iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPDY2J/A [スペースグレイ]
- 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」。
- 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
- 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPDY2J/A [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB MPDY2J/A [スペースグレイ] のクチコミ掲示板
(1255件)

このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 8 | 2018年4月11日 21:59 |
![]() |
24 | 8 | 2018年5月31日 12:48 |
![]() |
34 | 17 | 2018年3月21日 20:19 |
![]() |
4 | 6 | 2018年3月20日 22:47 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2018年3月4日 23:26 |
![]() |
3 | 2 | 2018年2月28日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB
こんばんは
キャリアで買ったmimi4を所有してたのですが、初期不良で壊れてしまい保証サービスを利用しようとしたのですが、同じ色のmini4が二ヵ月半待てど無く、ほぼ他の色も無くなり、キャリアからは別のiPad pro12.9第1世代を提示されましたので、それはオークション行きとなる予定です
私にはデカすぎなんです
今さら再びmini4買うのもなぁと思い、Pro10.5にするか悩んでます
Pro10.5はギリギリ私のショルダーバックに入ったのが候補に挙がった理由です
それとminiの後継モデルは、ほぼ出ないと確信持っているので
appleペンシルが使えるという以外で、mini4にはできない事はあるのでしょうか?
もう自分で答えを出しているのかもしれませんが、処理速度は雲泥の差だと思います
ただmini4は携帯性では抜群の機動力はあったと認めます
色々の人の意見を聞きたいです
あと、iPhone XみたいなiPadの発売が噂されていますが、評価は低くなりそうな気がしてなりません(笑
よろしくお願いします
1点

>>appleペンシルが使えるという以外で、mini4にはできない事はあるのでしょうか?
逆で、iOS 用 OfficeアプリがiPad mini 4ではMS Officeの文書の新規作成、文書編集が出来るが、iPad Pro 10.5インチはOffice 365と契約しない限りMS Offuce文書の閲覧しか出来ない。
書込番号:21704219
11点

まあ大きさとクォリティ以外に特に差はないといえばないのかも知れませんが、大きさとクォリティが全然違います。
書込番号:21704270
0点

あと、スレ主さんの質問の趣旨とはちょっと違うかも知れないけど、現時点で最新のiPhone含んで最強のヌルサクです。
CPU周りのベンチマークスコアはiPhoneXとかのが多少高いんだけど、グラフィック周りのベンチは逆に倍近くiPad Proが上回ります。
これはもう要は120Hzのリフレッシュレート対応ということだと思うけど、まあmini4には絶対真似できないと言ったら、やっぱりそういうとこですかね。
書込番号:21704335
5点

iPhoneXもPRO10.5も使っていますがminiは持っていません。経験上、異なる機器の違いというのは慣れの問題があり同時に使いわけない限り違いは直ぐにわからないようになりますね。他者事例としても、iPadはPROでもiPhoneは5Sとか古いの使って平気な人もいるようですし?
書込番号:21704505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>swayambhunathさん
タブレットでもパソコンでも、何に使うのかで最適な機種が決まります。
ウェブサイトを閲覧したり、電子書籍を読んだり、軽いゲームをするだけなら、iPad mini4でも十分なので、
iPad Pro 10.5 を買っても、良くなった実感は得られないと思います。
画面のリフレッシュレートが倍になっていますが、Apple pencil使用など、リフレッシュレートの向上が生きる使い方をしなければ、
iPad Pro 10.5 の良さを実感できません。
iPad Pro 10.5は、サイズと重さの点で、出先への持ち出しは不便に感じるかも知れません。
しかし、電子新聞の紙面を見渡すには、画面サイズの大きいiPad Pro 10.5 の方が適していると思います。
書込番号:21704577
10点

