iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]
- 第7世代3.8GHzクアッドコアCPU「Core i5」やGPU「Radeon Pro 580」を搭載した、27型5K対応Retinaディスプレイ一体型の「iMac」。
- 1世代前モデルと比べて2倍速い最大40Gb/sのデータ転送を実現した「Thunderbolt 3(USB-C)ポート」を2基搭載している。
- 8GBメモリーや2TBのHDDを内蔵。ワイヤレスキーボード「Magic Keyboard」やワイヤレスマウス「Magic Mouse 2」が付属する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月



Mac デスクトップ > Apple > iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]
パソコンにあまり詳しくない者です。
iMac proも発表されていますが、実際の性能は、だいぶ違うのでしょうか?かなり高額なようなのですが、どのような作業をするとき違いが出るのでしょうか?
書込番号:20951319 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

なかなかイメージが湧きませんが、
>ビデオ編集者から3Dアニメーター、ミュージシャン、ソフトウェアデベロッパ、科学者まで。あらゆるプロが、これまでできなかった方法で仕事ができるようになります。
https://www.apple.com/jp/imac-pro/?&muid=93AC3023-10DC-45DD-8544-F94678827020&mtid=20925emn40401&aosid=p238&mnid=sGRxjlmer-dc_mtid_20925emn40401_pcrid_198782118859_&cid=wwa-jp-kwgo-mac-slid-
書込番号:20951359
3点

追記。
>ファイルのレンダリング、4Kビデオの編集、リアルタイムのオーディオエフェクトの制作、間違いなく5つ星を獲得する次の自作アプリケーションのコンパイル。どんな作業も瞬く間に完了します。数の多さは強さであることを、改めて証明しましょう。
>そのすべてが、VR、リアルタイム3Dレンダリング、より臨場感あふれるスペシャルエフェクト、最大設定でのゲームプレイに適した、一段と高いフレームレートをもたらします.
>だから巨大な3Dモデルを視覚化し、シミュレートし、レンダリングすることができるのです。クロスプラットフォーム開発用の複数のテスト環境を作成したり、数えきれないほどのアプリケーションを同時に開いておくこともできます。
>最大4TBのオールフラッシュのストレージは、コーデックに関係なく4KやHDの大規模なプロジェクトに取り組めるようにします。
>
書込番号:20951388
1点

iMacProを上から下まで比べるとすごい差になるぽいけど、まあ普通の人には関係ないレベルって感じですね
すごく大雑把な分け方だけど、
iMac=自分で撮影したビデオの編集
iMacPro=映画の編集
みたいな感じ?
書込番号:20951474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>キハ65様ありがとうございます。
CPUを、8コア、10コア、18コアから選ぶようになっていますが、CPUスコアは、かなり差があるのでしょうか?
GPUを16ギガにすると、8ギガのものより温度は、かなり熱くなりますか?
書込番号:20951477 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

勘違いしてiMac ProからAppleサポートから引用しました、IMacは、曖昧な表現で、
>これまで以上に夢中になれる体験と、その体験に鮮やかに飛び込める新しい方法をあなたへ。
>つまりiMacでは、あなたがやりたいことを何でもこなせるのです。しかも、最大限のスピードで。
https://www.apple.com/jp/imac/
書込番号:20951492
4点

>キハ65様ありがとうございます。
こちらもわかりにくくてすいません。
先ほどの質問は、iMac PROのことです。
書込番号:20951503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>CPUを、8コア、10コア、18コアから選ぶようになっていますが、CPUスコアは、かなり差があるのでしょうか?
Mac Pro 2013などCPUベンチマークですが、
https://browser.primatelabs.com/mac-benchmarks マルチコア
Mac Pro (Late 2013)
Intel Xeon E5-2697 v2 @ 2.7 GHz (12 cores)
24352 ←
Mac Pro (Late 2013)
Intel Xeon E5-1680 v2 @ 3.0 GHz (8 cores)
21629 ←
Mac Pro (Late 2013)
Intel Xeon E5-1650 v2 @ 3.5 GHz (6 cores)
16992 ←
iMac (27-inch Retina Late 2015)
Intel Core i7-6700K @ 4.0 GHz (4 cores)
16955 ←
確かにコア数が増えて行くと、CPUスコアは上がっています。
>>GPUを16ギガにすると、8ギガのものより温度は、かなり熱くなりますか?
CPU、GPU、メモリー、SSD含めて抜本的に筐体などの放熱設計はされると思うので、大丈夫だと思います
書込番号:20951517
3点

>GPUを16ギガにすると、8ギガのものより温度は、かなり熱くなりますか?
温度よりも、CPUとかGPUを上のやつにしていったらあっさり70〜80万とかになる予感
最上級とかにすれば楽勝で100万超えもあるだろうね
明確に必要、よほどお金が余ってるとかじゃなきゃあまり考えても仕方ないんじゃ??
書込番号:20951520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65様ありがとうございます。
とてもよくわかりました。
書込番号:20951532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どうなる様ありがとうございます。
現在、初代iMac5kを持っているのですが、iMacPROは、見た目も変わっているので、購入を考えていますが、おっしゃるとおり、100万以内におさめたいと思っています。
書込番号:20951548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パーソナル コンピュータなんて アプリやるだけの単なるツールで Pro買ったからって 上手くなるわけでもなく 要は中身の内容が重要だと、思います。
先に内容を 充実させてからが良いんじゃないでしょうか!? ツールじゃなくて 内容で勝負ですよ!
書込番号:20951587 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>★ジェシー☆様
ありがとうございます。
自分は、カメラにせよ、なんでもかたちから入るほうなので.……。
こんな客がいた方が、アップルさんも、喜ぶと思いませんか?(^_^;)笑
書込番号:20951599 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

旧型の8コアのMac Pro,6コアの自作機を2台使ってますが
エフェクトを多用する動画、CGソフトのレンダリング等では4コアと比べて高速に処理ができますが
iMac Proは8コア〜18コアですし、GPUも高性能ですので大幅な時間短縮が可能ですね。
書込番号:20951633
3点

>ニコン富士太郎様ありがとうございます。
やはり動画編集などで、力を発揮するのですね。
書込番号:20951638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入するのは、自由です(笑)
私が、>めだか。さんなら 来年でるMacProにしますよ。カッコから入るならなおさらMacProでしよ。
私は、MacやWindowsPCに スケジュール管理、メール、ネットくらいしか、使ったてないので最近はもっぱらiPad かThinkPadで十分なんです(笑)
書込番号:20951639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★ジェシー☆様ありがとうございます。
MacPROは、廃盤になるとの噂を聞きましたが、来年出るのでしょうかね?
自分は、いざというときに、持ち出せる?iMacのほうが、好みです!(^ ^)笑
書込番号:20951655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えっMacProは、来年凄いのが出ますよ(笑)
書込番号:20951674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去スレどうぞ。
>新型はいつでるのでしょうか?Appleさんどうしたの?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000587978/SortID=20897742/
書込番号:20951678
2点

>★ジェシー☆様
>キハ65様
ありがとうございます。
MacPROフルモデルチェンジなら、ここは、出るのを見てからにします!m(_ _)m
書込番号:20951696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

来年MacProでたら iMacProなんてすぐ、色褪せますよ。
書込番号:20951699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★ジェシー☆様ありがとうございます。
さすがに、すぐには色あせないとは思いますが、MacPROが、どのような形で出るか、見てからにします!
貴重な情報ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20951946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Mac Proはアルミの時代からのDual Xeonを復活して欲しいですね。
自分の作業内容ですと8コア、メモリー64GBもあれば十分なんですけど。
4Kの編集でCore i7-6700Kを使ってますがQSVのレンダリングでは
1分の動画は1分で書き出しできます(EDIUS Pro)
書込番号:20952116
1点

>ニコン富士太郎様ありがとうございます。
8コア、メモリ64Gなら、
GPUは16Gのほうがいいでしょうか?
書込番号:20952249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GPUは16Gのほうがいいでしょうか?
多い方が有利な場合がありますがソフトにもよります。
After EffectsやPremiere ProでQuadro K2200(4GB),Quadro K4000(3GB)を使いますが
3GB以上あれば使えます。
書込番号:20952314
0点

>Quadro K2200(4GB),Quadro K4000(3GB)
Win用ですが旧型のMac Proで動きます。
書込番号:20952328
2点

>ニコン富士太郎様ありがとうございます。
大変勉強になりました。
もし、iMac pro を購入するとしたら、
8コア
メモリ32G
GPU8G
SSD4テラ
あたりで考えてみます。
来年、Mac Proがフルモデルチェンジするまで様子を見てみます。
書込番号:20952394
1点

>来年、Mac Proがフルモデルチェンジするまで様子を見てみます。
個人的な意見ですがたぶん来年MacProは出ないと思いますよ。
まだ開発が始まったばかりみたいだし「2018年以降」と言ってましたから2、3年後ではないかと思っています。
プロユーザーは新型が出るまではiMacProで過ごしてくださいというメッセージでは・・・。
欲しい時に買うのが一番いいと思います。
書込番号:20956163
3点

>Pたろたろさん
待たされますねぇ〜
円筒形からどのような形になるか楽しみです。
情報ありがとうございます。
書込番号:20957436
1点

>Pたろたろさん
私は、来年出ると思っています。
確かに昔のイメージのままですと遅れて 当たり前のところありました。それはモトローラやIBMのPowerPC使っていたからだと おもいます。
2018年にリリースを目標に 何らかのトラブルが無い限り 2018年を守るようにおもいます。
それはティムクックの経営者としての実質 初仕事だから それはもう気合は入っているかと思います(笑)
そうじゃないと2018という 数字は出てこないと思います。 また、ニーズ志向ではなく シーズ志向の企画開発と思いますので、企画開発は、早ければ 比較的 早く商品企画は、終えるかと思います。
書込番号:20957853
5点

MacProのロードマップが無かったのには、正直 ビックリさせられましたが、マネジメントの問題かと思います。
マネジメントの問題が表面化したので 株主が五月蝿いと思います。 ですので 致命的な問題がない限り 2018死守かなぁ。
書込番号:20957874
6点

>★ジェシー☆さん
詳しいですねぇ〜
来年の発売に期待してます。
書込番号:20958237
1点

>★ジェシー☆様、ありがとうございます。
仮に、MacPROですと、ディスプレイは、LGの5Kで大丈夫でしょうか?最近?Mac製のリンゴマークの付いたディスプレイは無くなったのですね?復活してほしいですね。確か、以前ありましたよね?勘違いならすいません。
Mac純正ディスプレイが無いなら、iMacProも捨てがたいと思いますが…,(^_^;)
書込番号:20960808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップル ディスプレイは、シネマとアルミがありました。
私の勘違いじゃなければ、何かのニュースで新しいアップル ディスプレイも MacProと 同時にリリースすると みましたが。
私のデザインの好みは、シネマでした。カッコ良かったです。
書込番号:20960921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>私のデザインの好みは、シネマでした。カッコ良かったです。
はい。
シンプルなデザインですが素敵ですね。
>コンセプトデザインです。
多少の変更があるかと思いますがこれもいいですね。
書込番号:20961818
3点

Apple純正のディスプレイと言えば…
まともなやつ出したことないんじゃないの?ってくらい難あり製品ばっかりだったら、昔から使ってる人ほどThunderboltディスプレイとか買ってなかったイメージだなぁ
>多少の変更があるかと思いますがこれもいいですね。
この手のやつは勝手に作ってるだけだから、多少の変更どころかこんなのは出ないよ(´・ω・`)
書込番号:20961829
1点

>★ジェシー☆様、貴重な情報ありがとうございます。
綺麗なデザインだと思います。イメージ画像ということで、実際は、違うデザインだとは思いますが、楽しみですね。
こちらのデスプレイの、足?の形状ですと、画面を垂直より下に傾けると、前に倒れてしまいますね。実は、少し、下向きに傾けることがあるので、(寝ながらYouTubeを見る)この形はないと思いました。
書込番号:20961920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>めだか。さん
何となくですが、iMac Proに未練タラタラような気がする。。。
iManProにすれば!?
書込番号:20963553
0点

タラタラは、余計でした。 ごめんなさい。
書込番号:20963622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が思うには、コンセプトデザインの拡張性、換装、交換などの機能は、あのような感じかと思います。
デザインは、倍くらい大きいと思う(笑)
ディスプレイは、ベゼルレスで究極かなと ただ足がもう少し広いかと思います。 でもだいたいあのような感じのイメージかなと思います。
今の円柱のより かなり使い勝手(内部にアクセスが容易)が良いように 進化すると思います。
楽しみです。
書込番号:20963869
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル MNED2J/A [3800]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000971637.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
- 更新日:2016年6月20日
- 選び方のポイント
- 購入時の注意点
- 機能・装備をチェック
- 周辺機器を純正品で揃える
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





