MacBook Air 1800/13.3 MQD32J/A
- 第5世代1.8GHzデュアルコアCPU「Core i5」や128GBのSSDを備えた、13.3型(1440×900)液晶搭載「MacBook Air」。
- 1世代前モデルと比べて2倍速い最大20Gb/sのデータ転送が可能な「Thunderbolt 2ポート」を1基搭載。USB 3.0ポートは2基備える。
- 8GBメモリーを内蔵。バッテリー駆動時間は、1回の充電で最大12時間。スタンバイ時間は最大30日となる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MQD32J/A
購入しようと思っておりますがSSDが128...。
外付けHDDで対応はしんどそうなのでSDカードで対応しようと思いますが、外付けと同じ様な感覚でたとえばiTunes等SDカードに保存して起動させる等できるのでしょうか?
ご教示ください
書込番号:22582467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試したことは有りませんが、下記Appleサイトを見れば出来そうな気がします。
>SD カードに macOS をインストールして起動ボリュームとして使えますか?
>ディスクユーティリティでデフォルトのパーティションテーブルを GUID に変更し、Mac OS 拡張ファイルフォーマットを使えるようにカードをフォーマットしてください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204384
なお、OSはLionの事例ですが。
>SDHCカードをLionの起動ディスクとして使う
https://news.mynavi.jp/article/osxhack-55/
書込番号:22582519
2点

でもSSD容量はケチらずに256GBで運用すると楽ですよ。
価格表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000972434_K0000972435&pd_ctg=0029
また、128GBモデルを購入したいなら、SSD換装する方法も有ります。費用対効果を考えて下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000972434/SortID=22520036/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SSD#tab
https://www.akibakan.com/hdd-ssd/internal_ssd/internal_ssd_air/
書込番号:22582536
4点

SDカードにiTunesや写真Appのライブラリーを保存して、外付けHDDのように使うことはできます。
書込番号:22583059
3点

現在、SDカードへmacOS Mojaveをインストール中。
「GUIDパーテンションケーブル方式が使用されていません。」が最初出ましたので、ディスクユーティリティでGUIDにしました。
書込番号:22583255
1点

御回答ありがとうございます。
購入しました。初Macです。
ちなみにSDカードは刺せば認識させるのでしょうか?
何か設定が入りますか?
またiTunesをSDガードにDLするにはどの様にしたらよいのでしょうか?
ご教示下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:22583518
2点

大きな勘違いをしていました。
単にSDカードを差して、外付けストレージのように使うだけの話ですね。
以前の私の書き込みは無視して下さい。
>>ちなみにSDカードは刺せば認識させるのでしょうか?
SDカードスロットへ刺せば、自動認識します。
書込番号:22583542
2点

使う前の初期化(フォーマット)をお勧めします。
https://ringo-master.com/2016/07/22/外付けハードディスクのフォーマット方法/
そのSDカードをWindowsやAndroidなどと共用しないのでしたら(Mac専用)
フォーマット:OS X 拡張(ジャーナリング)
方式:GUIDパーティションマップ
がトラブル少なく無難です。
iTunesアプリをSDカードにダウンロードするのではなく、最初から入っているiTunesアプリのライブラリをSDカードに移動します。
Mac で iTunes ファイルの保存場所を変更する
https://support.apple.com/ja-jp/guide/itunes/itns2999/mac
書込番号:22583588
3点

>>>SD カードに macOS をインストールして起動ボリュームとして使えますか?
>>>ディスクユーティリティでデフォルトのパーティションテーブルを GUID に変更し、Mac OS 拡張ファイルフォーマットを使えるようにカードをフォーマットしてください。
>>iTunesアプリをSDカードにダウンロードするのではなく、最初から入っているiTunesアプリのライブラリをSDカードに移動します。
実際にSDカードを起動ディスクとして作成しましたが、転送速度が遅すぎて、OSの起動、アプリの起動等時間が掛かり過ぎて使い物になりません。久しぶりの大チョンボです。
やはり、>ふじくろさんの方法を使用して下さい。
書込番号:22583851
1点

SDカードは出っ張るから常時挿しっぱなしは良くない
USBメモリでデータの受け渡しするみたいに使うときだけ挿すとかならまだしもiTunesのライブラリを移すとかだったら出っ張らない専用のカードを使うべきだね
JetDrive130(MacBook Air用)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00K73NT0S/
こういうSDカード用のアダプタもあるけど信頼性はイマイチ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WQVK754/
書込番号:22589179
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





