iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド] のクチコミ掲示板

2017年 6月 発売

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]

  • 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、10.5型Retinaディスプレイ(2224×1668)搭載「iPad Pro」。
  • 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
  • 9.7型iPad Proよりも20%大きいディスプレイを搭載しているが、ベゼル幅を約40%狭くし、重量を抑えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ストレージ容量
ネット接続タイプ
カラー
  • ローズゴールド
  • スペースグレイ
  • シルバー
  • すべての色

画面サイズ:10.5インチ 画面解像度:2224x1668 詳細OS種類 : iOS CPU:Apple A10X iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]の価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]の中古価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のスペック・仕様
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のレビュー
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のクチコミ
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]の画像・動画
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のピックアップリスト
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のオークション

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]の価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]の中古価格比較
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のスペック・仕様
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のレビュー
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のクチコミ
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]の画像・動画
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のピックアップリスト
  • iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド] のクチコミ掲示板

(1255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]を新規書き込みiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB

スレ主 -KYO-さん
クチコミ投稿数:2件

iPadmini4 セルラーからiPadproセルラーへ変更しました。
iPadmini4 ではLINEoutが使用できていたのですが、iPadproへ変更したらLINEoutできなくなりました。
LINEoutを使用出来る設定等あるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:21936519

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/02 16:18(1年以上前)

>-KYO-さん

iPad mini4のLINE を生かしたまま、本機でも同一LINE アカウントを使用しているのでしたら、
LINE out は、できないのが、仕様です。

iOS版『LINE』がiPadに正式対応。音声通話やアカウントの新規作成などが可能に
https://japanese.engadget.com/2016/01/27/ios-line-ipad/
〉なお、LINEをiPadでiPhoneなどのメインデバイスのサブとして使用する場合には、スタンプや着せ替えショップ、LINE PayやLINE Out、詳細なアカウント設定設定、電話番号での友だち検索、公式アカウントリストといった機能は利用できません。

もし、iPad mini 4から、本機にLINE アカウントを引き継いだのでしたら、本機でLINE outができるはずです。
不具合の原因はわかりません。LINE アプリのアンインストール、再インストールしてみてください。

書込番号:21936549

Goodアンサーナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/07/02 16:21(1年以上前)

〉LINE アプリのアンインストール、再インストールしてみてください。

上記記述は取り消します。

書込番号:21936554

ナイスクチコミ!0


スレ主 -KYO-さん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/02 17:07(1年以上前)

早速の返信ありがとう御座いますm( _ _ )m

仕様として出来ないんですね。残念です(TT)

ありがとう御座いましたm(*_ _)m

書込番号:21936622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 FGOの動作スピードについて

2018/06/23 12:02(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB

スレ主 g.renさん
クチコミ投稿数:27件

画面切り替え時のロードの長さはどれくらいですか?
今はAndroidスマホなので数十秒かかってます。
戦闘開始のロードが特に長くて周回がめんどくさく、周回する時にサクサク動くか知りたいです。
用途はゲーム(FGO・グラブル) ネット 動画サイトでアニメを見るです。
回答よろしくお願いします。

書込番号:21915886

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2018/06/23 19:53(1年以上前)

“よろしくお願い”されなきゃいけない理由が我々にはないんですよ。
その辺の礼節の勉強から始めるべきでしょうかね?

ハードウェアそのものの性能は、現状のタブレットではまず最強です。

書込番号:21916856

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/06 18:23(1年以上前)

ってゆうかロードの長さって通信状況の話じゃないの?

書込番号:22088486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

売却する際の手順について

2018/06/17 10:41(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

スレ主 ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件

この機種に限った話ではないのですが、ほかにiOSデバイスを持ち合わせておらず不安なので、やりとりが盛んそうなこちらで質問させてください。
iPad Pro 12.9(2015)を使っていましたが、これを売却しようと思い、次の手順を行いました。

iPadをリセット で全部のデータを初期化しました。一度、Apple IDのパスを聞かれました。
再起動後、パスコードなどの設定を後回しにして、待受画面が出るようにしました。
自分のApple IDにログインすると、このiPadが残っていましたので、デバイスの削除をしました。
そしてもう一度、iPadのリセットを行ったところ、とくに問い合わせ無しで、リセットが行えました。

ネットの情報等では、リセットを行う前に、Apple IDのサインアウトをするよう書かれているページが多かったので、これで大丈夫なのか不安です。(自分でもパスコードを忘れたとき、リセットするのにかなり手間取りましたので。。)

また、アクティベーションロックやiPadを探す が有効になっているかどうかは、どのようにチェックをしたらいいでしょうか?
すみませんが、お教えいただけたらありがたいです。

書込番号:21902072

ナイスクチコミ!1


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2018/06/17 11:21(1年以上前)

1年以内で見ました。以前からのapple helpと同じ内容でした。

書込番号:21902136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2018/06/17 11:22(1年以上前)

設定からApple IDサインインしてるか?どうか?サインアウトしてるか?確認。

書込番号:21902143 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/06/17 11:33(1年以上前)

通常iPadを探すはリセットしたらoffになりますよ
offになりましたってメールが飛んできてるとおもいます
リセット時にiCloudのパス要求されたと思いますが
基本それでセキュリティは外れているはずで
泥のファクトリーリセットみたいなパスなしでリセットできるシステムはありませんので
リセットかかってれば端末なしで取り返しのつかなくなるようなことはないです

書込番号:21902172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件

2018/06/17 11:59(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!

>HARE58さん
検索で出てくる内容はチェックしましたが画一的で、、売ってから何かあっては困るので、細かなところを確認したかったのです。。

>★ジェシー☆さん
現在は初期化直後なので、サインインはしていない状態です。

>こるでりあさん
確かに iPhoneを探す がoffになりました というメールが来ています。 ではこれで大丈夫ということなんですね。
とにかくセキュリティ関連が面倒で、以前は自分のなのに初期化もろくに出来ず、苦労しましたので不安でして、、
盗難対策ということなので、仕方のないところなのですかね、、

書込番号:21902245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

OS ver UPでwifiの速度が速くなった

2018/06/16 11:09(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

クチコミ投稿数:12件

報告です。既出かもしれませんがご了承ください。

販売され間も無く購入したiPad pro 10.5を今更ながらOSのver upしました。

若干の変化に戸惑いながら使っています。そこで、一番の変化に気がついたのはwifiの速度です。

ストリーミング配信で動画を観ていた時、普段より滑らかに再生されていました。

気になったので速度計測を行ったら大きく変化していました。OS10の時は約300Mbps(11ac)でしたが、昨日(2018/06/15)OS11に変えたら約500Mbpsまで向上しました。

NAS上にある手持ちの4K動画も再生させるとやっと再生できました。(以前はできなかったです。)

それでも、まだ時折カクつきますがルーターが安物で悪評高いE○E●○●のためかもしれません。

一応Gigabit LANの866Mbpsです。mac book pro Mid 2012 メモリ16GBでは有線でなんとか再生、無線は全くダメで、iPad Proの方が優秀なくらいです。

以前使っていたルーターではmacが有線で遅いということはありませんでした。

おまけですが、iPhone7 plusもこのタイミングでos11に変えましたが、こちらは全く変化しませんでした。

どのデバイスでもすぐにOSをver upするとトラブルに悩まされていたので、最近はしないようにしていたのですがやはり適度なタイミングでするべきなんだと思いました。

あと、安物はスペック通りの結果が出ないものだということも再認識させられました。長く使うものはケチっては行けないですね。

iPad proで色々気づかされた今日この頃でした。

書込番号:21899617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2018/06/18 18:04(1年以上前)

何故伏せ字にするの?必要ないと思います。

書込番号:21905367

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/06/18 18:38(1年以上前)

iOS 11以降〜最新iOS 11.4の間にパッと見てWi-Fiモジュールのパフォーマンス向上とか修正したような
項目は見当たりませんね。

デバイス間のハンドオフとユニバーサルクリップボードの向上とかくらい。
よって気のせいでしょう。

https://support.apple.com/en-us/HT208067#114

YouTubeの4k動画も20Mbps以上あれば普通に再生出来るレベルですので、300Mbpsでは再生がカクカクで
500Mbpsあればスムースって事はありません。
単純にYouTube側サーバーの混雑とか他の要因。

動画の解像度

YouTube 動画のスムーズな再生推奨される持続的な速度
4K 20 Mbps
HD 1080p 5 Mbps
HD 720p 2.5 Mbps
SD 480p 1.1 Mbps
SD 360p 0.7 Mbps

iOSを最新バージョンに保つ最も大切なのは、アップデートにセキュリティ対策が含まれるから。

書込番号:21905442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

PCの代わりになるか検討しています

2018/06/10 18:21(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB

今のPCの使用期間が長くなったので、PCの代わりにタブレットで代替できないか検討しております。

<候補>
・iPad pro
・iPad 9.7
・MateBook E Core m3搭載モデル

<主な利用>
・インターネット閲覧
・Wordpressでのブログ更新
・Youtubeでの動画投稿
・Instagramへの写真投稿
・音楽データ(iTunes)の管理・iPhoneへの取り込み
・エクセルでのちょっとした計算(マクロとかは使用しない)
・パワポの作成

<備考>
・現在はPCのHDDに音楽と動画と写真を保存しています
・データ移行がも大変なので、iPadやMatebook内で管理がきびしければ、OneDriveの利用も考えています(データ保管のためにも)

上記の様な利用なのですが、タブレットでのおすすめは皆さんどの機種でしょうか。
ご意見いただけますと幸いです!

よろしくお願いします。

書込番号:21886743

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2018/06/10 18:32(1年以上前)

>>・音楽データ(iTunes)の管理・iPhoneへの取り込み

Windows PCの範疇でしょう。

>>・エクセルでのちょっとした計算(マクロとかは使用しない)
>>・パワポの作成

iPadでOffice Mobileを使用するよりは、Windows PCでんp作成、編集が快適です。

上記から、
>>・iPad pro
>>・iPad 9.7
>>・MateBook E Core m3搭載モデル
MateBook E Core m3搭載モデルをお勧めします。

書込番号:21886761

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/10 18:38(1年以上前)

>音楽データ(iTunes)の管理・iPhoneへの取り込み

とりあえずこれはiPadでは代替できません。パソコンありきの話になります。
ただし、パソコンがあればそれと同期すれば特に問題ありませんが、iPhoneの母艦にするといった使い方はできません(iPadは基本的にiPhoneと同列)。

書込番号:21886773

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/10 18:42(1年以上前)

大して使わないならOfficeなんていらねえ、特に重視する必要ないと思いますけどね。
使えないわけじゃないのだし。

書込番号:21886779

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/06/10 18:45(1年以上前)

>すけさんかくさんりゅうかくさんさん

>・音楽データ(iTunes)の管理・iPhoneへの取り込み

ができるのは、候補機の中では、Windowsが搭載されている MateBook E Core m3搭載モデル
だけです。iOS搭載機ではiTunesを利用できません。

MateBook E Core m3搭載モデル は、 <主な利用> の全ての項目に使えますので、
MateBook E Core m3搭載モデル をお勧めします。

書込番号:21886788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2018/06/10 18:51(1年以上前)

エクセル、PowerPointなら、広い画面が良いかと思います。特にPowerPointの作成、編集は、狭いと疲れますよ。

PowerPointがなければ、iPad 2018でも大丈夫でしょうけど。

用途からいって その中なら
Mate Bookが、最適かと。

ちなみにiPad 2018とWindows PC 持っての感想ですです。

書込番号:21886811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2018/06/10 18:57(1年以上前)

音楽データ(iTunes)の管理・iPhoneへの取り込み
は、今持っているPCを使ってという意味ですが。

書込番号:21886831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2018/06/10 19:04(1年以上前)

皆さん
早速ありがとうございます!
そうですか、悩むまでもなくこの利用ならHuaweiなんですね。

itunesがボトルネックになることが理解できたのですが、
皆さんは音楽データや写真データの管理はどのようにされているのでしょうか。
Windows PCを利用しているのでしょうか。
特に音楽データ管理が気になっています。
自分は今までは以下のようなやり方をしておりました。
・CDからApple losslessでitunesで取り込み
・itunesからiphoneへ転送

音楽の取り扱い自体を見直すことができれば、それも検討したいのですが、
アイデアございましたら教えて下さい。
いいタイミングなのでiPadにデビューしたい気持ちもあり。。

書込番号:21886849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2018/06/10 19:15(1年以上前)

この際だから iPad Pro とMac かWindows PC 購入。これが、一番良い。

予算は書いてないので。

書込番号:21886882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/10 19:15(1年以上前)

Macでやってますが、これはWindowsでも同じようにできるかも知れません。
加えて私の場合はApple Musicを使っています。

それ自体が聴き放題サービスであることと、iCloudミュージックライブラリが使えるので、iPhoneやiPadと同期する必要もなくなり、基本的にパソコンにある音楽はiCloudからの再生が可能になります。

ストレージを圧迫しないということもあり、個人的にはおすすめですね。

書込番号:21886884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2018/06/10 19:20(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
いろんな端末をもちたくないというわがままにより、、
PCはなしでいきたいのです!

書込番号:21886899

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2018/06/10 19:20(1年以上前)

>>皆さんは音楽データや写真データの管理はどのようにされているのでしょうか。
>>Windows PCを利用しているのでしょうか。
>>特に音楽データ管理が気になっています。

iOS機器(iPhone、iPad)の音楽データ管理は、Windows PC(MateBook E のようなWindows タブレットも含む)のアプリiTunesで行います。

>>・CDからApple losslessでitunesで取り込み
>>・itunesからiphoneへ転送 → ・itunesからiphone、iPadへ転送

書込番号:21886905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2018/06/10 19:22(1年以上前)

>クロー・ホーガンさん
ありがとうございます!これはつまり、Windows PCが必要ということですかね。。

タブレットPCに全て統合したいのですが、
やはりiPadでは限界があるということなのでしょうか。。

書込番号:21886909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2018/06/10 19:24(1年以上前)

私に 言わせれば、Mate Book は、Windows PC です((笑)

書込番号:21886917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2018/06/10 19:24(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます!
音楽をデータ管理しないで、無料・有料アプリなどを駆使すれば、もしかしたiTunes必要ないかもと思ってきました。。

書込番号:21886918

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2018/06/10 19:30(1年以上前)

>>もしかしたiTunes必要ないかもと思ってきました。。

必要ないとは書いていませんよ。
Windows PC(Macも含む)のiTunesからiPhone及びiPadへ音楽転送。

書込番号:21886932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:14件

2018/06/10 19:30(1年以上前)

音楽に関してだけは、パソコンがないと恐ろしく厄介になると思われます。
これはまあ、著作権の関連で好きなようには使わせてもらえないという事情によるのでしょう。

なのであんまりおすすめできません。

書込番号:21886934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2018/06/10 19:34(1年以上前)

よく理解してないみたいだね。
Mac かWindows (Mate Book とか)が必要です。


書込番号:21886945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2018/06/10 19:35(1年以上前)

色々ありがとうございました。
Huaweiを軸に考えたいと思います!

書込番号:21886946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件

2018/06/10 19:43(1年以上前)

あまり、頭と予算がないみたいだね。
Mate Book で決まり。

書込番号:21886968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/06/10 20:12(1年以上前)

>すけさんかくさんりゅうかくさんさん

音楽関連だけ書きますが、、、

Surface Pro4を母艦にCDを取り込み、Appleロスレスで外付けHDDにデータを保管。
iTunes Matchで楽曲データをiCloudに同期。
Apple Musicも契約してちょっと聴きたいだけの曲はCDを買わずに済ます。

音楽を聴くのはiPod touch 6thをメインにiPad Pro 12.9(2nd)、iPad Pro 10.5、iPad mini 4でも聴いています。

iPod touchは出歩く時やクルマで使うため聴く曲は本体内に保存していますが、曲データのやり取りはiCloudからWi-Fiで出し入れするので曲の入れ替えにPCは必要ありません。
Apple MusicはAAC256相当のデータでDLされるので十分な音質だと感じます。

iTunesの運用でどうしてもPCが必要なのはCDの取り込みくらいです。
iTunes MatchとApple Musicを契約していれば、ですが。

書込番号:21887029

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

Qoo10にて59200円

2018/06/09 14:03(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 64GB

Qoo10のEC-PLAZAでカートクーポン使用で59200円です。11日までです。

https://m.qoo10.jp/gmkt.inc/Mobile/Goods/Goods.aspx?goodscode=588774507&stcode=77&banner_no=1170169

私は、春モデルを購入して翌日に届きました。

書込番号:21883894

ナイスクチコミ!4


返信する
KENSENAさん
クチコミ投稿数:1件

2018/06/11 21:10(1年以上前)

情報有難うございます。今日までのクーポンだったので慌てましたが、おかげで59,500円(送料300込)で決済出来ました。
6万以下は無理かなと思っていたのでラッキーです。ありがとう。

書込番号:21889182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/06/11 22:25(1年以上前)

お役に立てて良かったです(^O^)

ちょっとした注意なんですが、送られてくる納品書にはクーポン適用前の値段が書かれているとおもいます。
もちろん、支払う金額は決済メール通りです。(59500円)
もし、クレジット支払いなら、ちょっとビックリしますよね(^-^;
2018年春モデルの口コミに「Qoo10での購入について」の口コミを参考になさって下さい。

お互いiPadを楽しみましょっ♪

書込番号:21889397

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]を新規書き込みiPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]
Apple

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月

iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB MPGL2J/A [ローズゴールド]をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング