iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド] のクチコミ掲示板

2017年 6月 発売

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]

  • 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」。
  • 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
  • 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,781 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ストレージ容量
ネット接続タイプ
カラー
  • ゴールド
  • スペースグレイ
  • シルバー
  • すべての色

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2224x1668 詳細OS種類 : iOS CPU:Apple A10X iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]の価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]の中古価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のスペック・仕様
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のレビュー
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のクチコミ
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]の画像・動画
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のピックアップリスト
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のオークション

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]の価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]の中古価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のスペック・仕様
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のレビュー
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のクチコミ
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]の画像・動画
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のピックアップリスト
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド] のクチコミ掲示板

(421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]を新規書き込みiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

PDによる高速充電

2017/12/12 21:40(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB

スレ主 orange_さん
クチコミ投稿数:12件

充電器は純正ではありませんがPD2.0、純正品ケーブル(USB-C lightning)でiPad Pro(2017 10.5インチ)を充電したところ、15V-0.08Aでした。これだと1W程度。充電器とケーブルが正常?か確かめるため、iPhoneXに差し替えた所9.3V-0.7Aでした。(そんなにバッテリーが減っていなかったからか?)でも標準よりは良い値

Appleに問い合わせたところ、全て純正品で無ければ修理も保証も受け付けない。と言われ87W(\8,800)を買うように言われる始末。iPad Proを充電するためだけに\8,800+TAXが必要なのか?と聞いたら、オーバースペックです。29W、61Wでも十分です。と言われ、それでもPDで充電出来ない事が確認されてから改めてサポートに電話を寄越すように言われました。そもそもPDの規格に準じているのに?全て純正品で揃える必要があるのでしょうか?

iPad ProをPDで充電されている方のご意見が聞きたいです。

書込番号:21427213

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2017/12/12 21:54(1年以上前)

PD規格は出始めて時間はそれほど経っておらず、いわゆる相性問題によるトラブルは避けられません。
メーカーは、純正品の組み合わせでしか確認しません。
無数にある、しかも怪しげなものも多数混じっている非純正品を、わざわざ多大なコストをかけてチェックする義務なんてありません。
問い合わせるのであれば、充電器のメーカーです。

書込番号:21427258

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2017/12/12 22:02(1年以上前)

下記ブログに有るPowerPort+ 5はどうでしょうか。
http://japanese.engadget.com/2017/06/28/ipad-pro-10-1-macbook/

Anker PowerPort Speed 1 PD30 (Power Delivery iPhone X / 8 / 8 Plusに急速充電 30W USB-C急速充電器)
http://amzn.asia/bK9T1fz

書込番号:21427273

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/12 22:23(1年以上前)

>orange_さん

お使いのPD 充電器のメーカ・型番を教えていただけませんか。

アマゾンなどでも、レビュー数が数件の製品から、以下の製品のようにレビュー数が353件もある製品もあります。

わたしも、購入の際には、相性問題に遭遇しないよう、レビュー内容の良い製品を選びたいと思います。

Anker PowerPort+ 5 USB-C Power Delivery (60W 5ポート Power Delivery搭載 USB&USB-C 急速充電器) 新しいMacBook / iPhone / iPad / Android 各種他対応 (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C8LM7Y0/

書込番号:21427321

ナイスクチコミ!0


steprinceさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/12 23:09(1年以上前)

>orange_さん

どちらの充電器ですが?
対応していない充電器もありますよ。

正式対応は純正のみです。(ankerは対応してました(動作確認済)

自分はanker power port 5+と純正 USB-C 29Wで15.4v
給電できました。

電流はその時のバッテリーの充電容量で変化します。

USB PD 充電は、充電時の充電容量で、電圧(V)-電流(A)が変化します。
0%-50%は高速充電で、その充電器とのネゴシエーションで、915Vで15W-30Wで充電します。

iPhoneXでは、
純正 USB-C 29Wとanker power port 5 でPD充電したところ、電圧表示が違うので戸惑いましたが、ワット数は同じでした。

iPad Proでは同じでした。


その後75%を超えると、5V給電に変化します。

PDでは90-100%付近で5V 0.5Aとかで充電しますが、
USB充電だと、ずっと 5V 1.6Aでトリクル充電します。

ご参考までに。


書込番号:21427449

ナイスクチコミ!0


steprinceさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/12 23:11(1年以上前)

上記,
915Vは間違いで、

iPad Pro は 15.4V給電でした。(anker/純正)

書込番号:21427456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GBの満足度5

2017/12/13 11:30(1年以上前)

全て純正品で揃えないと高速充電ができないわけじゃないのかも知れないけど、Appleは当然、他所が作ったものに責任は持たない。
仮にその非純正品が原因で本体が故障した場合、本体の保証が効かなくなる可能性も大いにある。

ということですね^^;
ま、でも当たり前の話。

書込番号:21428371

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/12/13 12:28(1年以上前)

付属品かApple純正品でないと、サポートが受けられなくなる可能性があり、それでも敢えて
純正以外を使うならば、何かが起こって故障となっても自己責任と言うだけの事です。

サポート、保証を使わないなら自由かと思う。
既にサポートへ問い合わせているので。。。。。略

書込番号:21428488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/13 13:53(1年以上前)

〉全て純正品で揃える必要があるのでしょうか?

自己責任は当然ですが、純正品は高いので、非純正で、高速充電の実績のあるPD充電器を使えば良いのでは。
非純正品使用ですから、Appleに問い合わせても、何の保証もしてくれません。

書込番号:21428659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2017/12/13 14:04(1年以上前)

MacBook Pro (15インチ, 2016) を持っていますので、87W USB-C電源アダプタは付属していますが、USB-C - Lightningケーブルを買ってまでiPhone Xへ高速充電はわざわざしたくは有りません。

書込番号:21428681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2017/12/13 19:37(1年以上前)

USB PD に関しては、USB-IF(Implementers Forum)認証なんて物もあるよ。
↓参照。

>日本初のUSB-IF認証済みUSB-PD充電器「Energearシリーズ」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1094104.html
http://www.goppa.jp/energear-wall-c.html

今月下旬発売予定で、iPad Pro 10.5 や iPhone は動作確認済。

書込番号:21429284

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/12/13 21:15(1年以上前)

充電電流・充電電圧の測定は、アプリケーションですか? 画像のような測定機ですか?
教えて下さい。

書込番号:21429595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 orange_さん
クチコミ投稿数:12件

2017/12/17 13:30(1年以上前)

相性ですかぁ 昔は大分気にしましたが、今の製品は規格に準じて製造・検査のうえ出荷されているのが前提なのと思ってました。100%メーカー純正で揃えることなど不可能ですからね。
 さて、本件ですがApple純正の充電器を購入しました。値段は倍近くになりましたが、iPad Pro、iPhoneXと高速充電が可能な事。充電器も昔と違い信号のやりとりがあることから、数千円の節約でこれらの機器をお釈迦にしたくないので。この度は貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:21439001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fiリンク速度を調べる方法

2017/11/26 01:02(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

スレ主 samharakiさん
クチコミ投稿数:2件

NECのWG1900hpに11acで接続しているとはおもうのですがリンク速度を簡単に調べる方法はありますか?
Android 系はtool (wifiananalyzer等)もあるので直ぐにわかるのですが、色々探したのですが見つけられないのです。
ちなみにXperia z5は866Mbpsで接続しています。
Au光ーBL190ーgiga swーgiga swーWG1900hp(ブリッジ)の接続構成です。
別に速度が遅いわけじゃなくて、単なる興味なのですが、、、、


書込番号:21385406

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2017/11/26 01:47(1年以上前)

iOS機器では、「Wi-Fi SweetSpots」などのサードパーティー製アプリを使って、通信速度を調べて、絞り込む方法が有るようです。
>接続中のWi-Fiの規格を調べる方法は? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
http://news.mynavi.jp/articles/2015/11/08/iphone_why/

書込番号:21385478

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/26 07:07(1年以上前)

>samharakiさん

わたしも、アプリ「Wi-Fi SweetSpots」を見つけましたが、その解説サイトの一つ

Wi-Fiの速度をリアルタイムで測れるアプリ「WiFi SweetSpots」
http://touchlab.jp/2015/10/wifi_sweet_spots_app/
抜粋
このアプリ『WiFi SweetSpots App Store』は、無線LANルーターと端末との「リンク速度」を計測し、リアルタイムで表示してくれるというものです。
抜粋終わり

には、上記のように記載されていますが、「リンク速度」ではなく、計測した実効速度を表示するように思います。

以下は、WG 1800HP2の管理画面(中継機能)ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013564/SortID=18452639/ImageID=2141133/
(書込番号:18459157 から引用)
ルータの管理画面には、WiFi 動作モードが5GHzと表示されています。

動作モードと実効速度を組み合わせれば、リンク速度を推定できることが多いと思います。

わたしは、お使いのルータWG1900hpについてはわかりませんが、管理画面で「動作モード」が表示されないか、ご確認ください。

書込番号:21385657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ワードとエクセルにて

2017/11/23 17:14(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

スレ主 hayarさん
クチコミ投稿数:15件

初歩的な質問ですが、ワードやエクセルは、使えますか?

書込番号:21379581

ナイスクチコミ!8


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/11/23 17:35(1年以上前)

Office 365のライセンスを買えば使えます。

書込番号:21379617

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/11/23 17:48(1年以上前)

>ワードやエクセルは、使えますか?

使えます。

Microsoft Office Mobile を使うと、Excel やWord のファイルを無料で閲覧できます。

Excel やWord ファイルを作成、修正する場合は、有料のOffice 365のサブスクリプションを契約する必要があります。

ご参考
https://it.srad.jp/story/15/09/27/0352258/

書込番号:21379641

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2017/11/23 18:10(1年以上前)

iPad Pro Proは従来10.1インチサイズのモデルが有りましたが、商用使用しなければOffice Mobileが無償で使用出来ました。
現行モデルが10.5インチサイズになり、10.1インチの制限の枠を超えましたので、文書の作成、編集にはOffice 365のサブスクリプションの契約が必要です。
既に契約されていれば、数台のタブレットで商用使用など出来ます。
Office 365とは、
>お使いのすべてのデバイスでデスクトップで、タブレットで、スマートフォンで*。Office 365 + お使いのデバイス + インターネット = どこにいるときでも生産性を発揮。
>* Windows devices、Mac、iPad、iPhone、Android のすべてです。
https://www.office.com/?omkt=ja-jp

書込番号:21379695

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2017/11/23 18:17(1年以上前)

iPad Pro Proは従来10.1インチサイズのモデルが有りましたが

iPad Pro Proは従来9.7インチサイズのモデルが有りましたが

書込番号:21379715

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/11/23 22:14(1年以上前)

私はipadとsurfaceも併用してます(メインはPCだけど)。

書込番号:21380342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

surface pro と悩んでいます

2017/09/03 21:17(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

スレ主 森塚さん
クチコミ投稿数:9件

イラストを描くだけの目的で、こちらと同時期に出たsurface pro とで迷っています。
実機を電気屋で両方触り、描きごごちを確かめてきたのですが、iPad pro のほうで気になることがあったので質問させていただきたいです。
iPad pro とapplepencilの組み合わせだと、筆圧の設定はできないのでしょうか?
店員さんに聞いたところ設定できないとのことで、その後自分で調べても筆圧設定については出てきませんでした。
以前触ったときは全然感じなかったのですが、今日触った時には筆の抜きの際に細い線がちょんとひっついてきてしまい、線が汚くなってしまう感じがしました。
筆圧感知レベルが良いので仕方がないということなのでしょうか?
また、手ブレ補正なども設定できないのでしょうか?
サブとして使いたいので、この2点がもう少し設定できて思うようなかきごこちにできれば購入に踏み切りたいのですが…

書込番号:21167582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2017/09/03 22:28(1年以上前)

>筆圧感知レベル
>手ブレ補正
絵描きソフトの方で設定すればよろしいかと。
ClipStudioの場合。
http://www.clip-studio.com/clip_site/support/board_image/54/20140315/53afea9028bf8c82420916cc3dbbd825.png

ただ。
絵描きソフトの場合、各種走査のショートカットなどで、キーボードなどは必須かと思いますので。タブレット型PCが必ずしも絵描きに向いているとか言いがたいのが実情。その辺は留意の上で。
普通に液タブを買って、ノートなりデスクトップのPCに繋げることをお薦めします。

書込番号:21167787

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2017/09/03 23:07(1年以上前)

アプリ『Procreate』上での筆圧曲線。@デフォルトはリニアになってます。

アプリ『Procreate』上での筆圧曲線。Aたとえば、こんなふうに設定変更できます。

アプリ『Procreate』上での筆圧曲線。B逆方向に弧を描くこともOK。

アプリ『Procreate』上での筆圧曲線。Cもっと複雑にもできます。

>森塚さん

>店員さんに聞いたところ設定できないとのことで、その後自分で調べても筆圧設定については出てきませんでした。

私も自分のiPad ProのiOS上に設定があるかどうか探してみましたが、少なくともiOS10.3.3時点において、残念ながらその設定は見つかりませんでした。

なお、お絵かきアプリ『Procreate』には、筆圧曲線の設定がありました(添付画像参照)。ご参考までに。

書込番号:21167890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの満足度5

2017/09/05 19:16(1年以上前)

MediBang Paintの手ぶれ補正と筆圧設定

Infinite Painterの筆圧など各種設定

手ぶれ補正ができるアプリもあります。
また、かなり詳細なペンの感度設定ができるアプリもありました。

書込番号:21172258

ナイスクチコミ!0


スレ主 森塚さん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/05 21:52(1年以上前)

なるほど…
やはり、アプリ依存で個々に筆圧設定するしかないのですね…

もし実際にiPad pro でイラストを描いていらっしゃる方がいましたら、描き心地などで気になることを教えていただきたいです。参考にさせていただきたいです。

書込番号:21172743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの満足度5

2017/09/09 12:01(1年以上前)

Surface ProとSurfaceペンを試した事もあるので、その感想も含めてお話しします。

両者の描き心地の違いですが、
Apple Pencilはペン先が硬く、カツンカツンと液晶表面に当たる感じで、実際の画材に例えると、Gペンや丸ペンの書き心地に近いです。
Surfaceペンは先が少し沈み込む感じで、実際の画材では、筆の描き心地を求めるならこちらの方が良いかも知れません。

ペン描画の自然さや精度ですが、これはApple Pencilの方に1日の長があるように感じました。
私の要求がつけペン的なものだからかも知れませんが、正確さや精緻さだとSurface ProとSurfaceペンはやや劣る感があります。
遅延も少し多めです。
只、前述のようにエモーショナルな筆使いを求める向きには、筆圧のストロークが深いSurfaceペンが良いと感じる場合もあるでしょう。

Surface ProとSurfaceペンの強みは、パソコンである、の一言に尽きます。 PhotoshopCCでもCLIP STUDIO PAINTでも、直に描き込めるのは、iPadユーザーからすると羨ましいの一言です。

ただしパソコンなのが裏目に出ているのがコストパフォーマンスです。
新型iPad Proをパソコンと同じベンチで測ったところ、Macminiのi7 2.3Ghzに比肩する性能でした。これを現在のi5くらいの性能だと仮定して、同性能のSurface Proを探すと12.3インチの128Gで、iPad Pro12.9インチの256Gより2万数千円高価になります。

Surface ProはSurface DialもOfficeも使えますし、この辺りは悩ましいところですね。

書込番号:21181836

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

AppleCare

2017/09/02 19:54(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

クチコミ投稿数:20件

Apple以外の販売店で購入してもAppleCareには入れるのでしょうか?
価格が安いため不安でして・・・

書込番号:21164518

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/02 19:58(1年以上前)

>しいなゆうりさん

入れます。購入を証明する領収書を持って、アップルストアに出向く必要がありますが、
遠方で行けない方が、行かずに、手続きできたという書き込みを見たこともあります。

書込番号:21164525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/09/02 20:01(1年以上前)

>papic0さん

ありがとうございます^_^

当方遠方で近くにアップルストアがなく加入するなら電話になるかなと思います。
昔auで買ったiPadは一括で買いたかったため電話のみで大丈夫だったのですがどうなんですかね(`・ω・´)

書込番号:21164531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/02 20:10(1年以上前)

>しいなゆうりさん

今は、もっと簡単に、AppleCare +に加入できるようです。

ご心配でしたら、購入前に、以下の電話番号に電話して、不明点を質問すると良いです。

AppleCare +for iPad
https://www.apple.com/jp/support/products/ipad.html
抜粋
重要事項

AppleCare+は新しいiPadと同時に購入するか、iPadの購入日から30日以内に以下の方法で購入してください。

オンラインで購入する(お客様自身によるシリアル番号の確認とリモート診断が必要です)
直営店のApple Storeで購入する(iPadの点検と購入証明書の提示が必要です)
0120-27753-5に電話して購入する(お客様自身によるリモート診断と購入証明書の提出が必要です)

書込番号:21164550

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2017/09/02 22:06(1年以上前)

下記サイトへシリアル番号を入力して下さい。
>Apple 製品の保証状況や AppleCare 延長保証の購入資格をご確認いただけます。
https://checkcoverage.apple.com/jp/ja/

書込番号:21164859

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

色で悩んでいます

2017/08/29 10:40(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

クチコミ投稿数:245件

第3世代からAirと現在まで5年以上、ずっとグレー系(黒枠)を利用しています。
今回、Proを買おうと思いますが、見慣れた同色か心機一転ゴールドにするか迷っています。
締まって見える黒枠が無難とは思いますが、長年黒枠利用して白枠に替えた方が
いらっしゃれば、違和感なくすぐに慣れたでしょうか?
色選択は人それぞれの好みもありますが、替えて良かった、替えない方が良かったなど
感想を教えてください。

書込番号:21153606

ナイスクチコミ!7


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/29 10:58(1年以上前)

>R818BMさん

〉締まって見える黒枠が無難とは思いますが、

背面の色と前面縁の色の組み合わせを選べると良いのですが、黒縁はスペースグレイだけ。

好みは人それぞれですが、わたしは、動画再生には、黒縁が良いと思います。
背面が白っぽく、文字主体であれば、縁の色は気になりません。

背面の色だけなら、ゴールドも良いと思いますが、どうも、実用性(主観的ですが)で、縁の色優先で選んでしまいます。

書込番号:21153621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2017/08/29 11:09(1年以上前)

WEB画面、電子書籍、動画視聴を見ても、白枠は気になりません。これも慣れているのでしょうか。
使っていくうちに慣れるでしょう。

書込番号:21153639

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/08/29 11:44(1年以上前)

>R818BMさん   こんにちは

色の悩みは一生かも知れません。

失礼しました。

書込番号:21153686

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:245件

2017/08/29 12:36(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん
>里いもさん
早速の返信ありがとうございます。
買うまで悩み、買って暫く後悔し、そしていつの間にか
慣れてしまうのでしょうか・・・
買えば3、4年は持つだろうし、安い買い物出はないので、
悩むところです。

書込番号:21153774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/08/29 14:05(1年以上前)

>R818BMさん

私自身はiPad Air・Air2・mini2・mini4・Pro9.7・Pro12.9全て黒縁を選んでいます。
理由は動画などを見る時に黒縁の方が気にならないためです。

ただ、家族は白縁のゴールドやローズを使っていますが特に気にならないそうです。
私もたまに設定などを頼まれて弄りますが、意外と気にならないんですよね(^_^;)

好みで選んじゃえばすぐ慣れると思います。

書込番号:21153948

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件 iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GBの満足度5

2017/08/29 15:22(1年以上前)

まあ好みの問題だと思いますが、私ごとであれば、最初のiPhoneだけ白を選んだものの、その後はiPhoneもiPadもスペースグレー一択になりました。
ファッションアイテムではなく、完全な実用品となったため、見やすさが一番と思ったことと、やろうと思えばケースでも外観を変えられたり出来ると思ったからですね(やったことないけど^^;)。

書込番号:21154055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/08/29 18:41(1年以上前)

答えじゃないけど
Appleって白のイメージがあるね

タブレットに限らずだけども
結論
どちらでも慣れると思う
心配なら黒にすれば良いと思う

それよりも
ケースに入れないから背面の色で選択しているけど

書込番号:21154385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/08/29 19:26(1年以上前)

自分も最初はテレビも黒縁だし
スペースグレイ一択でしたが、
白縁でも全然気にならないですよ。

液晶保護フィルムを貼るときに黒縁は少しの埃でも
気になるので個人的には白縁の方が
精神的にキツくならないこともあり
今は白縁一択です。(笑)

書込番号:21154474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]を新規書き込みiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]
Apple

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB MQDX2J/A [ゴールド]をお気に入り製品に追加する <265

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング