iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400]
- 第7世代3.4GHzクアッドコアCPU「Core i5」やGPU「Radeon Pro 570」を搭載した、27型5K対応Retinaディスプレイ一体型の「iMac」。
- 1世代前モデルと比べて2倍速い最大40Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を2基搭載している。
- 8GBメモリーや1TBのHDDを内蔵。ワイヤレスキーボード「Magic Keyboard」やワイヤレスマウス「Magic Mouse 2」が付属する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400]
iPhoneとipad使ってるならMacにすれば?と言われたのをきっかけに、急にMacが欲しくなり以下を購入しようとしましたが、Windowsでしか使えないソフトをどうするかで迷っています。
・第7世代の3.5GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ(Turbo Boost使用時最大4.1GHz)
・8GB 2,400MHz DDR4(購入後自分で増設予定)
・256GB SSD
・Radeon Pro 575(4GBビデオメモリ搭載)
・Magic Mouse 2
・Magic Keyboard - 日本語(JIS)
主に使うのは、インターネット、メール、Photoshop、Word、Excel、csvソフト、Brackets(HTMLエディタ)、メモ帳系ソフト、e秘伝Uです。
ブラウザは常に使用で、上記ソフトを2個程度同時使用するときがあり、この中のe秘伝UがWindowsのみ可で、代替ソフト無しです。
できればmac OSとWindows OSを同時使用したいので、仮想ソフトか、さくらのVPS for Windows Serverのリモートデスクトップなど検討していますが、その他に何か方法はありませんか?
Windowsのみのソフトを使う場合、皆さんはどのようにして使用していますか?
また、上記スペックのiMacでサクサク使えるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21668942
0点

>>Windowsのみのソフトを使う場合、皆さんはどのようにして使用していますか?
BootCampかParallelsの仮想化ソフト。
>>また、上記スペックのiMacでサクサク使えるでしょうか?
BootCampでは、全く問題なし。
書込番号:21669099
1点

自分は仮想環境であるParallelsを使ってます(2012年モデルのiMacでWindows 7を使用)。
仮想環境は両OSの同時実行なので、メモリはできるだけ多いほうが良いです(自分は16GB)。
仮想環境でも速度はほとんど実機と大差ないです(アクションゲームなどリアルタイムの画面描画には向きませんが、動画表示程度なら問題なし)。
Parallelsであれば、両OS間でのコピー&ペーストやWindowsアプリをMacアプリのように表示させて使う(MacアプリとWinアプリを並べて表示)など、シームレスな連携が可能です。
書込番号:21669234
1点

私はMac Pro(Boot Camp),iMac(Parallels)。
https://pc-karuma.net/how-to-run-windows-on-mac/
Parallelsがよろしいかと思います。
書込番号:21669267
0点

Parallelsのレビュー↓
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83L%83n65&CategoryCD=0360
ParallelsでのWindows OSレビュー↓ Windows 10のレビューは有りませんm(__)m
http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83L%83n65&CategoryCD=0310
書込番号:21669290
0点

>主に使うのは、インターネット、メール、Photoshop、Word、Excel、csvソフト、Brackets(HTMLエディタ)、メモ帳系ソフト、e秘伝Uです。
ネット、メール、エディタあたりはMacでも全く問題ないけど、PhotoshopはCCなのかな?昔買ったCSを使ってるとかだったら買い直し必要だね(Elementsなら問題ない)、あとWord、ExcelもMacで考えてるならMac版で問題ないかが大きいかな?
e秘伝Uは佐川の伝票発行だから業務用?iPhone、iPad持ってるからMacっていうのはいいんだけど、業務で使う場合はやっぱそっちを最優先にMacでいいのかWindowsの方がいいのか決めるべきだろうね
>Windowsのみのソフトを使う場合、皆さんはどのようにして使用していますか?
BootCampははっきり言って面倒だし、仮想化で使ってる人の方が多いんじゃない?(それなりに詳しい人は特に…)
書込番号:21669946
1点

>キハ65さん
>hitcさん
>ニコン富士太郎さん
>どうなるさん
皆さんありがとうございます。
PCは業務用です。
Photoshop、Excel、WordはそのままMacでも使えるものだと思い込んでいました。
大変危ないところでした。
こちらも全て揃えることになります。
Mac一択で焦りすぎていました。
Windowsも選択肢に加え、良く考えてから決めようと思います。
書込番号:21671389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Photoshop、Excel、WordはそのままMacでも使えるものだと思い込んでいました。
>大変危ないところでした。
>こちらも全て揃えることになります。
当然この辺のアプリも仮想化(もしくはBootCamp)で使うことは出来るけど、そうなるとMacネイティブで使うのはエディタだけってことになるからなんのためにMac使ってるのか?って感じになっちゃうからね
業務だとそこそこ長く使うだろうし、アプリとかの購入費用にOSの違いによる使い勝手なんかもあるから、そのへんをしっかり考慮して上手い選択が出来るといいよね
書込番号:21672468
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNE92J/A [3400]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000971635.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
- 更新日:2016年6月20日
- 選び方のポイント
- 購入時の注意点
- 機能・装備をチェック
- 周辺機器を純正品で揃える
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





