
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2025年9月1日 20:55 |
![]() |
24 | 13 | 2021年12月27日 22:53 |
![]() |
7 | 2 | 2019年11月2日 18:38 |
![]() |
32 | 9 | 2019年6月24日 12:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


腕時計 > セイコー > グランドセイコー SBGV229
購入して約 4年 2カ月経過しました。電池が切れたので初の電池交換をしました。
購入したヨドバシアキバで 2,200円でした。所要時間は 1時間弱。(祝日だったので混んでいました。)
防水のパッキンをチェックするコースもありましたが(当然価格は高い)、数週間かかるとのことなので、今回は電池交換だけにしました。
ちなみにメーカーのオフィシャルサイトでは電池交換(10気圧防水)の料金目安は 6,600円となっていました。
3点

数日前に電池が切れたので 2回目の電池交換を行いました。
最初の電池は 4年 2カ月以上もちましたが、今回は約 1年 9カ月とかなり短いのが気になります。
メーカーでオーバーホールしてもらうことも考えましたが、純正のオーバーホールは 58,300円以上必要なので今回は諦めました。
(今年のように気温が高い環境では電池の減りも早くなるとのこと。)
次回の電池交換の際にオーバーホールを検討することとします。
購入したヨドバシアキバで電池交換をお願いしました。
電池交換 2,600円、防水パッキン交換 550円、合計 3,150円でした。
平日の夕方でさほど混雑していなかったので、所要時間は 40分程度でした。
書込番号:26279121
1点



腕時計 > セイコー > グランドセイコー SBGV229
営業やってた時に「商談の時にセイコーをつけてると誠実そうに見える」と高級デパートの時計店の知り合いが言っていたのですが、そんなイメージありますか。
もちろん商談の内容が誠実でないといけないのは分かるのですが、服装など見た目はどうしても営業には不可欠なものなので、気になっていました。
今はITでテレワークの仕事なのでそれほど関係ありませんが、時計に詳しい皆様ならきっとと思い質問致しました。
書込番号:24512499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Gショックなどよりはっていうイメージじゃないですかね〜。セイコーだからどれでもいいって感じじゃないでしょうが、目立ちすぎずさりげなく良いものを身に着けているとってとこではないですかね?私の持つイメージですが、、、国産品(国内メーカー品)というのもあるでしょう。
うちの父親が営業をしてたのですが、顧客先に行くときに使う車は営業マンそれぞれの自車で行くのですが、その際に外車は印象悪くなるので乗れないと言ってました。
印象悪いというのは、そんな高級車に乗れるくらい稼ぎがいいなら値引きしろって言われるそうです。
これは車だけでなく、身に着けているもの全体的に言われてたそうですよ。
もちろん父の年齢や役職とともに変わっては行きましたので、晩年は高級腕時計や高級車を所持してました。
年相応であればいいんじゃないですかね?
書込番号:24512522
2点

>しばいぬくんさん
私は営業相手がグランドセイコーだと誠実、堅実なイメージですね。
個人的にはロレックスが好きではありますが
国産時計で高級だけど派手ではないところが理由です。
書込番号:24512545
2点

個人的に一番好感度が上がるのはチープカシオのような安い実用時計。
虚栄心が全く感じられないのが好いですね。
で、ご質問の件、セイコーでもシチズンでもカシオでもオリエントでも・・・
高級過ぎない国産時計ならどれでも好いように思えます。
但し色やデザインにはTPOがありますが。
はっきり言って殆どの方は時計になんて興味ありません。
書込番号:24512613
3点

>しばいぬくんさん
こんにちわ 店員さんが仰ったのはあくまでも一般多数の意見であると思います。
色んなタイプの営業マンを周りで見てきました。マル暴か怖いひとみたいな格好の人とか、チャラい格好の人とか。
只、様々な事情や育ちがあり、集まる人間も営業に向き、不向きがあり、個人の資質も良いひと、そうでもないひとが集いますのでこうしなさいと一概には言えないと思いますが、僕が経営者や、部門の長であるとしたら出来るだけ広い範囲のタイプ、お客様にいい感じだなと思ってもらえる服装や身なりをしてもらい、業績を上げるためには、あまり華美ではなく高いモノを身に着けるのではなく
かといって貧しい様子でもなくスタンダードな服装で職務に臨んでいただきたいと思います。
そのような観点ですと、グランドセイコーでなく、まぁそこそこの値段つまり1万円から3、4万で良いと思いますし高いものがよければグランドセイコー もよいなと思います。
土日など、休日はどんな格好してもらってもいいと思います。
パソコン相手のテレワークがお仕事なら下着姿や海パンでも構わないと思いますが。
友達でなく、お客様に対しては徹底した方が良い結果に結びつくと思います。
でもこれはある程度遊んで、経験も積んで仕事に関わっている時間が長い場合ですね。
僕も若いときは、デートとか友達と飲み歩く時間が1番大切でしたから。
ちょっと、頭のすみっこにおいていただいて、色々試されても良いのでは?
書込番号:24512901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しばいぬくんさん
こんにちは。
営業として誠実に見える時計というと国産時計メーカーの時計で間違いないと思いますが、あくまでも顧客によって変わると思います。
私は大学卒業祝いに、当時某百貨店に勤めていた叔父からセイコードルチェをもらって使っていましたが、私の顧客は所得が高い人が中心だったので、時計好きが多く、先輩やお得意さんや薦めでIWCの時計を購入しました。
時計好きな人が相手だと機械式の方が話が盛り上がっていいと思います。
また万人受けするのはグランドセイコーよりかはセイコーブライツやシチズンアテッサのような電波ソーラーの3針かなと思います。(あくまでも主観です。)
長文ですいません。
書込番号:24513057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
国内メーカーの中でもセイコーって堅実というイメージはありますね。
営業職は相手に不快感を与えたらだめですから、ロレックスみたいに
誰でも知ってる高級ブランドはダメですね。でも周りがみんな高級時計着けてる
ハイソな業界ならまた別で、それ相応の時計をしないと、逆に信用して
もらえないとかあると思います。
一般的には誰にも気づかれない、気にされない時計がいいのかなと思います。
そういう意味では、自身が時計好きなら、国産ならGSはいいと思いますね。
スイスならIWCも誰も気づきませんね(^^)
書込番号:24513537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます。
国産時計で明らかに目立ち過ぎる時計ではないのが一般受けするけれど、相手によって合わせるのがベストという事ですね。
服装は自然とそうしていますし、時計もまた同じという事でしょうね。
今はスマートウォッチやスマホもありますから、時計を服装に合わせるのは、以前より小物にこだわるオシャレアイテムになりつつある気がします。
書込番号:24514089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セイコーブライツSAGZ095や、セイコーセレクションSBPX115なんかはかなり無難そうですね。
最近はAppleWatchが便利すぎてロレックスを外しました、なんていう方もいるそうなので、これからバッテリーが長持ちしたら新しいタイプの腕時計がどんどん登場して、スタンダードも変わってくるかも知れませんね。
書込番号:24514356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お客さんも時計好きなら商談がいつも楽しくなりそうですねw
普通のお客さんだとあまり貧相な時計もこの会社大丈夫か?と思われる可能性もありますし、
セイコーやシチズンなどで5万〜20万あたりの時計が無難じゃないかと。
書込番号:24514381
0点

>しばいぬくんさん
一般的な意見は既に多数出てますので控えますね。
別の切り口から言うと「全く(殆ど)関係ない」ですかね。時計を見てから相手が誠実そうかどうかを判断する人は少数でしょうね。第一印象は時計が何処のブランドかを認識出来る前に既に決まってます。
特に初対面の場合は出会ってから数秒で印象が決まると言われてますから時計のブランドを確認出来る筈が無いんです。
一例で言うと、雰囲気が悪い人が高額ブランドの時計を着けてると怪しいと思われ、雰囲気が良い人が高額ブランドの時計を着けていると有能なビジネスマンだと思われる。所詮こんなもんです。
そもそもスレ主さんは時計剥き出しで商談はしないでしょうから、時計ぐらいはスレ主さんの好みで選ぶべきだと思いますよ。
私は仕事中はずっとスカイドゥエラーを着けてますが…やっぱりマズイんですかねぇ。www
書込番号:24514414 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>冷越 豪さん
セイコーブライツ〜アストロンの上位モデル位のラインですね。
商談はお客様と話が弾めば、楽しそうですね。
仲良くなれば、仕事としても第一段階はクリアです。
書込番号:24514438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々な意見があるもんですね〜^ ^
何でもありという感じですが、お客様は、このひとは信頼出来るかとか、こちら以上に見ていますよ。
これくらいいいだろうと思い込みが激しいのは本人だけです。
たかい、格好良い時計は、休みの日に付けた方が良いと思いますよ。
書込番号:24514764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相手に合わせて時計も選べれば初心者卒業なんでしょうね。
営業は話している言葉より、何倍も色々な事が見られていますね。
信用出来そうかもそうですが、ちゃんとこちらの言う事を聞いているか、売りつけようとしてないか、知識はあるのか、他社より長く付き合って得か、話しやすいかなどです。
書込番号:24515070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



腕時計 > セイコー > グランドセイコー SBGV229
【ショップ名】
ヨドバシカメラ AKIBA店
【価格】
311,040円 + ポイント 11% 還元
ヨドバシカメラのゴールドポイントカードで購入したので、購入時に 10%、支払時に 1%が還元されます。
【確認日時】
2019年 9月 21日
【その他・コメント】
ヨドバシカメラでは通常は上記の条件です。今年の春先にはもっと安い時期があったのですが、その時は資金不足で購入できませんでした。
消費税が 10%に上がる前に購入しました。
6点

ヨドバシドットコムおよびヨドバシカメラの実店舗では 2019年 12月 31日まで 15%のポイント還元をやっています。(通常は 11%還元。)
消費税率が 110%に上がってもこちらのほうが安い計算になります。
2019年 9月まで: 108 x 89% = 96.12
2019年 9〜12月: 110 x 85% = 93.50
10月以降に購入したほうが 8千円弱安かった、ということになりました(笑)。
商品自体には大満足なので、早く入手するためのコストだったと考えることにします。
書込番号:23022665
0点

ヘイコー屋や家電量販店での購入は時価にチャレンジという要素があります
少し前にとか今ならどうだというのが演出なら、そうなのねと思ってしまいますが
本気だと驚くしかなく買って御目出度い奴になってしまいます、、、
書込番号:23023560
1点



腕時計 > セイコー > グランドセイコー SBGV229
本日(6/1)SBGV229を購入しました。
家に帰って文字盤に貼られているシールをはがし、よく文字盤をみると、8の部分のインデックスに小さな糸?のようなものが挟まっているように見えます。
遠くから見ると全然わかりませんが、近くでみると少し気になりました。
こういったことはよくあるのでしょうか。
気にしすぎかなとも思いますが、金額も金額だし、結納返しでもらった品なので少し残念な気持ちになっています。
1点

別メーカーの時計ですが
似たような状態だったこと
あります。
放っておいたらいつのまにか
どっかにいなくなりました。
カレンダーの小窓から
表から見えないとこに
入り込んだんだと思います。
購入店に相談されるのが
宜しいかと思います。
書込番号:22707573
5点

>みやび68さん
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
30万払ってこれは悲しいので、とりあえず購入店であるヨドバシカメラにもっていきました。
明日以降問い合わせをして、交換になるか修理になるかはセイコーの判断とのことです。
まだ一回も着けていないのに修理ってひどいと思いますが、とりあえず連絡を待ちます。
書込番号:22708748
3点

その場で交換になれば
いいんですがねー
いやですよね
せっかく購入して
代金もちゃんと支払ってるのに
使用できず預けいれなんて。
もし修理と言われたら
私だったらあくまでも
ジェントリーにですが
えっ!マジですか?
せっかく結納返しで
購入したのに使えず
代金も支払い済みなのに
修理ですか?!
中古ならまだしも新品なんですけどお
ってちょっとだけごねてみます。
書込番号:22709196
5点

こんにちは。
安い時計じゃないので、言うことは言ってもいいと思います。
こういうときにスムーズに対応してくれることを期待して、
ヨドバシなど大型店で買うということもありますよね。
しかし、みやびさんの交渉術、参考になりますね〜(^^)d
書込番号:22709664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>takuvioraさん
こんばんわ。
ご購入おめでとうございます。
でも、少し残念ですね。せっかくの時計なのに。
みやび68さんのおっしゃるとおり、できれば交換してもらえればいいのですがね。
わたしも他のメーカーですが、購入直後に蛍光塗料の剥離がみつかったことがあります。対応はメーカーと販売店の話し合いなのかな?販売店の立ち位置しだいのように感じますね。
でも、グランドセイコーでも埃入りがあるんですね。わたしも少し前にssですが、同じ40ミリ9f82クォーツを購入しました。わたしは秒針のステップが気になりお店にある同じ時計を数本出していただき比べてしまいました。微妙にズレているように感じるのですが、、、、、。こんなものかと納得しました。迷惑なお客さんだったかもしれませんが。
脱線しましたが、ご自身が納得いく解決ができるといいですね。
書込番号:22709665
2点

>Mark]]さん
>BAJA人さん
>みやび68さん
皆様ご返信ありがとうございます。
悩みに悩んでグランドセイコーにしてもらったので、まさかって感じで、結構疲れましたね。
ヨドバシの店員の方も、一応頑張ってみますとは言っていましたが、お客様が自分で修理手続きを行う可能性もある、等とも言っていました。
なんで、お店から家に持って帰っただけで修理に出さなくてはならないのか…
クレーマーにはならないように気をつけようとは思いますが、言うことは言おうと思います。
また、ご報告させていただきます。
書込番号:22709774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>takuvioraさん
そうですね、よい報告があるといいですね。
ヨドバシさんの頑張りますを信じるしかないのですが、、、。
BAJA人さんのご意見とは少し異なりますが、こういう時の対応が心配で大型店はどうかと思うときがあります。
もう10年近く前の話なので、店舗名をあげて蒸し返すつもりはないですが、購入後の不具合で交換できず修理扱いになったことがあり、修理扱いには納得しましたが、修理中に裏蓋のねじ込みに傷つけられ返ってきたことがあります。不具合の原因の説明も明確になく、傷に至っては『前からあったものでは?』とのこと。
結局、受付した担当とメーカーへの中継ぎと修理後の検品担当と最後に私に受渡した担当が異なり、いつ誰がどこで、どうして傷ついたのかわからず仕舞い。
確かに大型店は販売量が多くメーカーへの発言力はあるのでしょうが、一人ひとりの担当者には温度差もありますので、お客さんの思いが感じて貰えるかは担当者しだいのように思います。
なので、直接メーカーとやってくださいみたいな対応も出てきます。たぶん個人経営の小売店ではあまり無いと思いますが。
書込番号:22710482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mark]]さん
>BAJA人さん
>みやび68さん
遅くなりました。
結論から言うと、交換してもらえました。
最初はヨドバシも「難しいかもしれません」みたいな感じでしたが、なんとか交換の方向でまとめてもらえました。
新しくメーカーから取り寄せてくれたらしく、店頭でじっくり品物も見せてくれました。
ただ、家に帰って光をあててみるとインデックスの金属が少し変な光り方をしていたのですが、さすがに気にしすぎなのかなと思い、使用を開始。
今はまったく気にならなくなりました。
ちなみにセイコーにも問い合わせしたのですが、「お客様と店舗様の直接売買契約に関わる事案」とのことで、事務的な対応でした。
大金を払っているだけにいろいろ気になってしまい、疲れましたが、いい経験になりました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:22755685
3点

無事に解決できてよかったですね!
交換してもらえたということで、なによりです。
書込番号:22756389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