>あと、iPhone XみたいなiPadの発売が噂されていますが、評価は低くなりそうな気がしてなりません
自分はそのようなもの(Face ID対応、全画面ボタンなし)が出たら、買い換えようと考えています(現在9.7" Pro)。
既にiOS 11のiPadインターフェースはロック解除以外ではボタンの必要が無いようになってますし、iPhone Xを持っていてFace IDのほうがTouch IDより使いやすいと感じているので。希望としてはジャストA4サイズ(外形A4でベゼルレス)が出ると良いのにと思ってます(できればQiにも対応...でも裏面ガラスで重く脆くなるのはNG)。
>ただmini4は携帯性では抜群の機動力はあったと認めます
たしかにそうですが、それをい言い出すとiPhoneはもっと携帯性に優れているという話になります。
要は、使い方しだいで最適解が異なります。電子書籍やカーナビ用途ならminiは最適でしょうし、絵を描いたりビジネス書類を読んだり作成するなら10"以上、ちょっとした調べ物やひまつぶしゲームならiPhoneでしょう。
iPadで何をしたいかを明確にすれば、自ずと選ぶべき商品が定まると思います。
書込番号:21705072
6点

>キハ65さん
officeを使う事はぜんていとしていないので、その辺りは大丈夫です
>クロー・ホーガンさん
ベンチスコアは自体は気にはしてませんが、何年OSのサポートが続くかですね
5年くらい続くと嬉しい
リフレッシュレート120Hzは気になります
ヌルヌルなんでしょうね
>nogizaka-keyakizakaさん
慣れは怖いですねw
miniで不足を感じてなかったのに大きいiPadを物色してるなんて
ちなみに今は訳あって第一世代のiPad Pro12.9持ってます
デカすぎw
>papic0さん
手持ちのショルダーバックには入るようなので機動性は大丈夫かと思います
手軽さでは到底miniにかないませんが、miniシリーズはもう終わりでしょう
今更、OSのサポートが短い端末を二度買いできません
冒険しますw
>hitcさん
絵を描くことがある予定があります
海外旅行して、まったりとその風景を写真ではなく絵で残したいと思ってます
どうでしょうか?
2018年 iPad9.7インチの登場を観察して仕様もみましたが、僕は微妙と感じました
売れるでしょうけど
touchIDが第一世代のまんまとか、コスト削りすぎ
いくら、A10チップを積んだりapplepencilが使えるとしても、ユーザービリティの向上が見受けられませんでした
pencilは使えるようにしたので使ってください感が半端ない
Pro10.5は第一世代のProから学んだ弱いところを強化した感じでしょうか
ノッチデザインでこのサイズProが出るようなので、平たい面に置いた状態でtouchIDで即起動できる10.5は最後になるかもしれないので、かなり気にはなっています
個人的にです
書込番号:21710569
2点

みなさんの色々な意見から、iPad Pro10.5インチ買いました
セルラーです
Apple Pencilも
買って良かったと思ってます
ありがとうござました
書込番号:21744668
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB
国内正規品であれば、どこで購入してもAppleの保証は受けられますよ。
大手家電量販店の一部は認定Appleショップですし。
書込番号:21698160
0点

Apple以外のショップで購入しても、Apple Care+を付けることもでき、Appleから購入するのと同じです。
書込番号:21698168 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>AppleCare Protection PlanやAppleCare+はどこで購入できますか?
>AppleCare Protection PlanとAppleCare+はApple Online Store、Apple Store、および様々なApple正規取扱店と通信事業者から購入できます。
https://www.apple.com/jp/support/products/faqs.html
Apple正規取扱店である量販店で購入すると良いでしょう。
書込番号:21698189
6点

どうも有り難うございます。
数年前にAppleのPCを買った時、Apple Care+を付けたのですが
「Apple Care」以外に、銀座とか心斎橋のアップルストアですと購入時にApple Careに加えて「One to One」に入ることが出来て、2Fで一対一のサポートが受けられたのですが、途中で廃止になりました。
その後も「一対一、サポート」は無いのでしょうか。
書込番号:21698204
0点

2015年9月28日で終了したようです。
>Apple to retire One to One Apple Store training program Sept. 28th
https://9to5mac.com/2015/08/28/apple-to-retire-one-to-one-sept-28th/
書込番号:21698218
7点

キハ65さん
どうも有り難うございました。
「One to One」に入るなら直営店じゃないとダメかーと思いましたが
だったら量販店で良いわけですね。
購入の時、「Apple Care」は付けられるか確認する事にします。
書込番号:21698253
2点

こんちは。アップルオンライン店で買うときに保証とか高い付属品は買わないけど一番下に0円のオプションが有りポチたですSoftBankスポット二年無料に
家電店とかもなにか有るのかな?無料サービスとか
ヤマダでPC買う時はウイルスソフト無料とか有ったけど…。
書込番号:21722926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日iPhone8の256Gをアップルオンラインストアから購しました。調子が良くなかったので相談しました。結論で言いますと購入したお店はサポートではわからない仕組みです。僕は対応が悪く電話を3回されて、1からオンラインストアで購入したと話しました。安いお店が1番です。
書込番号:21863923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB
今ソフトバンクのiPhoneを使ってます。
ペアリングで、Apple Watch使い、iPadもそういう使い方をしたいと考えてます。
iPadは、 Bluetooth、Wi-Fi経由で一眼レフカメラの写真を編集したり、一人カラオケ画面にしたり、料理レシピやユーチューブみたりが主です!
いちを一括でなおかつなるだけ安く買いたいですが、どこがおススメでしょうか?
書込番号:21688597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>himawaririさん
わたしが買うとすれば、
価格コムの最安値または最安値近辺の価格を提示しているお店
http://kakaku.com/item/J0000024840/#tab
1位 Qoo10 EVENT
1位 電子問屋
3位 Qoo10 EVENT
3位 Fresh-One
3位 電子問屋
6位 エービーシー
7位 WiNK
8位 アキバ流通
9位 エービーシー
10位 WiNK
の中で、ショップ評価が高く、ショップ評価投稿数の多いお店を選びます。
書込番号:21688652
2点

>ペアリングで、Apple Watch使い、iPadもそういう使い方をしたいと考えてます。
Apple WatchとiPadとではペアリングは出来ません。
iPhoneにテザリング接続の契約をされているならば、インターネット共有で外でのデータ通信、位置情報の共有化など
は可能です。
宅内での使用に絞ればWi-Fiモデルで十分ですが、外出先でのインターネット共有は少々面倒です。
外出先での使用が多いならば、Cellularモデルが便利です。
出来る限り安く入手するとなると、通販リスクは伴いますが、価格コム登録の安いところ。
大手家電量販店でのポイント付随ねらい
あたりですかね。
書込番号:21688664
4点

>papic0さん
ありがとうございます!
セルラーモデルとWi-Fiモデルてキャリアで繋ぐ際は端末を持っていけば大丈夫なんでしょうか??
書込番号:21688666 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>セルラーモデルとWi-Fiモデルてキャリアで繋ぐ際は端末を持っていけば大丈夫なんでしょうか??
キャリア契約でモバイルデータ通信を行いたい場合にはCellularモデルを最初から選択して
取り扱ってるところで契約込みで購入する事になります。
Wi-FiモデルにはSIMスロットがありません。
書込番号:21688700
2点

>Re=UL/νさん
なるほどー。ありがとうございます。アウトレットショップとかでは売っていたりないですよね。。。
外に持っていくことというか、、、
ソフトバンクの20BG分け合いのにと考えているんですが、無理がありますかね??
書込番号:21688701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>外に持っていくことというか、、、
>ソフトバンクの20BG分け合いのにと考えているんですが、無理がありますかね??
iPadのCellularモデルは直販でしか変えないし、高いからWi-Fiモデルを安く買って
ネットする場合はiPhoneのテザリングでいいんじゃない?
5月からだっけ?500円取られちゃうみたいだけど…
書込番号:21688716
3点

自分もiPhoneをauの20GB契約でiPad Wi-Fiモデルやノートパソコンをテザリングで使ってます。
Wi-Fi設定で接続する手間があるだけですが、Cellularモデルの経験があると
意外と面倒なのです。iPhoneは弄らなくても繋がります。(Instant Hotspot機能で検索)
使用用途によるけど、20GBあれば余裕かと思います。
中古白ロムならば探せばあるでしょうけど、Cellularモデルの新品は無いですね。
キャリアショップかApple取扱い量販店、Appleストアでのみ買えます。
書込番号:21688752
3点

>どうなるさん>Re=UL/νさん
たびたびすみません。
iPhoneの購入した有料アプリのやつは、Wi-Fiモデルでもデザイリング したらできますか??
書込番号:21688763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>himawaririさん
同じApple IDで登録することでアプリは双方で使えますよ。
Wi-Fi接続でもテザリング接続でも可です。
書込番号:21688776
1点

>iPhoneの購入した有料アプリのやつは、Wi-Fiモデルでもデザイリング したらできますか??
無料、有料にかかわらず入手したアプリは同じAppleIDで使えば問題ないし、テザリングは使う電波の種類の1つだからアプリとかそういうのとは直接関連性はないし、問題なく使えるよ
大きいから大きいなりの便利さってのはあるけど、大きい=重いってことだし、持ち歩いたとしても全部iPadでネットって感じにはならないだろうから、Cellularモデルじゃなくテザリングでもそれほど不便はないんじゃないかな?
書込番号:21688785
3点

>Re=UL/νさん
なるほどー!ありがとうございます😊
すごく助かりました!!
あとは、256にするか64にするかで悩みます。
AmebaTVもみるので。。。
どっちを買われましたか?
書込番号:21688786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のはiPadPro 9.7インチ(1世代)の32GBです。
用途的にはWebと仕事で使う程度なので容量はあまり要らないので。
容量は足りないと困りますが余るに困らないので
多いに越したことはありません。後は予算次第かな。
写真データで喰いそうだから、それも考慮ですね。
書込番号:21688802
1点

すぐ売り切れてしまうと思いますが、今ならiPad pro 9.7の整備品がappleオンラインストアにありますね。
https://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals/ipad/ipad_pro_97/wi_fi
apple製品はandroidと違いショップ間の価格差が大きくなくリセールも高いですし、何よりちょっと安いくらいで知らない怪しいショップから購入するのに抵抗があるため、自分はwifi機ならappleオンラインストアの整備品を利用することが多いです。
書込番号:21691535
5点

>himawaririさん
>あとは、256にするか64にするかで悩みます。
自分のほぼネットと電子書籍専用となってる iPad だと、
電子書籍を除けば、16GB も使ってないよ。
一眼レフカメラの写真次第では 64GB でも充分。
自分の感覚だと、全部の写真を入れて置くなら、
256GB でも足りないかな?
PC or NAS にバックアップしておいて、
お気に入りの写真だけ iPad に入れるなら、
その容量次第って事かと。
書込番号:21692170
0点

容量に関しては、自宅に高速なWi-Fi環境があるかないかによって判断が異なります。
大は小を兼ねるとか、容量の小さなものを買ってしまうと、あとで増やすことはできない、とかよく言われますが、最近これはそうでもなくなっていて、iPadならiCloudがある為、“高速なWi-Fi環境さえあれば”後からでも容量を増やすことは可能であると言えます。もちろん多少お金はかかりますが。
また、写真の共有はiCloudフォトライブラリを使うのが非常に便利で、同じApple IDのiOSデバイスであればこれにアクセスできるので、iPhoneとiPadはほぼ同一個体のような使い方ができます。
書込番号:21692219
0点

私はwifi専用モデルの256Gを2台ともヨドバシで買いました。ポイントがたまっていたのでそれで買ったのですがヨドバシは価格は高いほうですね。価格に出てくる安値店はほぼ通販専門のとこで多少の不安はあるかもしれませんが、Qoo10などは安めで良いかもしれませんね。但し在庫が少なめで頻繁に価格も改訂しますからある程度のウォッチングも必要です。
書込番号:21693464
1点

こんちは。価格コムに出てる店なら上の安いとこでは買わないかな。並行品とか新古品じゃ無いのか疑うてしまうですね。最低限カード取り扱いが条件かなカードも使えん店は怪しいとか…。
なんで、ずーと下のPCデポとかアップライドなら有名なので少し安心かな。71800円位するので去年から変わらず。安く成らんのなら安心なアップル直販で買うと思う。
書込番号:21693472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB
まだiPadを買うかは未定ですが、ちょっと知りたいことがあります。
用途としては、一眼レフカメラで撮った写真をiPadでみたり、編集したりするほかに、ユーチューブ等の動画を見たいと思ってます。
教えていただきたいのは、iPhoneとiPadは、どこまで連動できるのか。
たとえば、LINEやiPhoneで購入したアプリは使えるのか。
ネットは、ソフトバンクのiPhoneで20GBをシェアする予定です。
よろしくお願いします!
書込番号:21680898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>himawaririさん
【LINE】iPadでiPhoneと同じアカウントを共有する方法
http://sbapp.net/appnews/app/line/ipad-iphone-44823
の解説のとおり、iPhone で使っているLINE アカウントをiPad でも使えます。
また、iPhone で購入したアプリは、iPad で使えますが スマホだけで使えるアプリは、iPad では使えないことがあります。
書込番号:21680920
1点


>papic0さん
ありがとうございます!
使えないのもあるんですね!
それを知ってよかったです!
ちなみに、
キャリア=ソフトバンクの使用料てかかるんでしょうか?
機種代金以外で。。。
書込番号:21681053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
ありがとうございますー!わかりやすいサイト教えていただき、ほっとしました!
書込番号:21681055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>himawaririさん
>使えないのもあるんですね!
たいていのアプリは、スマホ・タブレットの両方で動きます。
それほど、心配することは無いと思います。
>キャリア=ソフトバンクの使用料てかかるんでしょうか?
>機種代金以外で。。。
スマホを親機にして、タブレットをテザリングしても、従来は、そのための料金はかからなかったのですが、
■[更新]テザリング有料化:ソフトバンクが5月分まで「無料期間を延長」 ── KDDIは「延長なし」
https://www.businessinsider.jp/post-164010
によると、「テザリングオプション」の料金が、2018年6月21日から月額使用料500円(税抜き)がかかるそうです。
書込番号:21681082
0点

最近、iPadを買い増した。以前より初期設定が、簡単ね。
近くにiPhoneを持ってきて置けば、iPadの初期設定に使えたよ。
(詳しい設定は、上の人のカキコにゆずります。)
書込番号:21690963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB
現在こちらのiPad Proをスマートキーボードと一緒に使用しています。
Pagesでファイルのタイトルを変更するとき、キーボードで「こう」と打つと画面が白くなりファイル一覧の画面に戻ってしまいます。
タッチパネルで「こう」と入力しても何も問題は起きないのですが、スマートキーボード使用時のみこのような現象が起こります。
解決策がありましたら教えていただけないでしょうか。
また現在スマートキーボードを使用している方も同じ現象が起きるかどうか教えていただきたいです。
0点

>u5d40さん
この不具合、ホントに困りますよね。
結論からいうと、現状、解決策はありません。
2017年11月、当該症状を私からもAppleに報告しておりますが、その時点では「原因を調査中」とのことでした。
2018年3月時点でも、残念ながら、当該症状に改善はありません。
<Pagesで物理キーボードから日本語で「名称変更」できない。>
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024839/SortID=21483793/#tab
書込番号:21650172
1点

貼り付けるURLを間違えました。正しくは、こちら(↓)です。
<Pagesで物理キーボードから日本語で「名称変更」できない。>
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024840/SortID=21352750/#tab
書込番号:21650178
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB
自宅では無線LANルーターからWi-Fiを利用して使っています。外出時には、iPhone Xのデザリングを利用しています。
外出時に位置情報を取得する操作をしたところ、位置情報を取得できる場合と取得できない場合、また大きく位置情報がずれる場合があります。このため、調べるとiPad Pro 10.5 Wi-FiモデルにはGPS機能がないことを知りました。この機種で位置情報を取得することはできないのでしょうか?ドローンで「DJI GS PRO」を利用するには位置情報を取得できないと操作できず頭を痛めています。何か良い方法がありましたらご教示願います。
書込番号:21637423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>otamoさん
書かれておられるように、本機にはGPSが搭載されていません。
テザリング親機であるiPhone Xからの情報で、何とか、位置情報を得ることができますが、
GPS搭載機のように正確な位置情報を得ることができません。
「DJI GS PRO」をiPhone Xで使用するか、Wi-Fi + Cellularモデルのタブレットを購入してください。
外付けGPSユニットを利用する手もあります。
外付けGPSユニット
http://www.apollomaniacs.com/ipod/option_gps.htm
書込番号:21637453
2点

GPSユニットですか。貴重な情報ありがとうございます。
ところで、「DJI GS PRO」は、iPad しか使えないことになっています。
書込番号:21638507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





