iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MNDY2J/A [3000]
- 第7世代3.0GHzクアッドコアCPU「Core i5」やGPU「Radeon Pro 555」を搭載した、21.5型4K対応Retinaディスプレイ一体型の「iMac」。
- 1世代前モデルと比べて2倍速い最大40Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を2基搭載している。
- 8GBメモリーや1TBのHDDを内蔵。ワイヤレスキーボード「Magic Keyboard」やワイヤレスマウス「Magic Mouse 2」が付属する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MNDY2J/A [3000]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月



Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MNDY2J/A [3000]
数年ぶりにMacを購入しましたが気になる点があって質問させてもらいます。
Macと言えば熱いというイメージがあったのですが購入したiMacが全然熱くならないのです。
3ヶ月くらい経ちましたが一度もファンが回っているような音も無く、耳を近づけてもファンの音を認識できません。
背面のどこを触ってもひんやりしています。
もしかしたらファンが壊れているのかと思い、Steamで3Dレースゲームなどをインストールしてプレイしましたが何も変わらずです。
アーム裏のスリットに手を当てても風を感じる事ができません。
何か一番負荷がかかる事は?と考えてiMovieで30分程度のHD動画の結合書き出しをやってみたところ、数分後に排気スリットから生暖かい超微風が出始めてほっとしました。(このとき背面はどこもひんやりです)
VitalSignsというCPUGPUの温度を見るアプリで観察してましたがCPU、GPU共にMAXで40℃台です。
しかし、冷静に考えてこれだけ熱が出ないのはちょっとおかしいんじゃないかと不安になっています。
皆さんのiMacはどんな感じでしょうか?
書込番号:21321398
2点

iMac2017ですが、熱くはなかったですね。
気にしすぎではないでしょうか?
書込番号:21321435
1点

ちなみにCPU等に 負荷のかかることは、してませんでしたが。
書込番号:21321440
1点

>★ジェシー☆さん
ありがとうございます。
熱くはないとのことですが背面は常に冷たい状態でしょうか?
こちらは室温20℃程度ですが3DレースゲームやHD動画の書き出しをしても背面はずっとひんやりでした。
これが正常動作だとするとファンに埃もほとんどたまることもないでしょうし長持ちしそうですね。
嬉しい誤算なんですが、あまりに快適すぎて逆に不安になります。
書込番号:21321462
0点

>熱くはないとのことですが背面は常に冷たい状態でしょうか?
もはや 売却したので 今 確かめることはできません。すみません。
でも 熱くはなかったですよ。
他の方のレスを 待ちましょう。
書込番号:21321528
0点

>Macと言えば熱いというイメージがあった
2011年以前のiMacは何もしてなくてもかなり熱くなりましたが、2012年モデルから発熱が激減し、ファンもほとんど回らないくらい(通常作業だと常に最低回転数)になっています。
自分は2012年モデル、2016年4Kモデルを使ってますが、いずれも常用では目立つ発熱はありません(もちろん3DレンダリングとかCPUパワーをすべて使い尽くすような作業をすればファンはフル回転になるし、発熱もあります)。
参考までに、この書き込みをしている2012年モデル(3.1GHz/i7)だと、CPU Proximity 41℃、GPU Proximity 39℃、GPU Diode 46℃、ファン:1399rpmと出てます(by Monity)。
この掲示板のモデル(2017/3.0GHz/i5))の数値は出てませんが、
https://support.apple.com/ja-jp/HT201918
によると、以下のようになってます。2012年以降は特に待機時が顕著に減少していて、実使用の発熱減少に大きく寄与していると思います。
21.5" iMac消費電力比較:待機中/CPU最大稼働時
2017 4K(3.6GHz/i7): 49W/161W
2017(2.3GHz/i5): 33W/74W
Late 2013(2.7GHz/i5): 38W/91W
Late 2011(3.1GHz/i3): 80W/101W
書込番号:21321609
1点

ファン回転数はどうでしょうか。
最近のCPUは省エネ仕様になり、iMac自体の放熱設計も進歩していると思います。
逆にMacBook Pro 2016を使っていますが、負荷をかけると直ぐに煩くなります。
書込番号:21321748
0点

最近のは排熱処理が上手くできているようですね。
自分のはかなり古いので熱くなりますよ。
書込番号:21322038
0点

そういわれれば、チョット冷たったかな。
書込番号:21322069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hitcさん
>ニコン富士太郎さん
やはりかつては熱かったんですね。
いつの間にかこんなに改善されてて嬉しいです。
>キハ65さん
Amazonプライムビデオを延々と再生していますがファン回転数は1200程度です。
音は一切聞こえません。本当に動いているのか不安になるほどです。
現在室温20℃で、CPU33℃、GPU37℃程度です。
排気スリット含め一切熱を感じられません。
むしろ冷たいです。
>★ジェシー☆さん
やはり冷たいですよね。
このiMacは本当にすごいと思いました。
書込番号:21323501
0点

ファンが正常に回っているかどうか心配になったのでファンコントローラアプリをインストールしました。
ファン回転数の閾値を下げ1600回転くらいにさせるとようやくスリットに手を当てて微風を感じることができました。
ちゃんとファンは動いているようです。
添付画像はsteamで3Dゲーム(TheWitcher2)を10分くらいプレイしたときの状態です。
CPU47℃、GPU49度、回転数1647となっています。
背面のアルミのどこを触っても体温以下に感じます。
アーム裏のスリットに手を当てても息を吐いたときくらいの生暖かい微風(風を感じれるぎりぎりの弱さ)でした。
音は無音です。
ちなみにゲームのクオリティ設定を調整してちょっと動きがガタガタになるようにしたのでMac自体には相当負荷がかかっているはずなのですがまったく熱くなりません。
これが正常動作だとするとiMac4Kは本当にすごいですね。
こんな静かで発熱の少ないパソコンは今まで見たことがありません。
液晶の品質も最高ですしMacに対するイメージが完全に変わりました。
書込番号:21325949
0点

最初から 神経質な程 気にしすぎ。
HDDモデルなんて 遅いし 機敏さがないから 私は、最初から勧めてない。外付けSSD使うならまだしも。
書込番号:21341609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕の使い方だとアプリなんて起動してしまえばあとはストレージの速度は気になりません。
BootCampも使うので容量が多いほうが助かります。
将来的にHDDの調子が悪くなったら外付けSSDにでもしようとおもっていますが今はまだこのまま使う予定です。
外付けストレージにBootCampがインストールできないのが気がかりですが...
書込番号:21370822
1点

解決済みのようですが、、
最近、古いiMacが撃沈して,(GPUのハードクラッシュ)
仕方なく、Retina 5Kディスプレイ買い換えました。
4.2GHzクアッドコアIntel Core i7,
SSD512GB、Radeon Pro 580(8GBビデオメモリ搭載)です。
CC2018で4Kのプロジェクトを開くと、確かに、以前よりファンは回らないですが
立ち上がる時とか、プレビューレンダでは、ガンガンファン回りますね、、、
熱に弱い印象のiMacは、相変わらずなのか?
GPUが壊れまくっていたので、iMacは、壊れる、そういうもんだと思ってますが、、
今後どうなのか、見守りたいとは思います。笑!
書込番号:21373189
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MNDY2J/A [3000]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000971633.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
- 更新日:2016年6月20日
- 選び方のポイント
- 購入時の注意点
- 機能・装備をチェック
- 周辺機器を純正品で揃える
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





