とD7500の2台体制は無意味ですか?
D850がいつ来るのかはっきりしないので、D7500かその他のカメラを買ってもいいかなと思っています。
レンズはD850用に買う予定の58mmか50mm、または35mmのセットで。
どうでしょう?
書込番号:21349065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
『 AF-P 10-20mmF4.5-5.6G VR 』がFX機のx1.2クロップで実用になるのはレビューで書きましたが、
超?廉価レンズにしては良く写るので、他のレンズと比較もしてみました。以下、全てx1.2クロップ画像で
jpg撮って出し(モード:ナチュラル)です。
まずは、広角端の14mm(相当)で。『14-24mmF2.8G』とで、絞りはF5.6とF8。
14-24も広角側の像面湾曲は大きいのですが、10-20の方は更にずっと大きいのでピントにシビアです。
大体、中心〜中間〜左右両端〜四隅角、と4段階にピント位置を調べればその辺色々分かります。
10-20は本来被写界深度外の手前の地面まで不自然にピントが合っていますが、同心円上中間域のピント
位置が手前に反っているからです。逆に左右両端から外周が無限遠に反っているので、よほど絞らないと
両者同時にピントが合いません。
なお、今回は四つ角とフードが若干映り込むまでワイドに撮ってみたところ、14-24の14mmより少し広く
撮れました。14mm分の広さは十分あり、x1.2クロップで完全に14-24と画角は同等です。
3点

次は、望遠端の24mm(相当)で。
これは他に『24-120mmF4G』も並べてみました。
F5.6から。
書込番号:21098272
3点

次にF8.0も。
今回以外にもそれなりに試写をして感じましたが、DXクロップじゃなくx1.2クロップでも24-120相手
なら健闘しているんじゃないでしょうか。
14-24は未だに別格のズームですから相手が悪いだけ・・・ですよね。
書込番号:21098288
3点

猫もふもふさん
うっ、、、
書込番号:21099217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫もふもふさん
20万円以上もする14-24と3万円台のレンズを
比較するのはさすがに酷でしょう。
ところで、AF-P10-20は無限遠に固定する時は
やはりカメラ側でMF設定にするんですかね?
それだと、カメラの電源OnOffする度にMFを設定
し直さないといけないのかな?
書込番号:21099830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん
うっ、メーカーに電話!?
とかつい反射的に。
>モンスターケーブルさん
>比較するのはさすがに酷でしょう。
うーんと、どちらかというと、比較してもそんな酷い違いではないなーと思ってupしたんですけどね。
へー、案外やるじゃないかーって。
継続的な無限遠の固定は、出来ないんじゃないでしょうか。電源offや半押しタイマーでoff状態になったあと
復帰させると「仕様」上はレンズが初期化されてピントが戻ってしまうようなので。対応している一部の最新DX機でないと
むりっぽので、ファームアップはどうなんですかとメーカーに電話、しました。
ファームで対応可能なのか、不可能なのか、未定というか何も分からない、なんとも言えない、だそうです。
MF自体の感触は軽すぎて安っぽいですが、ギシギシせずスムーズな操作が可能で快適です。
書込番号:21107321
5点

猫もふもふさん
うっ、、、
書込番号:21107352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モンスターケーブルさん
書き忘れました、
無限遠といえば、レンズ起動時(電源onや半押しタイマー復帰後)は大体無限遠くらいに
ピントが戻されるようです。厳密ではなさそうで10-20間での差や、もしかして若干の個体差もあるかも知れません。
とりあえず無限遠が欲しければレンズ初期化で行けると思います。
AF/MF切り替えはボディ側でしか出来ないようです。
>nightbearさん
コールセンターのおねーちゃんが確認して折り返しお電話くださいましたが、できれば詳しそうなおにーちゃんが
よかったな〜。とりあえずファームについて公式見解でハッキリと言えることはないようです。
書込番号:21108663
2点

猫もふもふさん
おう。
書込番号:21171323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫もふもふさん
桃ノ木小屋の画像を見て買う決心がつきました!
軽さは正義です!!!
書込番号:21211796
0点



レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR


>Power Mac G5さん
D7200での作例ありがとうございます!
私もD7200ユーザーなので、このレンズでの作例とても参考になります。
書込番号:21011379
1点

RAW→Capture NX-Dでファイル変換しました。
最後の画像のみD5600で、その他はD7200です。
まだ試し撮りの段階ですが、周辺部まできっちり解像して気持ちいいですね。
フィルター径は72mmありますが、超軽量コンパクトなボディは私の用途(主に山に持って行く)には理想的なものです。
山用はこれまでD5600 + 16-80mmだったのですが、これからは10-20mm + 18-55mmになりそうです。
書込番号:21011386
9点

関門橋&赤間神宮ですね。
ところで開放での周辺減光はいかがでしょうか?
書込番号:21011524
1点

良いですね〜。
ちょおと待ちたい、気はそぞろってか。
書込番号:21011581
1点

>Power Mac G5さん
キレのある描写ですね。
関門大橋? 今度花火を撮ってきて下さいな。
http://toshi-ch.com/2016/05/30/post-4078/
書込番号:21013130
1点

コメントを下さった皆さん、ありがとうございます。
>kyonkiさん
私はF7.1か8ぐらいに絞って撮ることしかしないので、開放付近のことは忘れていました。
比較画像を2枚アップしましたが、どうでしょうか。
書込番号:21014302
7点

開放で使うレンズではないので、しっかりとした細い線と白の階調が出ているので十分です。
書込番号:21014798
3点

Power Mac G5さん
開放でも周辺減光は殆ど気になりませんね。周辺の描写も十分だと思います。
お手数をおかけしました。ありがとうございます。
これで間違いなく購入決定になりました。
書込番号:21015295
4点

>Power Mac G5さん
作例、参考になりました。ありがとうございます。
DX12-24mmを所有してますがこれほど均一には解像しません。
レンズは新しいものに限りますね。
書込番号:21025977
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





