iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド] のクチコミ掲示板

2017年 6月 発売

iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]

  • 120Hzのリフレッシュレートに対応する「ProMotionテクノロジー」により操作性が向上した、12.9型Retinaディスプレイ(2732×2048)搭載「iPad Pro」。
  • 6コアのCPUと12コアのGPUからなる「A10X Fusionチップ」を搭載したことで、従来の「A9Xチップ」からCPUが最大30%、GPUが最大40%高速化。
  • 「iPhone 7」と同様に、背面に12メガピクセルの光学式手ぶれ補正機能付きカメラ、前面に7メガピクセルのFaceTime HDカメラを搭載している。
最安価格(税込):

¥96,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥96,000¥96,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.9インチ 画面解像度:2732x2048 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:256GB CPU:Apple A10X iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]の価格比較
  • iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]の中古価格比較
  • iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]のスペック・仕様
  • iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]のレビュー
  • iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]のクチコミ
  • iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]の画像・動画
  • iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]のピックアップリスト
  • iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]のオークション

iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]Apple

最安価格(税込):¥96,000 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 6月

  • iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]の価格比較
  • iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]の中古価格比較
  • iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]のスペック・仕様
  • iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]のレビュー
  • iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]のクチコミ
  • iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]の画像・動画
  • iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]のピックアップリスト
  • iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB > iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]

iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド] のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]を新規書き込みiPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 64GB

デジタル描画のトレーニングとして、いきなりwacomのタブレットではなく、まずはiPad proでの慣らしを、と考えて12.9インチの購入を検討中です。
入手すれば、描画のほかに、ビデオを観たりofficeでファイルを作るなど、ノートPCの様な使い方もするでしょう。
しかし、メインは描画になると思います。
すでに、iPad pro 9.7で Medibang paint と Procreate は使っており、今後もこれらアプリは使っていく予定です。
なるべく大きいサイズでのイラストおよびマンガ作成を検討しているため、12.9インチが候補になったのです。
そこで12.9インチユーザーで絵を描いている方の助言を頂きたいのですが…
@ A4以上、例えば一般的なコミック原稿用紙のサイズを設定した場合、12.9インチで「狭いなぁ」と感じられることはあるでしょうか?
A原稿を大きいサイズで設定した場合、何枚も描いているうちに記憶容量の不足を感じられることはあるでしょうか?64GBで十分なのか、やはり256GBや512GBあった方が良いのか?
私自身も、描き込みがどの程度のなるのかよくわかっていないので、イラストの程度を説明するのが難しいのですが…
あくまでユーザーの皆さんの主観で構いません。
アドバイス、宜しくお願い致します。

書込番号:21300399

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2017/10/23 11:27(1年以上前)

すでにpro 9.7を使っているなら、それが一回り大きくなるだけですよ。天と地がひっくり変わるような違いではないです。
いま使っているデータ量から予測すれば、必要容量もだいたい見当がつくはずです。
そもそも最終的にwacomを使いたいなら、練習として9.7で十分じゃないんですか?。

書込番号:21300988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/10/23 11:43(1年以上前)

13インチでは、結局、不満がでます。
20インチは、置く場所に困りますし、15インチが最適です。
Wacom Cintiq Proを買った方が後悔しないでしょう。

書込番号:21301003

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/23 13:22(1年以上前)

現物を見てみる、使ってみるのが一番いいと思いますよ。
お住まいが分かりませんが、都市部の家電量販店なんかだと、ペンシルも含めてデモ機が置いてあるんじゃないでしょうか?

後は、これも実機を見れば分かると思いますが、iPadはアスペクト比が4:3のため、12.9といっても、横長のものよりは面積的にはかなり広いです。
これは対角線長が同じなら、正方形が一番広くて、横長になるほど面積が狭くなっていくという理屈です。

書込番号:21301176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2017/10/23 22:07(1年以上前)

>P577Ph2mさん
9.7インチは、ドローイングソフトのパレットなどを開いていると、描けるスペースが狭く感じられるのです。
アウトラインを決めるときなど、少しでも広いスペースであると楽なんですよね。
データ量については、調べてみます。
アンサーありがとうございました。

書込番号:21302189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2017/10/23 22:21(1年以上前)

