『11acに繋がらない』のクチコミ掲示板

2017年 6月 8日 発売

Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2

  • 「IEEE 802.11ac」2ストリームに対応し、5GHz帯で最大867Mbps、2.4GHz帯で最大300Mbpsの高速通信が可能。
  • 特定の端末に向けて集中的に電波を送る「ビームフォーミング」や、複数端末とも速度を落さず同時通信できる「MUーMIMO」に対応。
  • 「子機(CONVERTER)モード」にして中継機として使えば、親機の電波を遠くの部屋へ飛ばすことができる。
Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション) Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の価格比較
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の店頭購入
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のスペック・仕様
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のレビュー
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のクチコミ
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の画像・動画
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のピックアップリスト
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のオークション

Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2NEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 8日

  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の価格比較
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の店頭購入
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のスペック・仕様
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のレビュー
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のクチコミ
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の画像・動画
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のピックアップリスト
  • Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のオークション

『11acに繋がらない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2」のクチコミ掲示板に
Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2を新規書き込みAterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

11acに繋がらない

2018/04/19 22:33(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2

クチコミ投稿数:186件 Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のオーナーAterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の満足度3

本機に、Mediapad M3を無線接続しているのですが、リンク速度(Mediapad側から、設定→WiFi→対象のSSIDを選択した際に表示される)がどうしても263mbpsぐらいまでしかいきません。
11acなら、300mbpsは超える筈ですが、越えた所を見たことがありません。
本機の真横で試しても同じでした。

適当にチャンネル設定をいじったり、アップデートしたり、初期化したり色々試したのですが出来ません。

念の為、手元にあった11ac対応のMacBook Airからも見たのですが、こちらもやはり300mbpsを切っていました。

どなたか、分かる方いましたら教えて下さい。

書込番号:21764336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2018/04/19 22:40(1年以上前)

5 GHzで接続しているのかな?

書込番号:21764357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11250件Goodアンサー獲得:2257件

2018/04/19 22:47(1年以上前)

5GHz帯のSSIDは、aterm-XXXXXX-a(最後が"a")ですが、これに接続してますか。

11acだから300Mbpsの速度が出るとも限りませんよ。
http://ascii.jp/elem/000/000/802/802244/index-3.html

書込番号:21764386

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40081件Goodアンサー獲得:8806件

2018/04/19 22:49(1年以上前)

>11acなら、300mbpsは超える筈ですが、越えた所を見たことがありません。

11acなら最大リンク速度は433 x アンテナ本数なので、300Mbpsを超えますが、
実際には距離などによりリンク速度では300Mbps以下の場合もありえます。

そして、リンク速度263Mbpsはに帯域80MHzでリンクしていますので、
11nではなく、11acでリンク出来ています。

>本機の真横で試しても同じでした。

親機の近くでしたら、せめて 351Mbps か 390Mbps でリンクできそうですが、
近くでも 263Mbps なのは不思議ですね。

>念の為、手元にあった11ac対応のMacBook Airからも見たのですが、こちらもやはり300mbpsを切っていました。

親機の近くでのMacBook Air でのリンク速度はどれほどですか?

書込番号:21764394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:12586件Goodアンサー獲得:1924件

2018/04/19 23:31(1年以上前)

ソフトウェアアップデートを適用されているのでしょうか?

『HUAWEI MediaPad M3』 ソフトウェアアップデート開始のお知らせ
■ソフトウェアバージョンの情報
LTE モデル アップデート前: BTV-DL09C229B006CUSTC229D001/BTV-DL09C229B302CUSTC229D002
LTE モデル アップデート後: BTV-DL09C229B303CUSTC229D001
Wi-Fi モデル アップデート前: BTV-W09C229B005CUSTC229D001/BTV-W09C229B302CUSTC229D002
Wi-Fi モデル アップデート後: BTV-W09C229B303CUSTC229D001
■ソフトウェアバージョンの確認方法
・設定→端末情報 (メニューの一番下) →ビルド番号
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2017/news-171207_1/

書込番号:21764506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:31797件Goodアンサー獲得:5548件

2018/04/19 23:52(1年以上前)

300mbps=0.3bpsとは遅いですね。
太陽系外とでも通信しているのでしょうか...

英語の場合大文字・小文字で意味が違ったりすることもあります。
特に単位では致命的です。
この場合は百万倍が千分の一に...

どの様な手順で接続を行ったのですか?

書込番号:21764560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件 Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2のオーナーAterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2の満足度3

2018/04/20 00:44(1年以上前)

みなさま、有り難うございます。
そして、すみません。自己解決しました。

Wimax-(有線LAN)-WG600HP-(無線LAN)-WG1200hs2という構成にしていました。

WG600HPとWG1200hs2をWPSで設定したのがいけなかったようで、手動で、親機-中継器(本機)間は2.4GHz優先、中継器(本機)-子機間は5GHzのみの設定にしたら、Mediapad、MacBook Air共にリンク速度300Mbps越えてくれました。

想像ですが、WPSだと11acに対応していないWG600HPの方式まで引っ張ってきてしまって11acで繋がってなかった?
または、中継器の前後の方式を分けたから?
改善したのではないかと。

WiMAXはどうせインターネットそんな早くないので2.4GHzで良くて、本機に繋いでいるNASと子機間の速度を上げたかったのと、ついでに家の無線LAN範囲も広げたかったのでこれで目的達成出来ました。

一番考えてくれた方をベストアンサーにしました。

書込番号:21764667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2
NEC

Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 8日

Aterm WG1200HS2 PA-WG1200HS2をお気に入り製品に追加する <321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング