GC2870H [28インチ ブラック]
- 178度/178度の広視野角をもつ28型ディスプレイ。
- 目の疲れを軽減する「フリッカーフリー」技術と「ブルーライト軽減」モードを標準搭載したアイケアモデル。
- 3000:1の高コントラスト比を実現している。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2019年1月29日 14:51 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年7月27日 23:14 |
![]() |
12 | 2 | 2017年11月3日 14:56 |
![]() |
45 | 14 | 2017年10月9日 19:14 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2017年10月6日 10:39 |
![]() |
3 | 2 | 2017年9月23日 01:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GC2870H [28インチ ブラック]
この度、モニターを大きくしようと思い当機種を購入しました。
既存のPCに接続し、最大の1920×1080にすると、上下に大きく黒枠ができました。
1280×1024にすると黒枠無しの全画面表示になります。
ただ、少し横長に伸びた設定になってしまいます。
どうやって解消できるかお分かりになる方がおられましたらご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

Display menu→Display→Auto Adjustmentかな?(日本語でなんて書いてるのか分からない)
https://ipodtouching.info/?p=12641
↑↑この人の“ボタン操作”って書いてる3枚目のメニュー表みたいなのが出てる画面の“◆表示”って書いてるのが“Display”ってやつだと思う
書込番号:22428489
3点

1980×1080(黒帯が出てる状態)で、上の操作をすれば自動で画面サイズを合わせてくれると思う
書込番号:22428496
2点

早速のご返信ありがとうございます!
無事に正常に表示されるようになりました!
ありがとうございます!
書込番号:22428515
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GC2870H [28インチ ブラック]
こちらのディスプレイの購入を考えています。AmazonにiPhoneと接続出来ないとありました。実際に使うのはXperia XZ2 SOV37という機種で、USB Type-cをHDMIに変換するアダプタを使えばミラーリングすることは出来ますか?
書込番号:21992382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB Type-C HDMI変換アダプタでミラーリングするのは、無理です。
ミラーリングするなら、Chromecastを使って下さい。
書込番号:21992407
1点

>キハ65さん
回答ありがとうございます!!
Wi-Fi環境もあるので使えそうです
ありがとうございます!
書込番号:21992421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GC2870H [28インチ ブラック]
この製品をMacBookPro 2017にHDMIケーブルで接続しましたが、接続されていませんというメッセージが表示されて使用できません。
43インチの液晶テレビにはきちんと接続され、表示されます。
何か改善方法はありますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21328894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>あずたろうさん
ありがとうございます、
おっしゃる通りの方法で解決しました。
助かりました。
書込番号:21329023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GC2870H [28インチ ブラック]

ヘッドホンジャックがあるので、そこから別途購入の外部スピーカーへ繋ぐor PCから各種方法でスピーカーに接続。
書込番号:21264502
4点

ヘッドホンジャックから音声を出すなら必ずHDMIで繋ぐこと。
書込番号:21264506
10点

液晶にスピーカを求める必要は無いかと。
PCと接続であれば、スピーカをPCにつなぎ、そこから音を出せば良いだけのことです。
書込番号:21264517
7点

スピーカーが付いてるモニタ:HDMIケーブルで繋げば音が出る
スピーカーが付いてないモニタ
→イヤホンジャックが付いているもの:HDMIケーブルで繋いでイヤホンジャックにイヤホン、スピーカーを繋げば音が出る
→イヤホンジャックが付いていないもの:PC内蔵のスピーカー(ノートPCなど)、PCの音声ジャックにイヤホン、スピーカーを繋げば音が出る
※スピーカーが付いているモニタ、イヤホンジャックが付いているモニタにHDMIで接続していてもPCのジャックから音を出すのはもちろん可能
書込番号:21264655
6点

>newpcxさん こんにちは
このデスプレーにはヘッドホンジャックはありますが、そこへスピーカーをつないでも十分な音量で鳴らすことが出来ません。
スピーカーを鳴らすにはアンプ内蔵のパソコン用スピーカーが必要です、2千円位の安いものからありますが、
おすすめは、音質的に良い
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000428470_K0000984526_K0000537938&pd_ctg=0170
書込番号:21264847
3点

>あずたろうさん
ありがとうございます。
イヤホンジャックで繋ぐのですね。
家にスピーカーがあるのですが、赤と白のピン入力しかありません。
このスピーカーは使えないですね。
書込番号:21264972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
パソコンとスピーカーを繋げるスピーカーを購入する必要ごあるのですね。
書込番号:21264980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://kakaku.com/item/K0000265428/
わたしはこのアクティブスピーカーを使って3年になりますが、音の明瞭度も良く
ドラマ・映画でも聴きやすくて満足しています。
電源がUSBなのでそれはPCに繋ぐ必要がありますが。
書込番号:21264999
2点

>どうなるさん
ありがとうございます。
HDMIで繋ぐつもりです。
別にスピーカーを購入して繋がないといけませんね。
私のスピーカーは使えないですね。
書込番号:21265021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>里いもさん
ありがとうございます。
やはりアクティブスピーカーを使うのがベストなのですね。
機種を検討してみます。
書込番号:21265026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あずたろうさん
たびたびありがとうございます。
やはりアクティブスピーカーを使うのがベストなのですね。
色々見てみます。
書込番号:21265028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ご回答いただき、ありがとうございます。
自分の持っているスピーカーを繋げられると思っていたのですが、イヤホンジャックからアンプ内蔵のスピーカーを繋ぐのがベストのようです。
探してみます。
書込番号:21265036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>newpcxさん
解決済みですが、一言だけ。
家にあるスピーカーが結構良いものならですが〜
中華アンプを買ってPCに接続、そしてスピーカーに接続って方法もあります。
中華アンプ自体は2000〜3000円でありますので、家のスピーカー次第ですけどね。
興味が出れば「中華アンプ」でググって見てください。
ソッチのほうが小さいロジクールのより絶対に良い音がしますよ。
(ロジクールのも二台持っていて使ってます)
私は押し入れで眠っていたソニーのコンポのスピーカー引っ張り出して中華アンプと接続してます。
価格の割に良いですよ、100Wx2のスピーカーをきっちり鳴らしてくれてます。
書込番号:21265114
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GC2870H [28インチ ブラック]
27インチをEW2775ZHとの比較で有れば、GC2870HはVAパネル、EW2775ZH はMVA方式の派生技術で有るAMVA+パネルで共にVAです。
後の細かい仕様は比較表で。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000970673_K0000944341&pd_ctg=0085
書込番号:21237911
1点

28インチのほうはスピーカー内蔵なしです。
書込番号:21237969
2点

補足ですが先週末かにAmazonでは下記価格で販売してました。
商品代金17,088円−5%OFFクーポン=16,234円
書込番号:21255507
3点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GC2870H [28インチ ブラック]
こちらの液晶を検討中なのですが、
表面処理についてネットで探しても見つからなかったので
購入された方にお聞きしたいのですが、
画面は グレア
ハーフグレア
ノングレア のどれに当たりますが?
宜しくお願いします。
2点

Amazonによれば、非光沢(ノングレア)。
>画面サイズ:28型ワイド/解像度:1920x1080 Full HD/パネルタイプ:VA,非光沢
http://amzn.asia/dlmYnij
書込番号:21220779
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