>ガラスの目さん
Cintiq Pro 気になってるのですが、例えば「Cintiq Pro 16 DTH-1620/K0」は「USB-TypeCでThunderbolt 3に接続となるPC」でないとスムーズに使えないみたいですね。
今のところ、Macのハイエンドモデルが対象になるのだと理解しているのですが…
あいにく古いWindows PC しか所有していないものですから、タブレット+Macの購入は厳しいですねぇ…。
Wacomの古い液タブなら、つなげられるかも? それも選択肢として考えてみてもいいですね。
アンサーありがとうございました。

書込番号:21302239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2017/10/23 22:29(1年以上前)

>@ぶるーとさん
そうですね。
やはり、現物をいじってみないと!ですよね。
ウチの近くにビックカメラがあるのですが、現物を見にいくと、たいてい子供がゲームしてるんですよね〜
なかなか終わらないw
満足に触れないうちに、その場を後にすることがほとんどです。
根気よく通ってみますね。
アンサー ありがとうございました。

書込番号:21302269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/10/23 23:47(1年以上前)

>るね・うぉーかーさん
さしあたって、2560×1440dots で我慢すれば、問題ないのでは?
来年の春頃になれば、Type-C搭載のパソコンが増えそうです。

書込番号:21302536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2017/11/04 00:05(1年以上前)

>ガラスの目さん
DTH-W1620H/K0 検討してみます。
アドバイス有難うございました。

書込番号:21330338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

次のX11Socを待つべきか?

2017/10/01 01:00(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB

スレ主 ケイ2199さん
クチコミ投稿数:5件

新型iPhoneが出ました。SocのCPUも11Xとなりました。
初代iPad Pro の両方持ちですが、現行の最新機種を買うか、来年の6月まで待って最新CPU版を買うべきか迷ってます。
皆さんのご意見を伺いたいです。

書込番号:21242206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2017/10/01 01:19(1年以上前)

来年、新型のiPad Proが出るとは限りません。むしろ出ない可能性の方が高いですし、かりに出たところで大差ないです。
タブレットは、スマホのように毎年買い換える人はほとんどいませんから、更新間隔は長いです。
初代proは2015年秋、2代目は2017年春。これでもiPadとしては早いモデルチェンジですね。
しかも初代と2代目の違いもごくわずかです。
機能や性能というより、常に最新モデルを持つ満足感が価格に見合っているかどうかで判断してください。

書込番号:21242243

ナイスクチコミ!6


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/01 04:40(1年以上前)

>ケイ2199さん

iPad mini、mini 2、mini 3、mini 4 と、1年ごとに新しいiPad miniが発売されてきたことから、
iPad Proも、1年ごとに後継モデルが発売されるような気がします。

今年の最新機種を購入すると、来年発売されても購入する予算が無くなるということでしたら、

今年の最新機種を買いたい欲求と、購入を我慢する辛さ、
来年になって来年の最新機種を買いたい欲求と、購入を我慢する辛さを
勘案して、購入時期を決めるしかありません。

購入時期をいつにするのかを迷うということは、今年の機種を購入しないという我慢ができそうですから、
来年に新機種が出ることを期待して、今年は見送ってはどうでしょう。




書込番号:21242356

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/10/02 11:26(1年以上前)

>初代iPad Pro の両方持ちですが、現行の最新機種を買うか、来年の6月まで待って最新CPU版を買うべきか迷ってます。
既にiPad Proを持っているなら、機種更新の目的は何でしょう?
現行機種が買い替えの目的に沿わないなら新機種待ちでしょうし、そうでなければ現行機種でも問題ないということになります。

なお、最良の機種は最新の機種という鉄則がありますから、待てるなら待つというのがデジタルガジェット購入の基本だと思います。

自分は9.7" Proユーザですが、ホームボタンレス・ベゼルレスでリアルA4サイズのものが出たら、買い換えを検討すると思います。

書込番号:21245513

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

満足するwifi規格は?

2017/09/30 15:19(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB

クチコミ投稿数:46件

自宅では、最速無線規格wifi802.11nです。しかしyoutubeをフル画面で表示すると画質やストリーミングに難があります。
本機利用されている方で最速wifi802.11acの無線ルーターはストレス無くフル画面でストリーミング出来ているでしょうか?
私は本機の前にipad airを使用していてストレス無く使用出来ていました。データ量が関係しているのでしょうか?
ちなみに本機では4スピーカーをよく使います。それも兼ねているのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:21240862

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/09/30 15:34(1年以上前)

nは遅いですよ。
acでしたら初代でも100M以上出ます。

書込番号:21240880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2017/09/30 15:45(1年以上前)

>ケイ2199さん
投稿ありがとうございます。
なるほど、ルーターは802.11acがダントツ速いわけですね!
ちなみに本機はサプライ品を揃える必要が多いと思いますが、最新規格のルーターは優先順位では高い方でしょうか?

書込番号:21240895

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2017/09/30 16:11(1年以上前)

>Wi-Fi(802.11a/b/g/n/ac)、デュアルバンド(2.4GHz/5GHz)、MIMO対応HT80
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/specs/

2本アンテナなので、規格値最大866Mbpsです。

条件が良ければ、アップした画面のとおりになります。(iPad Air 2の事例)

書込番号:21240933

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/09/30 16:15(1年以上前)

IEEE802.11nは理論値で最大600Mbps、IEEE802.11acは理論値で最大6.93Gbps(市販では4×4の1.3Gbps)

IEEE802.11nは2.4GHz、5GHz帯の双方、IEEE802.11acは5GHz帯

2.4GHz帯は遮蔽物を回り込んで遠くまで届きやすいけど、家電製品などに多く用いられている周波数帯の為
電波干渉が起こりやすい。
5GHz帯は直進性が高く伝送速度が得やすいけど、遮蔽物に跳ね返される弱さがある。

で、回線の実行速度が500Mbps以下で、電波干渉や遮蔽物の影響が無いならば
どっちのSSIDで繋いでも実行速度は変わりません。(ルーターから子機(iPad)までのリンク速度が違ってくるだけ)

理想的な環境が得られるのであればリンク速度が速い方が優位であるけど
上流の回線の実行速度はWi-Fi規格に関係ないので、これが遅くなってるならば
変わらないという事です。

書込番号:21240941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2017/09/30 16:22(1年以上前)

>キハ65さん
投稿ありがとうございます。
なるほど、ipad pro自体802.11ac規格をフルに活用する設計になっているのでしょう!
ちなみに10.5サイズも同様の仕様になっていますが、本機(12.9)とデータ量の差はあるのでしょうか?
12.9仕様の方がルーター買い替えの優先順位は高いのでしょうか?

書込番号:21240953

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2017/09/30 16:32(1年以上前)

>>ちなみに10.5サイズも同様の仕様になっていますが、本機(12.9)とデータ量の差はあるのでしょうか?
>>12.9仕様の方がルーター買い替えの優先順位は高いのでしょうか?

画面サイズによるデータ量の差は無いでしょう。
無線LANルーターは、2本アンテナの11acで十分です。

書込番号:21240967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2017/09/30 16:35(1年以上前)

>Re=UL/νさん
投稿ありがとうございます。
そうですね、確かに現状は電子レンジを使っている時は通信を待機しています。
私は通信速さも大事だと思いますが、継続的な読み込みの出来る環境も重視しています。
Re=UL/νさんの問題は11nと11acのハイブリッド通信が出来るルーターにするとの事でしょうか?
ルーター選びは大事ですね。

書込番号:21240971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2017/09/30 16:42(1年以上前)

>キハ65さん
再度投稿ありがとうございます。
そうですね、アンテナ付き11acルーターだと(おおまかな)指向性で電波飛ばせそうですね。
速度も欲しいですが、強い電波も欲しいですね。本機の受信電波は今2/3です(泣)

書込番号:21240982

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/09/30 16:45(1年以上前)

現在の契約回線種別が不明ですが、無線LANルータ―の設置場所からiPadの使用場所の関係が良好であれば
IEEE802.11acの使える無線LANルータに換える事は、例え100Mbos回線であっても
メリットがあります。

しかし、無線LANルータからiPadの距離と壁や天井が邪魔してる場合には
電波が減衰してしまうので、期待する速度が得られなくなります。(今より劣る可能性もあります)

IEEE802.11acが使える無線LANルータは大抵、2.4GHzと5GHzの2つのSSIDを発しますから
双方使えますが、古いルーターより出力が弱くて、2.4GHzも今より劣る事も有ります。

対策としては、無線LANルータ(親機)とiPad使用場所の中間地点に中継機(親機と同じ機種でも中継機能がある)→2台要るけど。

書込番号:21240988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2017/09/30 16:57(1年以上前)

>Re=UL/νさん
再度御指南ありがとうございます。
そうですね、回線状況は特別速くは無いのですが端末機器は多いです。
速さよりも電波の減衰に問題があるのでしょうか?
確かに1万台のパワールーターより、5千前後の標準ルーターと中継機で計1万に配分を変えた方が良いかも知れませんね。

書込番号:21241005

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/09/30 17:24(1年以上前)

今の無線LANルータの近くでは、現象が起きないならば無線LANルータより下流に原因がある可能性がありますが
無線LANルータの傍でも現象が再現されるならば、それより上流の回線の問題である可能性がありますね。

費用をかける前に検証した方が良いでしょう。
回線の問題やプロバイダ、YouTubeサイト側の問題であったなら、無線LANルータを替えても
改善されない事になります。

書込番号:21241075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2017/09/30 17:43(1年以上前)

>Re=UL/νさん
再度御指摘ありがとうございます。
なるほど、では11nの規格になってしまいますがノートパソコンでも再現性確認してみようと思います。
baffaroのサポートディスクに電話して、無線ルーターのおススメ機器を聞いてみるのも良いかも知れませんね。
上流についてはプロバイダのホームサイトにて混雑状況を確認出来ますかね?調べてみます。

書込番号:21241127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/10/01 00:57(1年以上前)

NETGEARの無線LANでしたら複数アンテナと機能で複数台での通信でも問題なくできます。
2ー3万円と価格はしますが、それだけの価値はあります。

あとプロバイダーの通信回線ですがNTT系ではなく、電力系の会社をお勧めします(ダークファイバーという使ってない光回線なども利用して安定してます)
逆にNTT系の光物理回線は回線に余裕がありません。

根本的に速度改善をするなら
@電力系会社の1G回線コースを契約
Aできれは有線ルーターにマイクロ総研のGl2000を導入(2回線仕様のため処理スペックはかなり高い)
BNETGEARの無線LANをアクセスポイントとして設置。

分けた理由は、通信処理の負荷分散のため。

書込番号:21242197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2017/10/01 09:11(1年以上前)

>ケイ2199さん
投稿ありがとうございます
かなり難易度の高い解決方法ですね、どこを切り取って参考出来るか分かりません(汗)
この投稿は後の世代の参考にさせてください。一般ユーザーの標準環境になるまで・・・
appleが追って来てもらいたいものです。

書込番号:21242691

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2017/10/01 09:37(1年以上前)

私の環境を書いておきますね。
光回線はauひかりギガ得プラン。無線LANルーターは、NEC Aterm WG2200HP。

書込番号:21242739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2017/10/01 10:28(1年以上前)

>キハ65さん
投稿ありがとうございます
やっぱりFTTHには敵いませんね、しかしルーターをbaffaroにしないのが玄人なのでしょうか?
よく言う「サクサク感」で通信の状況が推測出来たり、リセットでほぼ解決出来る名機と私は思うのですが・・・

書込番号:21242858

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/01 14:41(1年以上前)

>私は本機の前にipad airを使用していてストレス無く使用出来ていました。データ量が関係しているのでしょうか?

高画質動画再生により、データ量が増加している可能性はあり得ます。

しかし
IEEE802.11acの電波が使えるルータを利用することで、本機の通信能力を活かせます。ルータ購入をお勧めします。

2.4GHzの電波は、隣近所の無線LAN とも干渉していることも考えられます。

Windows パソコンですと、InSSIDer(最新版は有料)
Android ですと、WiFi Analyzer
というアプリで、電波状況を確認して、空いているチャンネル使用する
といった工夫が効果を発揮して高速化できることもあります。

書込番号:21243398

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2017/10/01 15:24(1年以上前)

>papic0さん
御指南ありがとうございます
その通りですね、apple pencil購入よりも優先順位は先でしょうね!
速くて強く、電波干渉の心配が無い無線環境は大事ですね。
apple製品はネットワーク自動設定は楽だし安心です。
winos等ではイジって楽しむのも有りだと思いますが、apple品はappで電波モニターが(無料で)有れば興味はあります。

