このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2025年2月27日 03:46 | |
| 42 | 14 | 2025年2月10日 21:03 | |
| 10 | 3 | 2025年2月7日 10:07 | |
| 1 | 2 | 2024年10月31日 19:50 | |
| 11 | 7 | 2024年10月24日 08:50 | |
| 2 | 4 | 2024年3月14日 10:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク ケース > AINEX > HDE-08 [ブラック]
購入して7カ月、毎日テレビ録画で活躍してくれて気に入ってたのですが
ある日、録画が正常にできなくなったので色々と調べたらHDDケースの
基盤が多分壊れたのでしょう。玄人志向のHDDケースに交換したら直ったので。
保証で修理しようと思ったら6か月保証で1か月オーバーしてましたので
廃棄しましたが、ちょっと壊れるには早すぎると思いました。
今度は玄人志向のケースの耐久性に期待します。
0点
ハードディスク ケース > AINEX > HDE-08 [ブラック]
レビューする人が少ないのでしょうね。(*^◯^*)
書込番号:26065238
0点
売れ筋1位でも、口コミも1位である必要はないわけで。
逆にあまり売れていなくても、不具合やクレームが多かったりすると口コミも多かったりします。
書込番号:26065246
![]()
9点
レビューの少ない商品というのは良くも悪くもない普通の商品だということですよ。
特別良いことも悪いこともないから何も書くことがないそれだけです。
多くの人は問題のない商品にレビューなんて書きません。
特に技術的に優れた点もない安定した商品なら動きました程度しか書けないし、その程度のことを一々書く人はほぼいないでしょう。
むしろ変な正義感から悪評の方を進んで書き込む傾向が強いです。
それも初期不良で交換もしないのに動かないと書くとか書き込んだ人の悪い点を無視した書き込みも多くなります。
だから評判の悪い商品というのも書き込みをある程度見てから判断した方がいいです。
書込番号:26065268
6点
>茶風呂Jr.さん
>不具合やクレームが多かったりすると口コミも多かったりします。
?
書込番号:26065514
0点
>>不具合やクレームが多かったりすると口コミも多かったりします。
>?
問題が無いのなら、話題にすることもない…ってだけの話ですな。 理解出来ない?
理解も出来ないのに質問するとか、「いいかも」程度でクチコミ増やすバカとかが寄ってこないのは、良いことです。
このタイプのHDD固定方法はお薦めしないけど、理由は書かないで置こうw どうせ読まないし。
書込番号:26065595
10点
>>不具合やクレームが多かったりすると口コミも多かったりします。
>?
他人のことは知りませんが、自分が買ったものや使ったもので、何も問題ない製品にはわざわざ口コミなんて書かないって言いたかったんだけど。
変な商品やトラブったのは、注意喚起のために口コミを書き込んだりはする。
書込番号:26065604
![]()
4点
>茶風呂Jr.さん
ありがとうございます
良くない口コミが多いのに、それを 売れ筋 とカテゴライズされているとしたら困りますよね
書込番号:26065616
0点
クチコミは基本的に売り上げとは関係ない筈、尤も内部の人間ではないから想像でしかないです。
此処の「ショップの売り場へ行く」を経由して買った場合にカウントされる数値を元に集計されるものです。
だからこそクチコミが少なくても売り上げ一位になれるということでしょう。
此処に入っていない店の購入とか、此処を経由しない購入は関係ないので実際の売り上げとは乖離している部分はあると思います。
書込番号:26065744
2点
クチコミ数にこだわる意味が無いってのは、これスレッドが証明しているでしょ。
書込番号:26065853
5点
>このタイプのHDD固定方法はお薦めしないけど、理由は書かないで置こうw どうせ読まないし。
開封して中身を出した瞬間、これ2.5インチ用ケースをそのまま大きくしたやつだと思いました。
でも、嫌いじゃないです。
書込番号:26066250
0点
レビューする人が少ないのでしょうね。2
書込番号:26066668
0点
>さりそoさん
売れ筋を信じるとしたら
口コミを書く人が少ないとしか考えられませんよ。
まさか価格コムがランキング操作なんてしていないと思いますし。(*^◯^*)
書込番号:26069857
0点
>売れ筋を信じるとしたら
>口コミを書く人が少ないとしか考えられませんよ。
太陽はまぶしいですよ …くらい当たり前の頭の悪い書き込みするな。
…同じレベルの人で話が合う? そっくりだなお前ら。
書込番号:26069888
3点
ハードディスク ケース > AINEX > HDE-08 [ブラック]
>さりそoさん
アイネックスは周辺機器メーカーとしては優良なメーカーですよ。
創立は平成5年とのこと。
https://www.ainex.jp/about/
玄人志向自体はメルコの一部門かな。
※過去に派遣で勤めていたこともありますし、大須に大きい拠点もあります。
ちなみに価格comの1位なんて評価に値しないと思ってます。
書込番号:26064846
1点
>アイネックスってあまり聞いたことが有りません。
それはあなたの感想ですよね。
書込番号:26064852
9点
玄人志向は2001年かららしい、平成13年だ、確かにそれなりの歴史はあるがAINEXよりは新しいです。
書込番号:26065298
0点
ハードディスク ケース > AINEX > HDE-08 [ブラック]
こちらのケースの販売元ページを確認したところPC接続の場合電源連動機能が搭載されているようですが、
テレビ録画用で使用する場合もテレビの電源に連動しますでしょうか??
本製品をテレビのUSBポートに接続しケースの電源スイッチを常時ONにしたまま、テレビ本体のON/OFFに合わせてHDDが立ち上がったりスリープに入ったりしてほしいです。
実際に使用されている方いましたら、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点
>>花東深帆さん
とてもお早いお返事ありがとうございます!
実は私も中のHDDに花東深帆さんと同じWD60EZAX(もしくは4TBのWD40EZAX)を使用しようと考えていたのですが、
上記HDDはIntelliParkがオフに出来なくなっているので、自動でスリープに入らなかったらロード/アンロードサイクルがガンガン増えそうで心配していました。
テレビの電源オフでスリープに入るのなら安心して使えそうなので購入しようと思います。
的確なお返事本当にありがとうございました!
書込番号:25945106
0点
ハードディスク ケース > AINEX > HDE-08 [ブラック]
>花東深帆さん
初めまして、突然お聞きしてすみません。
WD40EZAXを購入したのですが、WD60EZAXも同じ作りかな…?と思いお聞きしました。
初めてHDDケースにセットして使うのですが、ネジのつけ方にコツがいるとか、
気を付ける部分はありましたでしょうか?
HDE-08かGW3.5AM-SU3G2Pで金額的にはHDE-08がいいなと思っているのですが、
4TBとセットで使っている方のクチコミが見当たらず、6TBお使いとのことでお聞きしてすみません。
書込番号:25935733
1点
私もHDDケースは初めてではありましたが、特に問題となるところは無かったです。
作業の手順は(製品の)箱の裏に詳しく書いてあります。「HDD取付用板」をHDDに はめ込むのがポイントになりますかね。反らして(しならせて)付けるとは書いてありますが、普通にスコッと付けられます。「HDD取付用板」は強度があるので、誤って割れてしまうことも無いでしょう。
あとは、変換基板/コネクタ部分をHDDに差して ケースにスライドさせて入れるだけです。この"変換基板"パーツは、ケース本体に はめられた状態で、袋に(箱に)入っていますが、固定はされていないので、袋から出すときにポロッと落ちないように気をつけてください。
書込番号:25935806
3点
>花東深帆さん
お返事と画像までありがとうございます。
初めてでも組み立てられたとのこと少し安心いたしました。
ちなみにPCのバックアップ用でこちらの組み合わせ使われた事はありますか?
