ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]
ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]Lenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 9日
ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック] のクチコミ掲示板
(172件)

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  HP15-bw000フルとこのpcとどちらにしようか迷っています。 | 2 | 2 | 2018年1月20日 17:12 | 
|  ノベルゲーム用にノートパソコン購入検討中です  | 4 | 1 | 2018年1月9日 06:29 | 
|  タッチパットの無効化 | 1 | 3 | 2018年1月22日 13:53 | 
|  AdobeのCreativeソフトと昔のOfficeのインストール | 4 | 6 | 2018年1月4日 22:26 | 
|  バックアップの仕方教えて | 10 | 7 | 2018年1月9日 20:09 | 
|  マウスとスマートパッドのポインター速度を個別に設定したい | 1 | 1 | 2018年1月4日 01:29 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > ideapad 320 フルHD Core i3&SSD128GB搭載モデル
注目度の高いHP 15-bw000フルHD非光沢搭載モデルとideapad 320 フルHD Core i3&SSD128GB搭載モデルのどちらを買おうか迷っています。
仕事でネット上での検索が多くサクサク動いてくれなおかついくつもページを見れるパソコンを5万円前後でさがしています。
できれば非光沢(すこぶる目が疲れるので)・・今はIPADを使用していますがモサモサだし目が痛い!!!何台もいるし。。壊れだすし
海外とのやりとりも増えてきたのでウィルスバスターが動いても使えるのがいいのですが
pcのスペックの知識がないのでアドバイス頂ければとおもいます。
いろいろ検索したところ上記2つにたどり着いたのですがその他のパソコンも含めてアドバイス頂ければとおもいます。
動画処理、ゲーム編集はやりません。
ネット検索と入力ぐらいです。
よろしくお願い致します。
 1点
1点

HP 15-bw000はとにかく安いノートPCが欲しいって人用って感じだから、全てにおいてideapad 320の方が優秀だろうね、でもSSDは250GB前後あった方が長い目で見て苦労しないかな?ってのはある
(iPhoneとかiPadの64GBとか128GBってのと同じでデータを入れ込む容量のことね)
ただちょっと高くなっちゃうけど…
書込番号:21526191

 1点
1点

どうなるさんー早々のお返事ありがとうございます。助かります。スペシャリストにお伺い立ててよかったです。ちなみにどうなるさんのーおすすめはありますか?!
書込番号:21526312
 0点
0点



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 320 フルHD Core i3&SSD128GB搭載モデル
題名に上げました通り、ノベルゲーム用にノートパソコン購入を検討しています。インターネットや写真、動画の保存に使っているメインのパソコン(mac)はあるので、用途としましては上記一択です。
そこでなるべく低価格で数本のノベルゲームを保存し、快適にプレイできるパソコンを探しているのですが、こちらのパソコンと下記のものとで迷っています。
http://s.kakaku.com/item/K0000993615/
http://s.kakaku.com/item/J0000024831/
とあるノベルゲームサイトに記載されているゲームスペック、動作環境の例を一つ上げると、
必要空き容量:7GB
CPU:PentiumIII 1.5GHz以上(2GHz以上推奨) 
メモリ:Vista/7/8/8.1/10:512MB以上(1GB以上推奨) 
ビデオ:1024x576以上でフルカラー表示
といった感じです。このようなゲームを数本保存し、プレイしたいです。一番低価格のHPパソコンでも充分でしょうか。
ご意見頂けますと幸いです。
書込番号:21495564 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

>>とあるノベルゲームサイトに記載されているゲームスペック、動作環境の例を一つ上げると、
性能的にはHPの一番安いPCでも快適に出来る性能があります。
今の安いPCのCPUでも当時のPentiumIIIと比べて格段に性能は良いです。
HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000993615/
書込番号:21495650
 1点
1点



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 320 フルHD Core i3&SSD128GB搭載モデル

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001354.htm
↑デバイスマネージャでTouchPad(タッチパッド)を無効にしてみては?
書込番号:21490845

 0点
0点



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 320 フルHD Core i3&SSD128GB搭載モデル
いろいろ比較し、現在このPCで検討していますが、Officeが入ってないため、
昔のPCに載せていたOffice(2003)をインストールしようと思っておりますが問題はあるのでしょうか?
また、昔のAdobeCreativeソフト(Masterコレクション)を持っているのですがこちらのインストールについても可能でしょうか?
Adobe製品は重いのかなというのも心配なのですが。
初心者なので教えてください。よろしくお願いいたします。
 1点
1点

古いPCに最初から入っていたOfficeであれば、ライセンス上、他のPCでは使えません。
またOffice 2003ははるか昔にサポートが終わっており、いま使うのは、セキュリティ上、きわめて危険です。
Office付きPCを買うか、Office 365のような月額サービスに加入するか、WPSやLibre OfficeのようなOffice互換ソフトを使うなどしてください。
Officeに限らず、古いアプリは、セキュリティ的に問題があったり、新しいOSでは動かなかったり、画面表示に問題が出るなど、トラブルは多いです。
基本的には使わない方が良いです。
書込番号:21483474

 1点
1点

素直に最新版を購入
書込番号:21483530 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

CS6なら、Windows10でも動きます(PhotoshopとIllustratorくらいしか試していませんが)。
このPCは高性能とは言いませんが。重たくなるか軽くなるかは、旧PCとの性能差なので。明確な回答がご入り用でしたら、その辺の情報開示を。
書込番号:21483599
 0点
0点

