AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
- ニコンDXフォーマットデジタル一眼レフカメラ対応の超広角ズームレンズ。
- 手ブレ補正効果が3.5段のVR機構を搭載。AF駆動はSTM(ステッピングモーター)の採用で高速かつ静粛。
- AF/MFの切り換えはカメラの「フォーカスモード」で、VR(手ブレ補正)機構のON/OFF切り換えは、カメラの「光学手ブレ補正」で設定可能。
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VRニコン
最安価格(税込):¥32,170
(前週比:±0 )
発売日:2017年 6月30日



レンズ > ニコン > AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR
本日、先日頼んでいたAF-P10-20が無事に到着しました。
18-55と70-300とも合わせてAF-Pトリプルズームが完成です。
曇り空の夕方でしたが、ちょっとだけ試写してきました。
フルサイズ換算15mmの広角はまた違った世界です。
今日はD5600で使いましたが、そのうちD500でも使ってみます。
しばらくは、D5500とAF-Pレンズ3本を持ち歩く予定です。
D5600ダブルズームキットに加えてトリプルズームで楽しむのもありかと思いますよ!
書込番号:22789429
13点

フィッシャーマンズワーフMOOですね。
書込番号:22789632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>with Photoさん
はい、その通りです!
たまたま息子を迎えに行ったもので、ついでに撮影してきました。
>piro2007さん
超広角はAF-S18-55VRUとワイコンの組み合わせで撮っていたのですが、ワイコンなしの10mm(換算15mm)の世界はまた違いますね。
これまでよりもかなりワイドに撮れる感じがしています。
オートフォーカスの迷わない明るい場所ですと、AF-PレンズはD5500でも快適に撮影できます。
仕事でカメラを使う場面があったので、ここ数日はD5500に18-55と70-300を持ち歩いていましたが、明日からはこれに加えて10-20も持って行ってD5500AF-Pトリプルズームを楽しもうと思います。
余談ですが、18-55と70-300の裏蓋は別途純正品を購入したのですが、レンズフードは互換品だったりします。
書込番号:22789663
2点

これは発売直後近くに購入、最後に18-55mmを入れました。
これ10-20mmは、例えばSigma 8-16mmより少し甘いところがご愛嬌かな。
ワイコン NH-WM75 使用感殆ど無しの美品をアマゾンで8.7k、先月初めに購入。
殆ど流通がない中で美品、幸運でした。
書込番号:22789714
1点

おめでとうございます(*^^*)
次は「AF-S f/2.8トリプルズーム完成!」ですね♪
スレ建て楽しみにしています♪(〃▽〃)♪
書込番号:22789801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うさらネットさん
D5500AF-S18-55レンズキットとワイコンは処分して、D7500を買おうかと思っていたのですが、D5500を使うことも少し見直しました。
しばらくはD5500AF-Pトリプルズームで行くかも(笑)
>ぽん太くんパパさん
AF-S f/2.8トリプルズーム・・・俗に言う大三元じゃないですか!(笑)
憧れですけど、これからはZマウントになるのでしょうかね。
ありがとうございます。
書込番号:22790089
0点

こういうので、小金を使って資金取り崩すんだよな。
他人の事は言えないが…
書込番号:22790478 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>横道坊主さん
資金はあるのでご心配なく
書込番号:22790579 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>9464649さん
私のは18-55のフードが互換品です(笑)
ちょっと緩みやすいですね。
書込番号:22790610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>piro2007さん
そうなんですね。
私の買ったものは、18-55用と70-300用のセットでした。
お値段相応ですが、満足できています(^_^;)
書込番号:22790650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんか最近、これでジューブンじゃないか?と思うようになりました(カメラ熱が冷めてきた模様・・・)
書込番号:22803372
1点

>Paris7000さん
このレンズのお蔭で広角撮影が楽しくなりました。
AF-Pレンズ3本があれば、レンズ交換の手間さえ惜しまなければこれで十分ですよね。
レンズ交換ができない時は、18-300と10-20だけで足りちゃいます。
フルサイズはずっと憧れで頭の片隅にあるのですが、当面は見送ることにしました。
書込番号:22803825
1点

>9464649さん
>フルサイズはずっと憧れで頭の片隅にあるのですが、当面は見送ることにしました。
人それぞれ、それで良いと思います
自分は1インチコンデジのRX100M5Aを買ってからというもの、そればかり使ってます。
レンズが24-70でF1.8-F2.8とめちゃ明るく、高感度だってそこそこ使えるし、なんせ広角ならF1.8の明るさですからね。侮れません。
F1.8-2.8でもそもそもセンサーサイズが小さいのでさほどボケず、それが逆にスナップに具合いいいんです。
フルサイズでF1.8だったらめちゃくちゃボケてしまうのでスナップに使えないですが、センサーサイズが小さいのでボケ少なく、普通に使えるんですよね。
新たな発見です!
大きく重いフルサイズを頑張って買ってみたものの、年数回の出番しかありません・・・(^^;;;
でもまぁ、手放すつもりもないですけどねー、いざという時には役立ちますので!
書込番号:22804091
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月23日(金)
- ロボット掃除機おすすめ
- 色味が変わらない設定方法
- 印刷のかすれの解決方法は
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





