Aterm WF1200CR PA-WF1200CR のクチコミ掲示板

2017年 6月 8日 発売

Aterm WF1200CR PA-WF1200CR

  • 「IEEE 802.11ac」2ストリームに対応し、5GHz帯で最大867Mbps、2.4GHz帯で最大300Mbpsの高速通信が可能。
  • 特定の端末に向けて集中的に電波を送る「ビームフォーミング」に対応。
  • 他の無線LANアクセスポイントの利用状況をサーチし、電波状況の良いチャネルへ自動的に切り替える「オートチャネルセレクト」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:2階建て(戸建て)/3LDK(マンション) 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP Aterm WF1200CR PA-WF1200CRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WF1200CR PA-WF1200CRの価格比較
  • Aterm WF1200CR PA-WF1200CRのスペック・仕様
  • Aterm WF1200CR PA-WF1200CRのレビュー
  • Aterm WF1200CR PA-WF1200CRのクチコミ
  • Aterm WF1200CR PA-WF1200CRの画像・動画
  • Aterm WF1200CR PA-WF1200CRのピックアップリスト
  • Aterm WF1200CR PA-WF1200CRのオークション

Aterm WF1200CR PA-WF1200CRNEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 8日

  • Aterm WF1200CR PA-WF1200CRの価格比較
  • Aterm WF1200CR PA-WF1200CRのスペック・仕様
  • Aterm WF1200CR PA-WF1200CRのレビュー
  • Aterm WF1200CR PA-WF1200CRのクチコミ
  • Aterm WF1200CR PA-WF1200CRの画像・動画
  • Aterm WF1200CR PA-WF1200CRのピックアップリスト
  • Aterm WF1200CR PA-WF1200CRのオークション

Aterm WF1200CR PA-WF1200CR のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aterm WF1200CR PA-WF1200CR」のクチコミ掲示板に
Aterm WF1200CR PA-WF1200CRを新規書き込みAterm WF1200CR PA-WF1200CRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

楽天ひかり

2020/12/01 14:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WF1200CR PA-WF1200CR

クチコミ投稿数:3件

楽天ひかり回線で使用できますか?

書込番号:23822897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/12/01 15:03(1年以上前)

いま、よく聞く、「IPv4 over IPv6 接続方式」にってことならば、「PA-WF1200CR」は、対応していないっす。(;^_^A

「IPv4 over IPv6 接続方式」にってことならば、「動作保証機種」の中から選ぶことをオススメするっすよ。(^^♪
「楽天ひかりのIPv6(クロスパス)対応ルーター」
https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/about/ipv6/xpath/?l-id=rhk_ipv6_router-list


んで、「IPv4 over IPv6 接続方式」ではなくって、「ふつーのIPv4 PPPoE接続」ってことならば、ほぼすべての「無線親機」が使えるっす。
モッチロン、「この子」もダイジョウブっすよ。

だけんども、「これから買うー」ってことならば、よっぽどの事情がない限りはっすね、「動作保証機種」から選んでおいたほうがいいとは考えるっす。

どうでしょうか。(^^)/

書込番号:23822910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/12/01 17:10(1年以上前)


楽天では三千円くらいので大丈夫だと言われたそうで、白色限定だったので、これをみつけて、もし使えたらいいなと(^◇^;)
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23823094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2020/12/01 21:02(1年以上前)

>楽天ひかり回線で使用できますか?

通常のPPPoE接続でなら、本機を含めて、
市販されている無線LANルータは使用可能です。

しかしながら、高速な IPv4 over IPv6 である DS-lite(クロスパス)で
インターネット接続出来るのかと言う意味においては、
本機は対応していません。

NEC機のIPv4 over IPv6対応機は、
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html
に一覧があります。

楽天ひかりはDS-lite(クロスパス)ですので、
WG1200HS4あたりが良いです。

書込番号:23823595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/12/01 21:21(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:23823634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTubeは見れてGoogle等が見れない

2020/01/12 14:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WF1200CR PA-WF1200CR

クチコミ投稿数:1件

WiFiのマークは出てて、ちゃんと接続もされてるとは思うんですけど、YouTubeは見れて、GoogleやTwitter等がインターネットに接続出来てませんって出ます。
何故でしょうか?

書込番号:23163197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/12 14:52(1年以上前)

>かのん0115さん
GoogleやTwitterは、プロバイダーがIPアドレスをGoogle社やTwitter社に通知して受理されないと見れないと思いうのですが、GoogleやTwitter以外の殆どのサイトが見れるなら、プロバイダーに連絡して見てはいかがでしょうか。

書込番号:23163246

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2020/01/12 15:24(1年以上前)

かのん0115さん、こんにちは。

WF1200CRにPPPoE接続の設定はされていますか?

その現象は、IPv6 IPoEで接続しているものの、IPv4で接続していない
という状態です。

また、背面スイッチがRTになっていることもご確認ください。

書込番号:23163312

ナイスクチコミ!3


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/01/12 15:35(1年以上前)

まずはっすね、以下の情報をお願いするっす。
・WiFi接続している端末の「IPアドレス」
・「WF1200CR」の、前面ランプ状態画像
・「WF1200CR」の、WAN端子の先につながっているであろう「回線側装置」の「型番」と「前面ランプ状態画像」
どうでしょうか?

書込番号:23163330

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2020/01/12 16:52(1年以上前)

>WiFiのマークは出てて、ちゃんと接続もされてるとは思うんですけど、YouTubeは見れて、GoogleやTwitter等がインターネットに接続出来てませんって出ます。

まずはWF1200CRはインターネットに接続されている状態なのでしょうか?
つまり有線LAN接続機器または他の無線LAN子機で
WF1200CR経由でインターネットにアクセス出来ているのでしょうか?

もしもWF1200CRがまだインターネット接続出来ていないのなら、
WF1200CRをインターネットに接続する必要があります。

WF1200CRをインターネットに接続する方法は環境により異なりますので、
現在の環境の情報が必要です。

インターネット回線の種別は?(光回線等)
インターネット回線の通信事業者名は?(NTT等)
プロバイダはどこ?
WF1200CRのインターネット側に接続されている機器の型番は?
WF1200CRのインターネット側に接続されている機器の各ランプの状態は?

書込番号:23163510

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/01/12 17:07(1年以上前)

それから、有線LAN接続できるノートPCとかはあるっすか?
あると、なにかと楽っすよ。

書込番号:23163545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 2.4ghzの接続

2018/09/24 23:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WF1200CR PA-WF1200CR

クチコミ投稿数:4件

2.4ghz帯に接続ができません
5ghzには接続可能です!
緑ランプは点灯しています

書込番号:22135066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/09/24 23:39(1年以上前)

この聞き方では、状況がさっぱりわかりませんよー。(・・?

・PA-WF1200CRの使用モードは? ルーターモード?
・接続しようとしている端末の型番は?
・接続しようとしている場所はPA-WF1200CRの近く?
・どうゆー操作で接続したかの手順。

なんかを教えてくださいねー。

書込番号:22135086

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2018/09/24 23:55(1年以上前)

>2.4ghz帯に接続ができません
>5ghzには接続可能です!

2.4GHzが接続出来るのに5GHzが接続できないケースはいくつか要因が考えられますが、
一般的には5GHzが接続できるのに2.4GHzが接続できないケースはあまり要因が考えられません。

本体の2.4GHzランプは緑色点灯していますでしょうか?

緑色点灯している場合は、取りあえずは、
ファームが最新でないならアップデートしてみてはどうですか。
http://www.aterm.jp/support/verup/wf1200cr/fw.html#soft_fw

それでもダメな場合は、後面のリセットボタンで初期化してみてはどうですか。

書込番号:22135121

ナイスクチコミ!1


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2018/09/24 23:57(1年以上前)


詳細が不明なので思いつくことを

接続端末によっては12、13チャンネル(2.4GHz)に対応していない可能性も
あるため、手動で12、13チャネルを設定している場合は1〜11に変更する

http://www.aterm.jp/support/guide/category/stable/chanel/024/main.html

書込番号:22135128

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

wi-fi設定ができません

2018/08/20 16:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WF1200CR PA-WF1200CR

はじめまして。
ドコモ光のONU(PR-500KI)とPA-WF1200CRの接続で教えてください。
PA-WF1200CRをWi-fi接続器としてONUと接続がしたいです。

先ほどONUのLAN1ポートにPCを接続し、ネットにつながることを確認しました。
 (これでプロバイダの設定ができているはず)

そこで、PA-WF1200CRをWi-fi用として、ブリジットモードで使用するつもりで配線しました。
スイッチはBR、LANケーブルはONU側をLAN4、PA-WF1200CR側はWANに配線し、オレンジ色のランプの点灯を確認しています。

しかし、スマホでwi-fi接続を行うと、ネットにつなぐことができません。
 (スマホ側にWi−fiマークがついて、PA-WF1200CRとスマホはつながっていると認識しています。)

ONU(PR-500KI)は、ルーター機能を持っているというので、ブリジットモードのしたのですが。

どうしてスマホでネットにつながらないのかわかりません。

どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:22044704

ナイスクチコミ!2


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/08/20 16:16(1年以上前)

WF1200CRのスイッチを設定したあと、WF1200CRの電源は入れなおしてる?

以下、教えてください。
・PR-500KIに有線PCを接続したときの、PCのIPアドレス
・WF1200CRに有線PCを接続したときの、PCのIPアドレス
・WF1200CRにWiFi接続したスマホのIPアドレス

書込番号:22044731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/08/20 16:19(1年以上前)

・PA-WF1200CRの電源を入れ直してみる
・PR-500KI側の接続をLAN1にしてみる
・スマホの無線接続の相手がPA-WF1200CR底面シールにあるSSIDと同じか確認

書込番号:22044738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:173件

2018/08/20 17:49(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>Excelさん

お忙しい中、回答ありがとうございます。

メーカーに電話して聞いてみました。
ONU側がPPP接続ランプついていないといけないと教えていただきました。

これは私が、ONU側をダイアルアップ接続設定してしまったためのミスでした。
PPPoE接続を行うことで解決できました。

お騒がせして申し訳ありませんでした。
また、真剣にご検討いただきありがとうございました。

書込番号:22044874

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/08/20 21:33(1年以上前)

>これは私が、ONU側をダイアルアップ接続設定してしまったためのミスでした。

ははぁ・・なるほど。
PC1台だけではよかったけど、2台以上はダメだったっちゅーことですね。

とゆーことは、PCになにか「フレッツ接続ツール」のようなものは、インストールしたりはしてません?
してたら、アンインストールしてしまったほーがいいですよ。

書込番号:22045393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2018/08/20 23:32(1年以上前)

>これは私が、ONU側をダイアルアップ接続設定してしまったためのミスでした。
>PPPoE接続を行うことで解決できました。

PCをブロードバンド接続すると、PC自身がPPPoE接続するため、
PCはインターネットにつながるものの、
他の機器はその状態だとインターネットにアクセスすることが出来ません。
つまりルータとして機能している機器がないので。

Wi-Fi機器もインターネットにアクセスできるようにするためには、
PR-500KIまたはWF1200CRにPPPoE設定して、
ルータとして機能させることが必要だったのです。

書込番号:22045726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2018/08/21 21:28(1年以上前)

>Excelさん
  たびだび回答ありがとうございます。

  フレッツ接続ツールとかはインストールはしてないです。
  ご連絡ありがとうございます。

書込番号:22047562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2018/08/21 21:31(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
  回答ありがとうございます。

  PPPoE設定をPR-500KIにすることで、ルーター機能になりました。
  この部分を理解してなくて、失敗しました。

  初めて自分で設定してみたのですが、いい勉強になりました。
  次は間違えないですみそうです。

書込番号:22047568

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aterm WF1200CR PA-WF1200CR」のクチコミ掲示板に
Aterm WF1200CR PA-WF1200CRを新規書き込みAterm WF1200CR PA-WF1200CRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aterm WF1200CR PA-WF1200CR
NEC

Aterm WF1200CR PA-WF1200CR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 8日

Aterm WF1200CR PA-WF1200CRをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング