Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB] のクチコミ掲示板

2017年 6月 9日 発売

Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]

  • Radeon RX 560を搭載した、オーバークロック仕様のビデオカード。
  • 基盤長155mmのショート基盤を採用しているため、省スペースPCでも使用できる。
  • 冷却効率にすぐれた9cm径の静音ファンを搭載。ノイズの発生を最小限に抑え、安定したオーバークロック動作を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:AMD/Radeon RX 560 バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x8/接続スロット:PCI-Express x16 モニタ端子:DVIx1/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:GDDR5/4GB Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]の価格比較
  • Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のレビュー
  • Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のオークション

Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]MSI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 9日

  • Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]の価格比較
  • Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のスペック・仕様
  • Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のレビュー
  • Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のクチコミ
  • Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]の画像・動画
  • Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のピックアップリスト
  • Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]

Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB] のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]」のクチコミ掲示板に
Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]を新規書き込みRadeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC

2017/11/24 16:59(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]

スレ主 sp4a8vu9さん
クチコミ投稿数:32件

Radeon RX 560 AERO ITX 4G OCはPCIe x16 Gen 2.xで動作するんですか?

書込番号:21381875

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2017/11/24 18:41(1年以上前)

タイトルは内容を表すものにしましょう。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

質問の回答としては動作はしますが、全てのマザーボードで起動可能かどうかは保証されません。
規格としてスロット側もカード側もより以前の規格のものと接続しても動作はします。
ただビデオカードの場合、マザーボードがビデオカードを適切に処理出来ず、POST処理が完了しないことがあります。
しかもこれに関しては特に条件がなく、動作したかどうかという実績がない場合、動作するかしないかは判らないので動作しない可能性もあります。

書込番号:21382018

ナイスクチコミ!3


スレ主 sp4a8vu9さん
クチコミ投稿数:32件

2017/11/24 19:20(1年以上前)

もし、動作するかしないかは判らないので動作しない場合の対処法ありますでしょうか?

書込番号:21382092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2017/11/24 20:58(1年以上前)

今使われている構成知りませんが、
第3世代(i7-3770近辺)以前だと買い替えがベターかもですね。

第3とは言ってもちょい自信ありませんが。

BIOSによりけりらしいという話も。

書込番号:21382289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/11/24 21:46(1年以上前)

対処というのは根本的にはBIOSが対応していて初めて起動するものなので、起動しなかった場合は対応BIOSが無ければ基本的には対策は有りません。
また、起動はできても必ず動作すると保証できるわけでも有りません。
事例が有れば、動作する可能性は高いと思います。

とりあえずどんなシステムなのか構成を書かないと、動く動かないの判断は付けかねます。

ちなみにGen2だから動かないとかは無いです

書込番号:21382411

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/11/25 00:01(1年以上前)

PCのマザーボード次第ですが、PCI Express 1.1や2.2 PCI Express 2.0、PCI Express 3.0のどれでも互換性はあるのでRadeon RX 560は動作します。
ただ、Radeon RX 560をPCI Express 1.1x4とかで動作させると性能が少し落ちます。

お使いのPCは何でしょうか?
古いPCでもBIOSが最新のビデオカードを初期化出来れば動作します。
※Core 2 QuadのPCとかでも動作したとかあるよ。

書込番号:21382773

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2017/11/25 00:13(1年以上前)

要はマザーボードファームウェアが適切に処理出来ないことが原因であり、それを修正しないと動かないのですが、古いマザーボードの場合はその様な不具合があっても修正されることはありません。
最新のものに更新しても駄目なら、ビデオカード以外の部分を変える必要があります。
しかも同じチップセットでも動く場合があり、ほぼハードウェアとは関係ないという点が解決を難しくしています。
古マザーボードは使っている人が少なく、未だに売られている古いビデオカードを選ぶか、この際にシステム更新をするかどちらかが多いので、試す人が少なく情報が出てこないことも多いです。

動かなかったらマザーボードを買い換えることになりますが、マザーボード以外を活かすなら何に買い換えれば動くかを調べて買い換えるしかありません。
新しい世代のマザーボードに合わせてCPUとメモリーも買い換えるなら、その様な苦労はしなくてもいいです。

書込番号:21382796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/11/28 23:10(1年以上前)

このグラボはマザボがUEFI対応のものでないと動作しません。
Intel 6シリーズ以降のマザボなら対応するでしょう。

書込番号:21392625

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2017/11/29 09:13(1年以上前)

>Sunamachi Stさん
嘘を教えてはいけません。
UEFI対応というのはUEFI GOP対応(FastBootの条件)であって、Intel 6シリーズの辺りでは対応しないものの方が多いです。
対応しない場合、UEFI GOPは使われず、旧来のビデオBIOSが呼び出されます。
当然、両方搭載しているのでUEFIに対応しているかどうかは関係ありません。

UEFIという「それらしい理由」があるので誤解が広まっていますが、実際にはそれとは関係なく昔からあるマザーボードファームウェアの不具合でしかありません。
両方を積むことでBIOS ROMが巨大化した影響等、間接的な関係はあるかも知れませんが直接的には何等関係のないことです。

書込番号:21393337

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2017/11/29 21:17(1年以上前)

>uPD70116さん
詳しい解説ありがとうございました。

書込番号:21394644

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]」のクチコミ掲示板に
Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]を新規書き込みRadeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]
MSI

Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 9日

Radeon RX 560 AERO ITX 4G OC [PCIExp 4GB]をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング