
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年4月28日 22:16 |
![]() ![]() |
35 | 6 | 2021年12月7日 11:34 |
![]() |
6 | 3 | 2021年12月4日 18:37 |
![]() |
56 | 28 | 2021年10月20日 17:02 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2021年10月11日 13:15 |
![]() |
12 | 1 | 2021年7月22日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [レッド]
Simply 603SI のボイスメモの録音データはSDカードに移動できるのでしょうか
説明書を読みましたが録音先は本体かSDカードに指定できると書いてありますが
本体の録音データをSDカードに移動できるかどうかがわかりませんでした
PCにケーブル接続のデータ移動もできなさそうですがどうかのでしょうか
0点



ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [レッド]
ストレートケータイSimply 603SIを子供に購入する事を検討しています。
電話の機能さえあればよいです。
むしろインターネットは出来ない方がいいので、このストレートケータイSimply 603SIはインターネットが出来てしまいますか。たとえばyahoojapanを回覧したりと一般的なインターネット操作は出来てしまいますか?
書込番号:24480520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yori555さん
どちらのキャリアでどのプランでお使いの予定でしょうか?
基本APN外せばネットにはつながりません。
通話だけで使えます。
私もSoftBankシンプルプランで通話だけで使っています。
書込番号:24480543 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

返信、有難うございます。
ソフトバンコクにするとか、docomoにするとかまだ決めていないので、先にSimply 603SIを購入してから契約しに行こうかと思っています。
このSimply 603SIは、どこに持って行っても電話のみプランが選択できるのですか?
その場合、wihiは使えてしまいますか?
書込番号:24480569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yori555さん
対応バンドがSoftBank用なので、ドコモで使う場合はプラチナバンドに対応していないので建物内部、上層階、地下等ではつながりにくい場合があります。
これから契約なら、SoftBankのケータイプラン、LINEMOのミニプランが良いかと思います。
SoftBankショップに行って持ち込み契約、LINEMOはネットのみなのでオンラインで手続きを行うだけです。
Wi-Fiは設定をしないと使えません。
書込番号:24480618 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>α7RWさん
有難うございます。
ソフトバンコクに行ってそのプランにしようと思います。
ただ、やはりwihiがある環境ならば設定すれば使えてしまうものなのですね、、、。
書込番号:24480628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yori555さん
当機種はWIFI機能は有りません
モバイルネットワークでしかWeb出来ないので、APN設定をわざとしない様にするか、APN設定してもモバイルネットワークをOFFにすれば接続されません
そういう使い方で通話のみ運用、と出来ます
書込番号:24481716 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>舞来餡銘さん
情報、有難うございます!
なるほど、603SIのwihiはそういう事になっているのですね
そういう設定が必要なら子供が親に内緒でwihiを設定する事も難しそうですね!
分かりやすくご説明して下さってありがとうございました。
書込番号:24481814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [ダークブルー]

PCメール設定以前にBAND1(WCDMA/LTE)で使う事になるのでエリア的に不利です
書込番号:24474967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デフォルトのメールアプリはSoftbankサーバー接続が前提なので、別途アプリをインストールする必要が有ると思います
https://kaku1sun.com/456240011-html
PCが必要です
書込番号:24475111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [ダークブルー]
提供されたSIMを、Dual-SIMのAndroidスマホ(OPPO R17 Neoの予定)の通話用SIMとして使おうと思っています。
ケータイプランSS+パッケト系契約無しにして、提供SIMをDual-SIMのAndroidスマホ(当然DSDV対応)に入れた場合、
VoLTE通話は出来るのでしょうか? また通話料の他にパッケト料金も課金されるのでしょうか?
4点

パケット契約してもしなくても、VoLTE通話出来ません
ケータイプランSSはIMEI制限入りのfourgsmartphoneと言うAPNになります
スマホプラン(IMEI制限無し)のplus.acs.jpのAPNにしないと無理です
書込番号:22389107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
そうですか。VoLTEの通話データもAPN経由で通信しているですね。
「スーパーだれとでも定額」を安く、が目的なので、別端末使いなら、3G通話に甘んじるしかないと・・・
まあ、スマホプランにするくらいなら、Simplyは使わずに「シンプル」にSIMのみの方ですね。
書込番号:22390513
1点

602Si(シンプルプラン)のSIMもfourgsmartphoneのAPNでデータ通信出来ません
書込番号:22391165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々と調べたので、整理します。
■使用端末:SIMフリースマホ、
■使用SIM:ケータイプランSS契約+パッケト系契約無しのn111(ショップ確認済)
■VoLTEはできるか?
VoLTEは一般のデータ通信の経路は通さずに、3G側にあるIMSとデータ通信するので、
一般のデータ通信(LTE側)にかけられたIMEI制限の影響を受けない。
よってVoLTEは問題無く出来る。#はず
#私は未確認ですが、他の方が確認
■データ通信はできるか?
IMEI制限が有効ならば、Single-SIM端末では出来ないと思われる。
結局、Single-SIM端末でデータ通信をしたいならスマホ契約になる。
しかし、Dual-SIM端末では単にデータSIMを追加・使用するだけ。
書込番号:22399631
4点

Blackberry Key2 LEですが、スマホプランSのときはVoLTEできましたが、ケータイプラン SSに変えたらできなくなりました。
気にせずにそのまま3Gで使ってます
書込番号:22706602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ほぃっさん
それは興味深いです。603SIでは、契約にかかわらずVolTEできます。
要は、VoLTEは一般データ通信をつかわず、imsと通信するので、プランには関係ないはずです。
SIMはn101」「n111」のどちらでしょうか? 機種依存もあるので、APNにimsを指定しないと行けないかも・・・
書込番号:22706777
4点

そう言えば、 APNはスマホプランからいじってなかったw
いま手元にSIMピンがないので、後ほど確認します
というか、ケータイプランSSのAPNなんて知らなかった
書込番号:22707014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

n111でした。
そしてAPNを設定しても3Gのまま…ミスタイプしてるのかな?
書込番号:22707349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

imsのAPN設定ですが、参考ページを示します。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news110.html
書込番号:22707729
2点

ふむふむ…せうさんの記事だw
とりあえず設定しましたが3G表記、再起動しても変わりません
書込番号:22707754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、なんかショップに行ったときで聞いた記憶が・・・ #ほんと not sureです。
契約にvoLTEオプション(無料)というのがあり、通常は有効になっているはずだが、
これが無効になっている?
書込番号:22707781
4点

My Y!mobileからのVoLTEオプションの申し込み出来るみたいです。
https://xn--77-mg4aa3t0dvc1a.blog.so-net.ne.jp/2017-07-14
書込番号:22707793
2点

VoLTEオプションが無い!
契約時にケータイプランSSとベーシックパック、後にスマホプランS、そして(カスタマーセンターと戦いながら)ケータイプランSSのみに変えたばかりなのに!
いや、対固定がほとんどだから、問題ないけどw
書込番号:22707826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、「VoLTEオプションが無い!」とは。
契約上、使用機種が対応していれば(動作するかどうかは別)、VoLTE契約の選択が可能なはずです。
カスタマーセンターかショップに契約変更依頼してはいかがでしょうか?
#カスタマーセンターとの闘い再発??
書込番号:22707852
2点

今回というか、私の場合は特殊で参考にならないようですね
念の為に、SimplyではVoLTE出来るか、他のSIMフリー端末ではどうかだけ試して報告しようと思います。
書込番号:22707958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SimplyならVoLTEは契約にかかわらず使えます。
なので、Simplyをお持ちなら、(実際使うかは別の話で)simplyに機種変したことにして、VLTE契約を復活させる事はできるはずです。
書込番号:22708192
1点

そもそも契約上はずっとSimplyのまま
そしてSimplyにSIMを戻してUQモバイルのP20 Liteと通話テスト…履歴にHDがつかないからVoLTEじゃないっぽいorz
アンテナピクトは待機時通話中も4Gのままです
カスタマーセンターがやらかしたのか、わざとなのかw
書込番号:22709820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再びカスタマーセンターと戦う気力はないので、このまま3Gで使います
書込番号:22709996
1点

VoLTEを利用した音声通話は、ご加入の料金プランに応じた高速データ通信容量のカウントには含まれません。
https://www.ymobile.jp/service/volte/
と記載があります。堂々とVoLTE契約を要求してください。
書込番号:22710053
2点

そんな気力は、UMIDIGI A3 ProとF1、HUAWI P20Lite、iPhone 7まで試して全敗して亡くなりました!
書込番号:22711439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうでしょう。My YmobileででるはずのVoLTE契約が表示されないことを問い合わせしたらどうですか?
ちなみに、小生は7月になったらSimply 持ち込みでMNP契約します。プランはケータイプランSSです。
その際にはVoLTE契約が表示される事を確認します。
書込番号:22711986
2点

これですね。
https://xn--n8jub3cubyzygua3963fz3wa0t9g.xyz/post-3067/
「VoLTEオプションの途中からの加入方法」
VoLTEオプションは次のいずれかの方法で途中からでも申し込みが可能です。
1)_ワイモバイルカスタマーセンター
2) ワイモバイルショップ
3) My Y!mbile
My Y!mbileから加入する場合、My Y!mbileにログインをして
→【契約確認・変更】を選択します。
→【オプションサービスの変更】を選択します。
→【サービスを探す】から「VoLTEオプション」の横の【加入】を選び【申込】で完了です。
書込番号:22712075
1点

APNがfourgsmartphoneのケータイプランSSではシムフリー機でのVoLTE通話は出来ません
3G通話になります
スマホプランならVoLTE使えます
書込番号:22865593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
VoLTEは一般データ通信のパスを使わずにims経由で音声パケットをやり取りしているはずですが、
「APNがfourgsmartphoneのケータイプランSS+シムフリー機」では例外的にVoLTEにならないということでしょうか?
書込番号:22866028
0点

502KCのSIM(データ通信無し)をZefone MAX(M2)に入れ、下記のAPNでLTE表記出てきました。
このスレに感謝です。
名前:ims
APN:ims
MCC:440
MNC:20
APNタイプ:ims,default
APNプロトコル:IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル:IPv4/IPv6 これは不要?
MVNOの種類:なし
書込番号:23448463
6点

ありがとうございます!私も UMIDIGI F2 や A5 Pro でも 「default」を入れて、さらに「MVNO値」を SPN にしたら、4G VoLTE にできました!
田舎に住んでいますが、Y!mobile のガラケーに比べて、電波の受信が悪いんですよね。それが最後の謎です。
書込番号:23644285
4点

Ymobile n111 sim、ケータイベーシックプラン SS、データ契約無し。
Pixel3 XL ドコモ版、SIMロック解除済み。
ずっと3Gしかつかまず、悩んでいました。ちゃんとLTE 4Gをつかんで安心した。
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.android.telnet
アベニール10、gucci、ありがとう。
書込番号:24071030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMの種類:ケータイベーシックプラン SS、通話専用SIM(SMSあり、データ契約無し)
スマホ機種:Jelly2 SIMフリー機種
まず、このスレ主と返信してくれた皆様に心から感謝します。
willcom時代からずっとPHSユーザーでした。
2018年頃、PHSの停波に伴うケータイ買い替えキャンペーンで、HoneyBeeからSimply 買い替えをする際に、通話のみのケータイベーシックSSプランにて買い替えをし、オプション設定で「次回機種変更するまでスーパーだれとでも定額が永年無料」を適用しました。
今年2021年になって、そのSimplyの通話専用SIMを、Jelly2というDSDV可能なSIMフリー機種に差し込み、格安SIMのデーター通信専用SIMと、ワイモバイルの通話専用SIMで運用しようと思ったら、ワイモバイルの通話SIMが3G通信になっていたため、がっかりしておりました。
なんとか4G-4G通信できないものか調べていくと、このスレに出会い >アベニール10さん と >GUCCIiさん の書きこみを見て、これだ!と思い試してみたところ、見事4G-4G通信の表示になりました。
本当に感謝感激です。
このやり方を、全てのワイモバイルユーザーとJelly2ユーザーに教えてあげたいです。
書込番号:24405026
1点



ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [レッド]
現在、80代の母にsimply603SIを使わせています。
ワイモバイルのケータイベーシックプランSSとスーパー誰とでも定額の契約です。(ネット不要)
ところが、思ったより使いづらいらしく困っています。
以前に使っていたソフトバンク版かんたん携帯10(シムロック解除)にケータイベーシックプランSSのSIMカードを入れたら使えるのでしょうか?apn設定無しで使えますか?
使えそうなら、今度実家に帰る時に持って行こうと思います。
詳しい方、よろしくお願いします。
書込番号:24390351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMロック解除済みなので通話SMS使えますよ
ただしデータ通信は出来ません(IMEI制限)
それに伴いmmsも使えません
書込番号:24390367 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

迅速なお答えに感謝です!
通話とsmsが使えたら、十分です。
mms、ググりました。
メッセージ(メール)使えないのですね。
了解です。
本人、目の手術後メールの字が読めないので
使わないので大丈夫です。
次回の実家訪問時に持って行きます。
ありがとうございました!
書込番号:24390380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ワイモバイル携帯電話・PHS(旧イー・モバイル) > セイコーソリューションズ > Simply 603SI [レッド]

BAND1で接続する事になるのでエリア的に不利です
603SiはSoftbank mvno以外ではメリットが低いでしょう
書込番号:24252475 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)