Office2003なら、MS Officeでの互換性は必要ないと言っているのと同義なので、
互換Officeとしては良好なWPS Officeでも新調してください。
Adobeは、Core i3で済む仕事しかしてないなら、それでもどうぞ。
です。
良いお買い物を。
書込番号:21483651 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

皆様、お返事ありがとうございます。
そうですね!オフィスはサポートが終わってましたね。。ほんとに無知ですみません。
オフィスを載せるなら最新版の購入を検討します。
Adobeはcs6なので大丈夫そうですが、
動きが微妙かもしれませんね。
どちらも無理はしちゃダメだということがわかりました。
まだまだ検討いたします。
ありがとうございました!
書込番号:21483778 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

Office2003はWindows 10 Home 64bitで今のところちゃんと動作しています。
落ちるとかの異常は今のところないです(普通に使える)。
まあ、どうしてもOffice2003を使わないといけない場合もたまにありますので・・・
書込番号:21484161
 0点
0点



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 320 フルHD Core i3&SSD128GB搭載モデル
この機種の初期OSのバックアップCDをつくるのはどうすればいいのですか
5年前の機種は、ちゃんと出来たのですが
この機種は最近のスマホと一緒で
バッテリー交換もできないし、メモリー交換も出来ない、SSD交換も出来ないのですね
1709アップデートで他の機種文鎮化したんで起動バックアップCDがほしいのですが
性能はi3 SSD HD画像なんで、同価格帯のセロリにHHD機比べれば断トツですね
 1点
1点

USBメモリーにUSB回復ドライブを作成して下さい。
>USB リカバリードライブを作成して、Windows 10のリカバリーに利用するには
https://support.lenovo.com/us/ja/solutions/ht117511
最近光学メディアでリカバリーメディアが作成されるPCは稀です。
書込番号:21482914
 2点
2点

この機種はDVD標準でついています
メモリーはDVDより高いし良くなくなります。
昔はLenovo OneKey Recovery があったのですがなくなったのですか
WINDWOS標準のバックアップではなく、システム復元用がほしいのですが
1709適用前に戻したいくらいです
書込番号:21482924
 1点
1点

>zekeecoさん   こんにちは
Lenovo 128GB SSD機を使って2年なりますが、SSDはHDDのように突発事故なまず無いだろうとたかをくくって
バックアップはとっていません。
書込番号:21482971
 1点
1点

手順について、システム修復ディスクの作成で検索してみてください。
富士通のQ&Aがヒットすると思いますが、それと、システムイメージをバックアップするがセットになります。
書込番号:21482982 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

「システム修復ディスク」 の作成ができます。
下記のリンクから、3.「システム修復ディスク – CD-R」の作成方法の項目を参考にDVDのリカバリーディスクができるかと思います。
ただ、DVDよりUSBメモリのほうが書き込みに失敗しにくいし、リカバリー時にかかる時間が短くて済むので便利ですよ。
「回復ドライブ」・「システム修復ディスク」 Windows10のリカバリ用メディアを作成する! 
https://mechalog.com/windows10-recoverymedia
書込番号:21483126
 2点
2点

DVDは保管が悪いと認識しなくなる
スピード劇遅
OSがサポートを終了する可能性高い
USBに作るのが無難
書込番号:21483587 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

パーティションみたけど
工場出荷時初期バックアップパーティションないね
トロイワームウイルスにやられたら
どうすりゃいいの
バックアップが欲しいのではなく
インストールディスクが必要
1709なんてウイルスだよ
バックアップcdは有料なんですかね
書込番号:21497154 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 320 フルHD Core i3&SSD128GB搭載モデル
「マウスとスマートパッドのポインター速度を個別に設定したい」 のですが可能でしょうか?
方法が分かれば教示いただけると幸いです。
理由:スマートパッドに適した速度にすると、マウス使用時ポインタが速すぎると感じるため。
    マウスに適した速度にすると、スマートパッド使用時ポインタが遅すぎると感じるため。
    (ここで、「速い」はポインタの移動距離が大きい、「遅い」はポインタの移動距離が小さいと解釈ください)
調べた範囲で下記実施しましたが解決しない状況です。
・下記フリーソフト『AutoSensitivity』はインストールし、設定変更を個別にしましたが、速度連動してしまいNG(Win10では非対応?)
 https://www.lifehacker.jp/2011/01/110112autosensitivity.html
・スマートパッドのドライバ最新化、マウスのユーティリティソフト等を試しても、マウスとスマートパッドの
 速度は一体化した設定しかできずNG
当方の環境は下記です。
スマートパッドドライババージョン: ELAN Touchpad 19.4.6.1_HIDI2C_X64_WHQL
マウス: エレコム M-XGL10DBWH (エレコムマウスアシスタント5でマウスを設定)
よろしくお願いいたします。
 0点
0点

安物のマウスだから設定できないんですよ。
書込番号:21482061
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
 





満足度4.75



 
 


![ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック] 製品画像](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000972164.jpg) 






![ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)
![ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review.gif)
![ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs.gif)


![ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]の価格比較 ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]のスペック・仕様 ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]のレビュー ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]のクチコミ ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]の画像・動画 ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]のピックアップリスト ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw_none.gif)
![ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]のオークション ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw_none.gif)
![ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 

 
 












![ideapad 320 80XH006DJP [オニキスブラック]をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