書込番号:21243496

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/10/01 15:56(1年以上前)

>ツェータさん

〉apple品はappで電波モニターが(無料で)有れば興味はあります。
iOS用のWiFi 状況確認アプリは、見当たりません。

Mac OSなら、

Macアプリ「ワイヤレス診断」 Wi-Fi電波の強度・チャンネル・バンドを確認
https://pc-karuma.net/mac-wireless-network-wi-fi-diagnostics/

書込番号:21243565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2017/10/01 16:21(1年以上前)

>papic0さん
追加情報いただきありがとうございます
早速サイトへ行き、アプリを起動しました。
電波状況を観ると色々な電波が入ってきているのがわかりました、干渉の状況がみてとれます。
強さも大事ですが干渉に強いルーターを探す必要があるのでしょうか。
今悩んでます。

書込番号:21243642

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

高速充電するには?

2017/08/28 12:34(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 64GB

クチコミ投稿数:959件

この製品に同梱されている電源アダプタは13Wのせいか結構時間がかかりますが、これは早くすることは可能なのでしょうか?

ネットを検索すると
専用のケーブルがいるとか、対応している電源アダプタがいるとかありますが、結局何を購入すればいいのでしょうか?(メーカー品しかNGならメーカー品を買おうと思うのですが・・・)

書込番号:21151351

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/28 12:42(1年以上前)

Anker PowerPort Speed 1 PD30 (Power Delivery対応 30W USB-C急速充電器)
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B071R6ZF41/
をお勧めします。

ご参考
【保存版】iPad Pro 最強おすすめアクセサリー特集!これがないと始まらない!
http://livewell-m.com/entry/ipad-pro-accessories/

書込番号:21151377 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2017/08/28 12:45(1年以上前)

Apple公式サイトに、
>Apple 29W、61W、または 87W USB-C 電源アダプタと Apple USB-C - Lightning ケーブルを使うと、以下のモデルを高速充電できます。
>iPad Pro 12.9-inch (第 2 世代)
>iPad Pro 12.9-inch
>iPad Pro 10.5-inch
https://support.apple.com/ja-jp/HT202105

参考ブログ。
>iPad Pro (12.9-inch)シリーズ、iPad Pro (10.5-inch)は、Apple 29W USB-C電源アダプタを使用した場合、最も高速充電が可能
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-32839.html

書込番号:21151384

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2017/08/28 12:52(1年以上前)

Apple 29W USB-C電源アダプタは高いと感じるでしょう。
>Apple 29W USB-C電源アダプタ
>¥5,200 (税別)
https://www.apple.com/jp/shop/product/MJ262J/A/apple-29w-usb-c%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF

Mac mini、MacBook Pro 2016以降のMacをお持ちなら、試してみましょう。

書込番号:21151401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件

2017/08/28 15:52(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん
情報ありがとうございました。

早速、USB−C純正ケーブル、PD30を注文しました。

書込番号:21151659

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信10

お気に入りに追加

標準

マウス対応

2017/06/17 13:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB

スレ主 koudu5さん
クチコミ投稿数:8件

自分はこれが欲しかった。しかし他の物を買った。
 これだけ大きいものを外で使うシーンは少ないと思う。にもかかわらずマウスに対応していない。そしてそのことを目につく形でアナウンスしない。
 元々appleの頑なな価値観は伝統的ではあるが、その選民的態度は鼻につく部分もある。
appleはすごいのである。そのことは皆よく知っている。殆ど手間のかからない作業でなされるであろうマウス対応によって、appleのすごさは少しも棄損されることはないと思う。
 価値観の押し付けは、金銭的対価以上のものを求めているようにも見える。
私の誤解であってほしい。

書込番号:20974218

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 koudu5さん
クチコミ投稿数:8件

2017/06/17 13:29(1年以上前)

<補足>
appleのイメージ戦略との整合性から発する問題のようにも感じているものの、ユーザーの不満よりもそれが大事とは思えない。

書込番号:20974244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/06/17 17:44(1年以上前)

買わなかったのであれば「ユーザー」ではない訳です。
買った上で不満を述べるのであれば、聞く耳を持つかも知れません。

書込番号:20974821

ナイスクチコミ!23


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/06/18 08:08(1年以上前)

マウスが使えない(使えるようにする気がない)ことは周知の事実であり、この点が不満な人が大多数ならiPadは売れずに消えるか、Apple が方針転換するだけでしょう。実際koudu5さんは買わなかったのですから、それで十分でしょう。

個人的にはApple Pencilとの組み合わせこそがiPadの進む方向だと思っています。何といったって、ペンはマウスの歴史と比べたら百倍も長く人と共にあったのですから。
その意味で、旧バージョンのiPad Proより滑らかさが向上した新型は正常進化だと思っています。
私は旧型+Pencilユーザで、新型は昨日店頭で触ってきました。新型でのPencilの反応性の向上は、旧型ユーザが十分体感できるものでした(旧型でも十分実用的に使えますが)。

書込番号:20976217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


cap38740さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/18 17:06(1年以上前)

macのosXはマウスが使えますよ!
iosはマウスを対応していません
apple社が横柄なのではなくapple社が描くコンセプトが全く違うのです。
Windowsタブレットはどうですか?
マイクロソフトがなぜ苦労しているの?

iPad Proではついにノートパソコン並みのCPUを手に入れてしまいました。

書込番号:20977411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/06/23 10:24(1年以上前)

余談ですが、12.9のiPadはもう、iOSとmacOSのデュアル駆動にしちゃってもいいような感じもしますね。
ハードウェアの能力はむしろMacを超えちゃってるくらいだし、それならmacOSで駆動させているときはマウスも使えます。

まあ、技術的に可能でも販売上の住み分けの都合とか、そもそも必然性の問題とかはあるでしょうけど。

能力的な面で言えば、今後iPadは現状パソコンでやっている作業の領域の大半をカバー出来るようになってもおかしくないですが、アプリ側の対応もあるし、安直にmacOSが使えると話が早いような気もするけど・・・

書込番号:20989128

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/06/23 11:18(1年以上前)

iOSは、タッチパネルの出来が秀抜なので、そもそもマウスを必要とする局面が無い、

Androidでもまずない、

一方、Windowsタブレットだと、マウスがないとほぼ操作不可能なシーンは結構ある。

書込番号:20989207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 256GBの満足度5

2017/06/23 11:36(1年以上前)

エクセル使う人にはマウスは必須なんですよね〜

いまiPadに望むのはBTマウス対応とハードウェアキーボードでのATOK対応くらいです。
それ以外は本当に便利です。

いまはiPad pro9.7とmini4を使っていますが、新型pro12.9も買い足そうかと迷います。

書込番号:20989241

ナイスクチコミ!3


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/06/30 20:44(1年以上前)

>エクセル使う人にはマウスは必須なんです
=>
それは、iOSの問題というより、個々のソフトの仕様の話でしょうね。

マウスが必須なソフトを使うなら、マウスが使えないiPadを選んではいけないということでしょう。

書込番号:21008465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/06/30 22:00(1年以上前)

個人的にはiPad使って、指で使えるなんて、なんて便利なんだ、と思った方なので、マウスに戻りたいとはカケラほども思いませんが^^;
ただ、細かい作業は指じゃさすがに無理がある場面もあるので、まあiPadならやっぱりペンシルでしょうね。

アプリ側がペンシルでの操作に対応してくれれば、マウスで使いたいという話にはまずならないでしょう。

書込番号:21008679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/20 13:05(1年以上前)

じゃあ、WindowsのほとんどのデスクトップPCで、画面上でアップルペンシルの様なものがつかえないのは、ビルゲイツのやり方が鼻につかないのだろうか?

おもしろいね。シュークリームが塩味がしないのも鼻についたりするんだろうか。

書込番号:21131227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信29

お気に入りに追加

標準

いつになったら・・・

2017/06/25 20:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB

2週続けて週末に量販店(7店舗)へ買いに行きましたが、いまだ入荷の目途が立たないの一言でした。アップルしだいなので、明日入荷するかもしれないし、1か月先になるかもしれないとのことでした。この時代にそんな商売してて大丈夫なんでしょうか?アップルさん。発売直後から品切れってことは、生産が間に合ってないってことだから、発売を延期するなり消費者に何らかの説明があってもよさそうな気がしますが。何か生産のトラブルでもあったのでしょうか?来週行っても無かったら今後アップル製品を買うのも考えます。それとも私の住んでるところが田舎だから後回しなのでしょうか?ネットで探せばどこかに在庫を抱えてるお店があるんでしょうけど、どうも家電をネットで買うのって誰がどんなふうに売っているのか分からないから、実際に自分で触ってみないと気がすまないし不安なので。と言いながら価格comでチェックしてますが。

