発売日 | 2017年6月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 165g |
バッテリー容量 | 3750mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 4 | 2021年5月18日 08:47 |
![]() |
24 | 4 | 2021年5月17日 03:52 |
![]() |
5 | 0 | 2021年3月30日 11:00 |
![]() |
8 | 3 | 2021年3月23日 07:31 |
![]() |
20 | 11 | 2020年7月22日 08:08 |
![]() |
2 | 5 | 2020年7月2日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
【ショップ名】
メルカリ みょんす様
【価格】
15800円
【確認日時】
2021/05/17
【その他・コメント】
新品未開封
huawei p10 plus
国内版SIMフリー ゴールド
64GB
書込番号:24140396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


値段を下げましたね(^_^;)
まぁ、量販店の最終処分特価で
green色を \4,980-(税抜)で購入出来たので、
私は、パスですね
書込番号:24140659
0点

込み1000即決いかがでしょうか
書込番号:24140828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

green色を \4,980-(税抜)で購入出来たので、
私は、パスですね
これどこでかったの?
じまんしたいだけ?
ふーつにいおしすで8000円だね
だい3ぜんえんのりえきだ!
>cokoさん
書込番号:24141775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
【ショップ名】
メルカリ
【価格】
19800円
【確認日時】
2021/05/16
【その他・コメント】
未開封新品
国内版SIMフリー
64GB,ゴールド
19800円
書込番号:24138579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出品者乙ですってことですか
書込番号:24138590 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

高過ぎ(^_^;)
正規流通ルートの量販店で
新品未開封品のgreen色を
1台\4,980-(税抜)で
3台購入しました。m(_ _)m
書込番号:24138965
7点

ちなみに、どこでどこで購入されましたか?
書込番号:24139458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3/18の話みたいですね。
過去の書き込みにあります。
その時も質問に答えてないし、ただ自慢したいだけなのかな。
書込番号:24139778
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
探しても中々見つからなかったので、
自分でやって見ました\(^o^)/
スクリーンショットを載せておきます(^o^)
P10 Plus 3台中その1
アプリをそこそこ入れてしまった後に回しています^^;
P10 Plusのビルド番号は、9.1.0.276
AnTuTu versionは、9.0.2-OBですm(_ _)m
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
量販店で、新品未開封品のgreen色が、在庫処分特価 \4,980-(税抜)でした\(^o^)/
予備端末として、3台確保しましたm(_ _)m
今更ですが、
液晶保護フィルムと手帳型ケースを探さないと(^_^;)
3点

>cokoさん
確かに安いですね。
使い道が自分に合っていれば間違いなく買いですね。
書込番号:24028880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲーム用のnova5T 3台の予備端末として使えますねー\(^o^)/
それにしても、
システムアップデートのダウン容量が凄く多い(^_^;)
3.02Gの次は、2.53Gダウンロード中・・・(´・ω・`)
コメント、ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:24029222
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
最近スマホの操作時に違和感を覚えよく見たら液晶画面が歪んでいました。
ケースに付けているとなかなか気づかなかったのですが、液晶パネルが本体から剥離しているところもありました。
今HUAWEIでサマーサービスイベントでバッテリー交換が半額(7000円→3500円)のキャンペーンをやっているんですが、
よく見るとP10は対象だけど、P10plusは対象外なんですよね。
容量がより大きなバッテリーは対象外ってことなんでしょうかね。
純正のバッテリーをネットで取り寄せてDIYで交換することにしました。
実は私の端末は昨年5月に同様にバッテリーが膨らんでしまったので、HUAWEIの認定修理店(横浜)で7000円(税抜き)で交換していました。
1年をちょっと過ぎたところで保証期間も切れたところでまたバッテリーが膨らむという現象が発生です。
自分でバッテリーを取り出して確認したところ、劣化によるガスの発生でバッテリーパックがパンパンに膨張しておりました。
それよりも気になったのは、取り出したバッテリーの日付です。
昨年、2019年5月にバッテリー交換してもらったのに、バッテリーに書かれている日付が 2017-10-18 です。
随分古いバッテリーに交換されていたものです。
新品だから古いバッテリーでも問題ないのか疑問ですが、あまり良い気はしません。
取り寄せた新品のバッテリーは 2020-02-23 と書かれていたので気持ち安心です。
元通りに組み立て直すと、液晶パネルの歪みもなくなりました。
正常に起動することも確認できて良かったです。
7点

DIY修理をするために本体を分解し、パーツ交換をする行為は端末の改造とみなされ、改造した端末の技適マークはその効力が剥奪されます。
総務省の認可を受けている「登録修理業者」が修理を行ったあとに、技適マークを継続して表示する資格を有しています。
DIYで中を開けた端末で電波を受けると電波法違反となります。
未登録業者での修理も同じ。
掃除などのメンテ目的であってもダメなようです。
https://wp.janpara.co.jp/kike/phone/200
書込番号:23542431
7点

自分でやったら違法端末の出来上がりです。
書込番号:23542453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SilA3さん
この機種はiPhoneのようにビスで止められている訳じゃなく、両面テープもしくは接着剤でくっつけられていると聞いた事があります。
バッテリーが膨張して隙間が出来たら、開きやすい?でも、そのせいで画面が割れたりしたらと思うと、ドライヤー等で暖めてはがす方がいいのかな?と思ったり。
興味深い実験をありがとうございます。
勉強になりました。
自分ではやらないけれど。
書込番号:23542743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>野次馬おやじさん
P10plusは液晶パネルと本体が1mmの両面テープで外周に沿って接着されているだけなので、浮き上がった液晶パネルと本体の間に薄いヘラ状のモノを差し込めば簡単に分離することができます。
バッテリーパックへアクセスするためには、更に、小さいネジを16個外して中身とケースを分離する必要があります。
ご参考まで。
書込番号:23543073
1点

>SilA3さん
ちなみに内部の小さいネジは普通のプラスでしょうか。
特殊なネジでしょうか。
書込番号:23544293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SilA3さん
■携帯電話の分解
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
これ以上(分解して違法行為を助長)の書き込みはされない方が良いと思います。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E6%B3%95%E5%BE%8B%E3%82%84%E5%85%AC%E5%BA%8F%E8%89%AF%E4%BF%97&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=16&btnSearch.y=14
削除依頼をしたい場合は以下より可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
携帯電話の分解は違法
http://wp.janpara.co.jp/kike/phone/200
書込番号:23544298
2点

>野次馬おやじさん
内部のネジは普通のプラスねじです。
外側のネジは殆どが星形ネジです
書込番号:23544395
1点

無知ゆえに分解修理を正当化する人もいれば、信じられないことに擁護する人までいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000584870/SortID=22728445/
書込番号:23544741
2点

>SilA3さん
なるほど。
勉強になります。
ありがとうございました。
書込番号:23546114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近、
ASUSが ZenFone 2 Laserで怪気炎を挙げ、
追いかける HUAWEIが、Mate 9に次いで廉価モデルの GR5 で戦いを挑んで来た、
あの頃を彷彿とさせる書き込みが散見されるようになってる、
と感じるのは私だけ…?
星形ネジ
Xperia Z3
バッテリーは 0%まで使いきっちゃダメ、100%フル充電後 USBコードを差しっぱなしにしちゃダメ、
30%になったら充電を開始して 80%になったら充電を止めるのが BEST
等々…。
で、本題。
技適のない携帯電話機を国内で使う、のとは違うレベルの話で、
携帯電話に限らず、資格のない個人が『無線機』を修理するのは、明らかな電波法上違反の行為であり、
これを助長する書き込みは、価格.comとして容認して良いものなのか、
運営の考え, ポリシーが聞きたいものです。
書込番号:23549760
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
もうアップデートないと思ってたのにアップデートありましたね。
Android10にして下さい(笑)
スマート充電
スマートバッテリー容量追加
書込番号:23507223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近の更新はGoogleサービスをHuaweiサービスに置き換えるためのもののようです。
https://king.mineo.jp/my/d700edfe69e7b9d1/reports/75875
書込番号:23507263
0点

>ありりん00615さん
>最近の更新はGoogleサービスをHuaweiサービスに置き換えるためのもののようです。
置き換えではなく、追加だとは思います。
以下のスレッド同様に勘違いだとは思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=23477143/#23477143
>ホーム画面設定のフィードでHUAWEI Assistantを使うかGoogle Discoverを使うか自由に選択できます。
機能追加されたのを、機能追加されたものしか使えないと勘違いされただけだと思われます。
書込番号:23507447
0点

選択肢として実装されるだけなら問題はないですが、アップデートによって置き換えられているのが問題ですよ。
書込番号:23507673
0点

>選択肢として実装されるだけなら問題はないですが、アップデートによって置き換えられているのが問題ですよ。
アップデート後に、ユーザーに確認があって、そこで、置き換えるような選択をしたのかもしれませんね。
私は使うつもりはなかったので、nova lite 2で利用可能になるアップデート時に、使わないままで、勝手に置き換えはありませんでした。
スマート充電の方は、「この機能はデフォルトで有効化されています」の表記がありました。スクリーンショットで確認。
「Huawei Assistantがホーム画面に追加されました」の文言はありました。スクリーンショットで確認。
強制的に変更はありませんでした。
少なくとも強制的に置き換えではなく、最初になんらかの確認があったのではないでしょうか。記憶にはありませんが。
本機のみ強制的に変更という可能性はありますが。
書込番号:23507760
0点

>ありりん00615さん
他の機種はわからないですがMate 10 ProのAndroid 10へのアップデートの時に導入されましたが、Huawei Assistantに一度も切り替わる事無くアップデート出来た記憶があります。
ありりん00615さんのリンクしている先でも「共に拒否」と書かれていますよね?どの機種が強制的に変更されてどのような文言なのかという情報が無いと思うのですが提示できますか?仮に強制的に置き換えられたとして、Google Discoverに変更する事が不可能な機種があるのでしょうか?
書込番号:23507818
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)