MacBook Air 1800/13.3 MQD32J/A
- 第5世代1.8GHzデュアルコアCPU「Core i5」や128GBのSSDを備えた、13.3型(1440×900)液晶搭載「MacBook Air」。
- 1世代前モデルと比べて2倍速い最大20Gb/sのデータ転送が可能な「Thunderbolt 2ポート」を1基搭載。USB 3.0ポートは2基備える。
- 8GBメモリーを内蔵。バッテリー駆動時間は、1回の充電で最大12時間。スタンバイ時間は最大30日となる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MQD32J/A
今回、初めてMacBookを購入しまして、初期設定で既存のアップルIDを登録したところ、確認コードの入力のところで、全角で入力してしまい何回も入力ミスしてしまいました。戻るボタンを押して再度登録しまして次は、半角で入力してログインする事ができました。2回目の入力は、確認コードが別の数字だった気がします。 すると最初の確認コードが、
ずっと送られてきます。もう何時間、何十回も2分起きぐらいに、送られてきます。この場合どのように対処すれば良いのでしゃうか?どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
書込番号:22520796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認コードとは、
>確認コードは、新しいデバイスやブラウザに Apple ID でサインインした際に、信頼できるデバイスまたは電話番号に送られる一時的なコードです。信頼できるデバイスの「設定」画面から確認コードを入手することもできます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204915
の意味?
書込番号:22520853
0点

キハ65さん
早速の返信ありがとうございます。アップルの公式質問コーナーで、同様の質問が相当数上がってるとの事で、サーバーの不具合じゃないかと教えてもらいました。しばらく様子を見てみます。
書込番号:22520876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