書込番号:20995633

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/06/26 04:25(1年以上前)

>タイガーショット2さん

23日にヨドバシAkibaで予約しましたが、やはり入荷時期は全く分からないとのことでした。
展示機だけは来てましたけど。

現在、入荷時期の目安が分かるのはアップルストアだけではないでしょうか。
私はpro9.7を持っているので急いでませんし、ポイントが貯まっていたのでヨドバシAkibaで予約しちゃいましたが、アップルストアの方が入荷は早いでしょうね。

書込番号:20996432

ナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2017/06/26 09:56(1年以上前)

新製品が人気になると品不足になるのは、古今東西ありふれた現象です。
ニンテンドーもSONYもすべて同じです。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1706/24/news009.html

appleストアで買えばいいんじゃないですか。
だいたいの入荷目安はわかりますし、appleが直接売っているのですから、それ以上の安心はないでしょう。
apple製品はポイントはほとんどつきませんから、量販店と値段も大差ないです。

書込番号:20996834

ナイスクチコミ!7


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/06/26 14:11(1年以上前)

品薄のApple製品の場合、最短で入荷するのはAppleのオンラインストアです。
また、直販で買った場合は、受け取ってから2週間以内であれば理由の如何を問わず返品できますし、出荷連絡が来る前であれば、いつでも注文キャンセル可能です。
https://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund

量販店や安売り店のわずかばかりのポイントや値引きよりも、直販オンラインストアの恩恵は大きいのではないかと思います。

書込番号:20997291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/06/26 15:10(1年以上前)

>来週行っても無かったら今後アップル製品を買うのも考えます。

そんなの俺たちに関係ないっつーの。好きにすればいいじゃん。
別にさ、あんたが客にならなくてもAppleは困らないんだよ、それだけの話。

書込番号:20997388

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3件

2017/06/26 15:58(1年以上前)

アップルストアー木曜日の発注で7月2〜9日の到着予定でしたよ
ペンシルとキーボードは土曜日に来ましたがw
量販店で実機を確認していたら
ストアーの発注が確実だと思いますよ

書込番号:20997472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/06/26 19:29(1年以上前)

やはりどこも品薄なんですね、私の田舎だけじゃなくてある意味安心しました。ほかのメーカーも含めてもう一度検討してみます。いっそのこと、アップルも受注生産にすれば、こんなにヤキモキしなくてすむのに。

書込番号:20997878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2017/06/26 19:42(1年以上前)

受注生産にしたら値段上がって下がらなくなりますよ?

書込番号:20997914

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/06/26 19:54(1年以上前)

>タイガーショット2さん

受注生産なんかにしたら常に店頭では購入できなくなりますね。

受注生産方式に切り替えるとすると生産ラインも現状の規模では維持できませんから生産規模自体が縮小され、新製品発表直後は大量受注で今の何倍も待たされる事になるでしょう。
品切れになっても一定の注文数が貯まるまでラインは稼働せず、さらに待たされる客が増えるでしょう。
たまに作るから作業員の習熟度も上がりませんしね。

何一つ良いことはないと思いますよ。

書込番号:20997946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2017/06/26 20:38(1年以上前)

どうせ待たされるならと思ってましたが、より待つことになるんですね。

書込番号:20998058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/06/26 20:41(1年以上前)

てかさあ、Appleのオンラインストアで注文すれば日本全国どこでもほぼ同じ期日に届きますよ。今なら遅くても7月中ば。まあ、1日2日のズレは出るかも知れないけど。
何で単に自分の気分に過ぎないことで「受注生産にしろ」とか言えるんすかね? 待てばいいじゃん、せいぜい半月ですよ。

書込番号:20998068

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2017/06/28 11:36(1年以上前)

ゴールドの256GBwifi、発売前日にソフマップのネットショップで予約したら翌日に発送されました。

書込番号:21002051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/07/05 11:10(1年以上前)

今回、フルモデルチェンジのpro10.5を優先して生産しているのか12.9は球数が少ないみたいですね〜
AppleStoreの発送予定を見ても人気の10.5は即日発送なのに12.9はまだ1-2週のままです。

私がヨドバシAkibaで注文した日にAppleStoreの方でポチれば今週中に届く発送予定でしたが、はてさて、一般流通の方はいつ来るかな〜w

書込番号:21020378

ナイスクチコミ!2


nymoさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/07 00:32(1年以上前)

自分は6/24に予約していまだ音沙汰なしです。
店員さんに聞いたらAppleオンラインストアもお店で予約しても待つ時間は大して変わらないと言っていましたが普通に考えてAppleオンラインストアで注文するのが届くのが一番早いと思います。
店頭で買おうとしても入荷分はすべて予約に回してしまうらしいのでしばらくは予約無しで買うのは不可能なんじゃないでしょうか。

ちなみに自分はヤマダ電機で入荷予定聞いて、いつになるかわからないと言われたのでそのまま去ろうとしたらウチで予約してくれたらポイント11%付けますよ!って店員さんに引き止められました。
どうも他の店で買わせないようにするための対策みたいなのですが、多少待っても1万ポイント以上貰えるほうがお得ということでそのまま予約してしまいました。
ちなみにヨドバシやビックだと1%しかポイント付きません。

今の状況でしたらどこの店でも待つことには変わりないので、近くにヤマダ電機があるのでしたら当たってみるとお得に買えるかもしれません。

書込番号:21024247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/09 08:58(1年以上前)

セルラー版のスペースグレイ256G刻印なしを6/28にアップルオンラインで注文しまして、昨日7/8クロネコ深セン支店から荷物発送、輸送中となりました。
当初のお届け予定日が7/9〜7/16でしたのでほぼ予定日どおりです。

書込番号:21029324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2017/07/13 06:21(1年以上前)

私も同じ状況です。予約からもうすぐひと月になります。その後いかがでしょうか。待ちくたびれますよね。ポイントを選んだ自己責任ですが。

書込番号:21039398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/07/13 19:55(1年以上前)

早く「予約」して手に入れた方や、未だ手にしていない方もいるんですね。
今となっては私も後手後手になり、「予約」する気にもなれません。
他社も続々と新製品を出してきているのでそちらにしようとしてます。iphoneもipod
も使ったことがあり、特に文句なく使っていただけに、今回のアップルの対応には残念で仕方ありません。
そんなに爆発的に売れているとは思えませんが。特に12.9インチは。
結局、「予約」しないと作ってくれないんですね。がっかりです。

書込番号:21040827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBのオーナーiPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GBの満足度5

2017/07/13 21:07(1年以上前)

>タイガーショット2さん

素直にアップルストアでポチれば2週間以内に届きますってば(^_^;)

書込番号:21041033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/23 21:04(1年以上前)

私もアップルオンラインストアで注文して2週間程で届きました。

書込番号:21065699

ナイスクチコミ!2


chanumaさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/24 11:54(1年以上前)

>タイガーショット2さん
私は6月23日池袋LABI総本山にて、12.9、スペースグレイ、512GB wifiモデルを注文しました。
注文時点で納期未定と言われておりましたが、1ヶ月経過して状況を確認したところ、未定のまま、納期は8月末〜9月に入るかもしれないとのことでした。
家電量販店での購入の場合、遅延?はある程度想定していましたが、予想以上の待機期間になりそうで、なんとも言えない気持ちです。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:21066964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/07/24 16:49(1年以上前)

まあ、ガッカリなのは分かるのですが、それってiPadやAppleに対してじゃなくて、家電量販店にガッカリってことですよね? 基本的に板違いだと思う、とは言えそんな板あるのかは知りませんが。
入荷の見込みもロクにないのに客集めだけはするってのは、悪質と言えば悪質です。足元見ているとも言える。

書込番号:21067541

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]を新規書き込みiPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]
Apple

iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]

最安価格(税込):¥96,000発売日:2017年 6月 価格.comの安さの理由は?

iPad Pro 12.9インチ Wi-Fi 256GB MP6J2J/A [ゴールド]をお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング