MacBook Air 1800/13.3 MQD32J/A
- 第5世代1.8GHzデュアルコアCPU「Core i5」や128GBのSSDを備えた、13.3型(1440×900)液晶搭載「MacBook Air」。
- 1世代前モデルと比べて2倍速い最大20Gb/sのデータ転送が可能な「Thunderbolt 2ポート」を1基搭載。USB 3.0ポートは2基備える。
- 8GBメモリーを内蔵。バッテリー駆動時間は、1回の充電で最大12時間。スタンバイ時間は最大30日となる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 1800/13.3 MQD32J/A
MacBook購入を考えています。
今までパソコンだったのでMacBookは初めてです。
MacBookも何種類かあるので、何がどう違うのか
それがどんな機能なのかとかわかりません。詳しく教えて頂けると嬉しいです。お願いします。
書込番号:22935079 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>【2019年最新版】Macノートのおすすめ4選。Air、Proどっちを選ぶ?
https://sakidori.co/article/96955
12インチMacBook、MacBook Air 2017、Touch Bar無しMacBook Pro 13インチモデルは廃盤になりました。在庫が市場に残っています。
>【2019】Macノートブックの選び方!どれがおすすめか、スペック・価格・重量などの違いで比較!【MacBook /MacBook Pro 13インチ・15インチ/MacBook Air】
https://www.elppar.com/macbook-select#MacBook_Air_2017
書込番号:22935098
0点

MacBookはパソコンでは無いのですか?
何故機能もわからないものを買おうと思うのか?
店頭で触ってみませんか?
文章説明受けるより速いですよ。その時点でわからないことを聞いた方が良くないですか?
今の状況だと辞め置いた方がと思うのですが。
書込番号:22935101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご丁寧にありがとうございます♡
airよりもproの方がよさそうですね、
もう少し考えてみます(*ˊᵕˋ*)੭
書込番号:22935212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。パソコンは持っているのでMacBookが欲しいのです。店頭に行くのが早いのですがなかなかゆっくり行く暇がないので質問させていただきました。
書込番号:22935260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りーたん☆さん
欲しいから聞かれているのは分かるのですが、、
やはり触れてみないとお金の無駄だったとならないかを懸念してます。
百聞は、、とも言いますし。
書込番号:22935302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MacBookも何種類かあるので、何がどう違うのか
>それがどんな機能なのかとかわかりません。詳しく教えて頂けると嬉しいです。お願いします。
スマホとか他の電気製品と一緒で機能、性能が上がれば値段が高くなる、下がれば安くなるってだけなんだけどね
ちなみにMacの場合、高いやつと安いやつで比べても出来ることに差はないから予算に合わせて決めればいいと思うよ
ただし、SSDやつ(スマホやiPhoneでいうところの64GBとか128GBって部分)は256GBのやつを選ぶこと(大きくなる分にはいいけど128GBは買っちゃダメ)
書込番号:22935719
4点

返信ありがとうございます。そうゆう答えとても助かります。256GBにします。ちなみにCore i9やi5などの違いなど教えていただけますか?すみません。
書込番号:22935915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これから購入するのにi5を買うのはやめた方がいいですかね?
書込番号:22935922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみにCore i9やi5などの違いなど教えていただけますか?すみません。
これはCPUって言ってPC(Mac)の性能を決める部分でi5→i7→i9と数字が大きくなっていくごとに性能が高くなるんだけど、どれが必要なのか?ってのは使う人の用途次第だからなんとも
ただ、プロフェッショナルな用途で使うとかでもなくいわゆる普通にPCとして使うとかだったらi5で困ることはないだろうけど
WindowsとかAndroidって安く売るために、ぶっちゃけそれどうなの?ってくらい性能落としたやつ売ったりすることがよくあるんだけど、Appleの場合はMacでもiPhoneでも一番安いやつを買ったからってこりゃダメだわってのは作ってないので、この辺はあまり心配しなくていいと思うよ
書込番号:22935941
10点

とてもわかりやすい説明ありがとうございます。ちなみにどうなるさんはMacBookを買う時1番なにを重視して選びますか?
書込番号:22935956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
SSDの容量ですけど、128GBは買っちゃダメとは何を根拠に
おっしゃっているのでしょうか?
ここを見てる人とかウインドウズの売れ筋上位モデルも
128GBモデルけっこう売れてるようなんですけど。
自分はMacBook AirではSDカードの256GBを使って
特に速いストレージに置かなくてもいいデータを置いて
使う貧乏くさいですけど、そういう方法で使っていて
特に不満もないですけどね。
メインのウインドウズのノートの方はネジ一本でメモリや
HDDにアクセスできるモデルだったから、最初SSDに交換して
使っていましたけど、250GBにしたため容量不足になって
当時まだ高かったですけど、1TBにしてそれでもデータ入れておくのを
選んでまだちょっと容量足りないかなと思いつつ使っています。
何に使うかによってオススメの容量も変わってくると思うのですが、
いかがでしょうか?
他にも8GBメモリ256GB SSDが最低ラインと言う方もいますが、
8GBくらいメモリあっても、ウェブ見てるくらいでもすぐにメモリ足りなくなると
思いますけど。
128GBも256GBもどっちも使い方によってはすぐ容量不足になると思います。
書込番号:22936700
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
- 2月17日(水)
- PV撮影用のカメラについて
- 大学生用のノートPC選び
- TVとルーターの無線接続
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
-
【欲しいものリスト】半導体不足・グラボ品切れでの一時しのぎリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





