iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MNDY2J/A [3000]
- 第7世代3.0GHzクアッドコアCPU「Core i5」やGPU「Radeon Pro 555」を搭載した、21.5型4K対応Retinaディスプレイ一体型の「iMac」。
- 1世代前モデルと比べて2倍速い最大40Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を2基搭載している。
- 8GBメモリーや1TBのHDDを内蔵。ワイヤレスキーボード「Magic Keyboard」やワイヤレスマウス「Magic Mouse 2」が付属する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MNDY2J/A [3000]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月



Mac デスクトップ > Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MNDY2J/A [3000]
Webデザインの勉強のため購入を検討しています。
現在はMacBook Pro (13-inch, Mid 2012)を使用しているのですが、起動や文字入力がかなり遅く、専らバックアップ要員です。
カフェなどで勉強するよりは自宅でしたい(在宅で働くのが目標)のと、画面が大きい方が見やすく、かつモチベーションも上がると思い検討中です。
それを踏まえていくつか質問があります。↓
@4Kは21インチの場合必要ないでしょうか?デジカメは持っていますが(powershotG7X)、4Kの撮影はできないですもんね?他の質問を拝見したところ必要そうではなかったのですが…
APhotoshopやイラレなど使用予定ですがカスタムは必要ですか?必要であればなにを追加するのがおすすめですか?メモリは16GBの方がいいとは聞きました。動画作成なども勉強したいとは思っていますが優先順位的には下です。
あまりパソコンに詳しくないためわかりやすい回答希望です。
こちらで聞いた回答を踏まえてお店に行きたいと考えてます。
書込番号:22224871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1)カメラとか機材を持ってないから4Kは必要ないんじゃ?ってことだと思うけど、機材がどうこうってのももちろんあるんだけど、4Kと普通のフルHDを比べると画面の粒が細かくてキレイに見えるからどっちかというとその為に買うって感じなので十分意味はある、というか値段差から言っても一番安いの買うのは逆にもったいないよ
2)多くて困ることはないので予算があればメモリを増やす、他にもカスタマイズすればいいけど予算的に厳しいとかだったら8GBで全然問題ないないかと(カスタマイズしない場合、ヤマダとかの量販店で買って少しでも安く買う)
Macでデータやら保存する部分(500GBとか1TBってやつ)って
HDD、FusionDrive、SSDってのがあるんだけど
HDDは安て大容量だけど遅い
SSDは高くて小容量だけど速い
FusionDrive(これはMacのみ)はその中間
↑こんな感じでiMac21.5を見ると、下2つはHDD、上のやつでもFusionDriveなのでここがちょっとネックかな?ってのがあって、カスタマイズすりゃいいんだけどカスタマイズはやっぱ高い、これも予算的に…ってのがあるんだったら外付けのSSDというのを用意してUSBで繋いで使う(途中からでは無く最初から)のがオススメだね
>現在はMacBook Pro (13-inch, Mid 2012)を使用しているのですが、起動や文字入力がかなり遅く、専らバックアップ要員です。
Mid2012ってDVDとか付いた最後のやつだったかと思うんだけど、これのメリットは中身を交換できる最後の機種なので、中に入ってるHDDをSSDに交換(容量によるけど5000〜10000円もあれば十分)にするだけで買った時以上の快適さになるよ(OS)
でもって、24インチくらいのモニタ(4Kは無理なのでフルHD)を1.5万円くらいで買って繋げば家ではそれなりの大画面で使えるし(キーボード、マウスは買ったほうがいい)、でさらに余裕があればメモリを4GBから8GBにアップする(もちろん16GBでもいい)
この辺だったら全部入れても2〜4万くらいで済むのでこれから勉強ってことだったら無理せずこの辺でやってみるでもいいような気がする
書込番号:22224948
2点

>>@4Kは21インチの場合必要ないでしょうか?デジカメは持っていますが(powershotG7X)、4Kの撮影はできないですもんね?他の質問を拝見したところ必要そうではなかったのですが…
21.5インチ フルHDモデルのCPUは、Core i5-7360U @ 2.3 GHz (2 cores)です。
Retina 4KディスプレイのCPUは、Core i5-7400 @ 3.0 GHz (4 cores)、Core i5-7500 @ 3.4 GHz (4 cores)です。
フルHDモデルとRetina 4KディスプレイのCPUは、性能的に格差が有り、画素数云々を言うよりCPU性能をを最優先してはどうでしょうか。
なので、Retina 4Kディスプレイをお勧めします。
>>APhotoshopやイラレなど使用予定ですがカスタムは必要ですか?必要であればなにを追加するのがおすすめですか?メモリは16GBの方がいいとは聞きました。動画作成なども勉強したいとは思っていますが優先順位的には下です。
カスタマイズの優先順位は、ストレージをHDD → SSD、メモリーを8GB → 16GBでしょう。
書込番号:22224969
0点

>どうなるさん
>キハ65さん
わかりやすいご回答ありがとうございます。
持ってるMacBookであれば中身を交換できるということですが、これはApple Storeで交換してもらえるのでしょうか?もしくはビックカメラなどにあるカウンター、もしくは修理専門の業者…?
色々調べると正規の方法では交換出来ない、自分でやる、、などということが書いてありまして…自分でやるのはかなり不安なのでプロにお願いしたいところではあるのですが…
ストレージもメモリもどちらも交換できるのであれば、そちらのほうが安く済みそうなのでモニターを別途購入が自分に合ってるかと思いました。ありがとうございます。
書込番号:22225191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々質問失礼します。
これはスレ違いになるかもしれないのですが、
HDMI端子のあるモニターを購入すれば、任天堂Switchも繋げてモニターに映すことごできるのでしょうか?
そして画面収録なども特に追加で機材購入することなくできますか?
一応キャプチャーボードは持っているのですが録画する際は必要なのでしょうか?
書込番号:22225203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>持ってるMacBookであれば中身を交換できるということですが、これはApple Storeで交換してもらえるのでしょうか?もしくはビックカメラなどにあるカウンター、もしくは修理専門の業者…?
基本的には、自己責任でユーザーが交換します。Appleストア、ビックカメラなどのカウンターではやってくれません。
自信が無ければ、業者依頼になります。
Google検索結果。
https://www.google.co.jp/search?q=MacBook+Pro+SSD%E6%8F%9B%E8%A3%85+%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%A2%97%E8%A8%AD+%E6%A5%AD%E8%80%85&oq=MacBook+Pro+SSD%E6%8F%9B%E8%A3%85+%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%80%80%E6%A5%AD%E8%80%85&aqs=chrome..69i57.39163j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
>>HDMI端子のあるモニターを購入すれば、任天堂Switchも繋げてモニターに映すことごできるのでしょうか?
MacBook Pro (13-inch, Mid 2012)、任天堂SwitchはHDMI端子が有るので、HDMI端子が有る液晶モニターに接続して下さい。
>>そして画面収録なども特に追加で機材購入することなくできますか?
>>一応キャプチャーボードは持っているのですが録画する際は必要なのでしょうか?
これは詳しくないので、>どうなるさんに任す。
書込番号:22225219
0点

自分でやってもそんなに難しいものではないのでネットでやり方探して作業すればいいんだけど、壊しちゃうかも?ってなると業者に頼む感じになってしまうよね
https://www.akibakan.com/guide/wage/index.html#02
http://www.smaphodock24.jp/mac.php
業者だとこんな感じ?あとは予算的に納得できるかどうか(工賃だから部品代は別ね)
大阪だったらやってあげてもいいんだけど…
>HDMI端子のあるモニターを購入すれば、任天堂Switchも繋げてモニターに映すことごできるのでしょうか?
>そして画面収録なども特に追加で機材購入することなくできますか?
>一応キャプチャーボードは持っているのですが録画する際は必要なのでしょうか?
画面収録とか録画ってのが何に対してなのか分かんないけど(Switchのプレイ内容をMacに動画保存?)、そういうのは面倒なんでおいといて、挿し込み口(HDMI)が2個以上あるモニタを買えばそれぞれにMacBookProとSwitchを接続、画面が一個だから同時には使えないけど、ボタンをポチポチ押せばテレビでいうところのテレビとビデオ(レコーダー)の切り替えみたいに1台のモニタをMacとSwitchで使えるよ
書込番号:22225235
0点

>これは詳しくないので、>どうなるさんに任す。
任すとあったので少し
ゲームのプレー内容をMacで録画ってことだったらMacにゲームが録画できるキャプチャボード(ノートだからUSBのやつだね)を繋いでそこにSwitchを接続すれば理屈的には可能だね
Switchってタブレットと据え置きどっちでも遊べるゲームだけど、どの状態でもそれが出来るかどうかってのは僕は持ってないので分かんない
https://mupon.net/mac-capture-board/
↑↑
このへん見ればイメージはつかめると思う
書込番号:22225268
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MNDY2J/A [3000]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/02/14 18:59:37 |
![]() ![]() |
1 | 2021/11/07 4:38:23 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/14 16:56:28 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/20 8:00:14 |
![]() ![]() |
3 | 2019/09/12 14:14:14 |
![]() ![]() |
3 | 2019/07/26 13:38:55 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/07 12:20:22 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/31 15:55:10 |
![]() ![]() |
14 | 2018/12/19 15:18:01 |
![]() ![]() |
7 | 2018/11/02 17:04:05 |
「Apple > iMac 21.5インチ Retina 4Kディスプレイモデル MNDY2J/A [3000]」のクチコミを見る(全 209件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