ご購入間もないので耐久性などは判りかねるとは思うのですが…
書込番号:25935842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>花東深帆さん
重ねて申し訳ありません。
不具合の際を考えて、基板からHDDは取り外しできそうでしょうか?キツキツで一度セットしたらそのままという感じでしょうか。
書込番号:25935849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
HDD横にプラパーツつけて…ってのが、玄人志向の古いタイプにそっくりで。
https://revimg02.kakaku.k-img.com/images/Review/000/108/108473_m.jpg
このケースの最大の問題点は、HDDがI/F部分に固定されていない(刺しているだけ)なので。HDDによっては奥行きが余って中で外れてしまう…というトラブルに何度か遭っていました。紙丸めた物をケースの奥に押し込むことでクリアランスを無くして対処していましたが。
ケースの中でHDDが外れないか、要注意。
玄人の次の製品
https://hirokun.jp/gw3.5aa-sup3_02.jpg
上の問題があったからか、こちらは、I/F部分とHDDをネジ止めしています。まぁ付け外しにはドライバが必要ですが。確実に固定できるのはカッチリ安心。10個以上買いました。
その次は、プラトレイに乗せるタイプ。
そのまた次のモデルということで、今年の夏に同じタイプにリニューアルしていますが。こちらもプラトレイタイプです。
結局、GW3.5AA-SUP3が一番無難でしたね。
>にこみ3さん
根掘り葉掘り心配しすぎ。
Amazonレビューを全部読んでみましょう。そこになかったら、「危惧するような問題は無い」か。問題が出たとしても、「失敗して壊した」か、「たまたま買った物が壊れてた」だけです。
書込番号:25935864
0点
【耐久性/安定性は問題なさそう】
このクチコミのスレッドのタイトルの組み合わせにおいては、全く問題なく動作しております。HDE-08も、WD40EZAXも(WD60EZAXも)何らかの欠陥(/不具合)は確認(/報告)されていないので、充分な信頼性が期待できます。
【PCのバックアップ用途】
私のパソコンはHDDレス(オールフラッシュ)の構成ですので、テレビ用でしか使っていません。一般論としてはバックアップ用にも適しているとは思います。バックアップ先とバックアップ元が同時に故障するリスクは十分 小さいのであまり心配することもないです。
ただし、常時アクティブな状態で、バックアップ用HDDを(パソコンに)接続するのは、やめておきましょう。バックアップをした後は、パソコンを一度シャットダウンして、HDDケースの電源スイッチを切るか、USBケーブルを抜くかしておく方が良いです。
【ケースの取り外し】
簡単に出来ると思います。変換基板はHDDとSATA(通信/電源)コネクタで付いてるだけなので、簡単に外せます。ケース自体もネジを外せばいいだけです。「HDD取付用板」は少し力は要りそうですが、取り外し/再利用は可能かと。
【その他】
ケースの奥行が余る問題については、今日においては、あまり気にしなくても良さそうではあります。少なくともWD40EZAXやWD60EZAXでは大丈夫。しかし、基板がガッチリ固定されないことによる弊害として、ケースにスライドするときに外れないように注意する必要がある、というのは確かにありますね。
書込番号:25935894
2点
>花東深帆さん
細かく情報ありがとうございます!
ケースから外れやすい作りというのが実物を見てなくてイメージ湧いていないのですが、状態によっては外れない様に詰め物を考えたいと思います。
PCは休日使って都度シャットダウンしてるので大丈夫そうかと思いますが、HDDの電源をオフにするのも忘れないようにしたいと思います。
書込番号:25936442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ハードディスク ケース > AINEX > HDE-08 [ブラック]
初めての質問失礼致します。
HDCZ-UTL4KC商品(I-ODATA)のUSBポート部分が壊れ、電源が入らなくなり分解しケースを探しております。
この商品に上記製品は合いますでしょうか?
1点
HDCZ-UTL4KCを分解して内蔵されている3.5インチHDDは適合しています。
書込番号:25659052
![]()
0点
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001224492/SortID=23455370/
同様のケースがありました。壊れやすいんでしょうかね。それとも一般的な使い方の問題かな。
書込番号:25659175
![]()
0点
皆様、知恵の程お貸し頂き、ありがとうございました!
もうデータを見れないのかと諦めかけていました。
親切にすぐにご対応して頂き本当にありがとうございました。
早速、商品を購入しチャレンジしてみます!
またわからないことありましたらお助け下さい。
この度はありがとうございました。
書込番号:25659906
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)









