AQUOS LC-60US45 [60インチ]
- 低反射な「N-Blackパネル」を搭載した4K液晶テレビ。
- 2.1ch「 フロントオープンサウンドシステム」を採用したことで、低域から高域まで臨場感豊かで、聞き取りやすい。
- 視聴位置に合わせて、画面角度を左右計約30度、水平方向に調節できるスイーベルスタンドを採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2019年2月3日 17:57 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2019年1月13日 17:56 |
![]() |
11 | 7 | 2019年1月15日 15:20 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2018年12月20日 23:49 |
![]() |
22 | 4 | 2018年12月19日 21:19 |
![]() |
2 | 4 | 2018年12月7日 08:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]
常にではないんですが、
リモコンで電源が入らない時が たまにあります。
最初は リモコンがおかしいと思ったのですが
こういう時は ブルーレイレコーダーのリモコンでも 電源入らず。
しつこく テレビリモコンを1,2分押していると
電源が入り、あとは 問題なく動きます。
あと リモコンで動作しないとき スマホから YouTubeを転送すれば 電源が入ります。
買った時から 時々あったのですが
いつも 出る動作ではないので 修理が頼みにくいです。
リセットも一度 やってみましたが 変わらずです。
1点

>denthicさん
こんばんは
私も昔、こちらの機種とは違いますが
同じシャープのテレビで、たまに音声が出ない
症状が出ました。
その時の様子をスマホで録画してサービスの
方に確認してもらった所、故障と判断して
頂き、修理の対処をしてくれました。
今度、症状が出たら録画してサービスの方に
見せれば、必ず対処してくれると思います。
書込番号:22440510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-45US45 [45インチ]
他のテレビではこのような問題はないのですが、本機ではノートPCを空きHDMI端子(1か3)に接続してみるとPCと同じ表示にならず、全てのアプリソフトをミニマイズしているようになってしまいます。写真のようになっていますが、実際のPCの画面ではCromeを開いてWeb画面を表示しています。マウスポインターも本機で表示されますし、音声も本機(もしくはHDMI-2に接続されているYAS-108 )から出ています。Word、IE等、他のソフトでも同様になってしまいます。
設定の仕方がありますでしょうか?
なお、PCはNECのVD-F(OSはWindows10)です。
1点

>Kakakufan3さん
こんにちは。
右下から呼び出せるアクションセンターの「表示」はどうなってますか?
PC内蔵ディスプレイが画面1で、テレビが画面2になる「拡張」表示になっていると思います。「複製」とかにすると内蔵ディスプレイと同じ表示になるかと。
書込番号:22390990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
早速のご回答、助かりました。
「複製」に変更し、きちんと表示されています。
大変にありがとうございました。
他のテレビでは変更しなくても同じ表示がされていたのが不思議です。
書込番号:22391073
1点

>Kakakufan3さん、
解決されて良かったです。
書込番号:22391104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]
HDMI1へ、amazon FIRE STICK 4K接続
HDMI2へ、YAMAHA YAS-108接続
HDMI3へ、SHARP DV-ACW38接続
USBポートへ、バッファロー HD-ECD3.0接続
就寝前に全て接続確認後、TV主電源を切り朝には毎朝
TVサイドでは、USBのみしか、認識しません。
主コンセントを、入れなおすと全て認識します。
毎朝の、コンセント入れ直し作業が面倒です....
何か、解決策はありますか?
ご教授下さいませ。
3点

>AMG.さん
HDMIのネゴシエーションがうまくいってないんでしょうね。一度HDMIのリセットをやりましょう。
・全接続機器のHDMIケーブルを片方はずし、Stickも抜いてください。
・全接続機器のコンセントを抜きましょう。
・この状態で10分ほど放置(放置しないとリセットかかりません)
・HDMIケーブルを復元、stickもさす
・コンセントを復元する。
これで直らない場合は、Stickのみささない状態で、他の機器だけで同じことをやってみてください。これで直るならStickが悪さをしている可能性があります。
書込番号:22350650
2点

>プローヴァさん
早速の、ご返信ありがとうございます。
本日、帰宅後に試してみます。
書込番号:22350692
0点

>プローヴァさん
昨晩、帰宅後早速、試してみましたが....
リセットも30分以上したり、HDMIの抜き刺しもしましたが
結果、その後直ぐは正常になりますが今朝リモコンにてTV電源を入れた所、同じ症状になりました。
他に何か考えられる事や、対応策はありますか?
書込番号:22352758
1点

>AMG.さん
Fire TV Stickを刺さない状態でも同じ結果ですかね?
であれば、HDMI機器がすべて認識不可状態になっているようですので、こうなると、ケーブル不良等も考えにくいです。テレビに何らかのハードウェア不良があるものと思います。
買ったばかりなら初期不良交換をお店に打診、時間がたっているようなら、一度サービス呼んで見てもらうしかないと思いますね。
書込番号:22352769
1点

>プローヴァさん
ご返信、有難うございます。
SHRAPに連絡した所、週末にカスタマーの方が自宅へ来て見て頂ける事となりました。
一応、AMAZONへも症状を確認した所、即刻交換しますとの返答で本日代替品を手配したとの事です。
AMAZONは、交換対応した方がが楽なんでしょうね。
※特に、AMAZONへは、クレームを言ってませんし強く伝えてません。
YAS-108は、まだ何も確認していませんが....
とりあえず上記、2点を対応し、進展を見たいと思います。
症状改善しましたら、再度ご報告させて頂きます。
書込番号:22353099
2点

>プローヴァさん
色々と、有難うございます。
SHARPのカスタマーの方にも、見て頂きましたが解決出来ませんでした。
SHARPの、カスタマーの方は非常に親身になって対応してくれました。
直ぐにHDMIのポート交換は出来ますが、ハードディスクに録画した番組は全てリセットされるのでお勧めはしない。
HDMIの接続環境を変えて、日々再度テストしてみて下さいとの事でした。
現状、HDMIの接続環境(接続場所)は変えずに
HDMI2の、YAS-180の環境をTVサイドのARC機能をオフにし更に光ケーブルにて追加で接続しました。
約10日間問題無く使用出来ましたが、、2画面での音声切り替えが出来なくなる。(AQUOSオーディーオをOFFにすると出来る)などの問題などありましたが、先日やはりYAS-108を認識しなくなりました。
本器とYAS-108との相性が悪く、問題があるのでしょう。
有難うございました。
書込番号:22395632
0点

>AMG.さん
だめでしたか。お役に立てず申し訳ないです。
今後、問題を解決したいなら、「いろいろやってみたけど万事休す」ということで、再度シャープに基板交換をお願いしてみるしかないですね。
最近も下記のように東芝のテレビとYAS-108で問題報告がありました。YAS-108、またはヤマハのHDMIって何か問題があるのかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051349/SortID=22389172/
書込番号:22395676
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]
今月上旬に近所の家電ショップで新品で購入しました。先週と今週の2回、リモコンボタンの電源をオンにしても本体下部の電源ランプは赤色のまま。画面はうっすらと点灯して、そのままフリーズします。そこからは、リモコンは効きません。仕方がないので、電源プラグを抜き差しすると復活します。初期不良ですかね?
書込番号:22338382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]

画面の好みは人それぞれ。人に尋ねる内容ではないと思いますが・・・。
色々なラーメンを食べてますが、どのお店が一番美味しいでしょうか ? 的な質問。
書込番号:22334826
2点

なるほど。
でもね、世の中にはあなたのように他人の意見や評判を聞かずに自分の舌だけで美味いラーメン屋さんを探す人もいれば人に勧められてとか評判で食べに行ってそれが気に入って上手いラーメン屋さんを見つける人もいるんですよ。
書込番号:22335054
6点

”人に勧められてとか評判で食べに行ってそれが気に入って上手いラーメン屋さんを見つける人もいるんですよ。”
↓
でも、なかなか他の皆さんからのお薦め設定は来ませんよね・・・ 何回も言いますが、好みはそれぞれ違いますし、設置されている部屋の照明や電波状況も含め千差万別。やはり、それだけ好みの画質設定は”自分の舌だけで美味いラーメン屋さんを探す人”に尽きると思いますが。
因みに、私は今でも2Kの Pioneer KURO 使いですが、最終的な画質設定は、生放送のNHKの夜の7時のニュースでアナウンサーの肌色が自然な色合いになっているか、 また大相撲中継で強い照明が当たっている土俵上の力士の身体が光り過ぎていないか、顔や身体が白飛びしていないかを注視しています。また、観客席が黒つぶれしていないかも注意しています。紅白歌合戦だと音声の設定にも役立ちます。
ま、せいぜいご自身で追い込んで行って下さい。それも一つの楽しみだと思います。
書込番号:22335801
1点

「でも、なかなか他の皆さんからのお薦め設定は来ませんよね・・・」
こんな当方もない質問してんのにすぐに回答くるなんて思ってもいませんよ、いや、回答自体来るかどうか。。。。(笑)
ま、気長に構えてますよ。
それと、そう思うなら思うで構いませんが関係のない回答を書いて侮辱するようなちょっかい出さないでくれますか。
不愉快ですから。
書込番号:22335942
11点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]
このTVにソニーのレコーダーを繋いでいるのですが、
入力2〜4の4K60p 4:2:0に対応しているところにソニーのレコーダーを接続して詳細設定の中の映像設定内のHDMI映像出力フォーマットを4:4:4にして綺麗に映りますか?
私のところは綺麗に映るのですがソニーの説明ではHDMI映像出力フォーマットを4:4:4にすればその信号しか出ませんと言われシャープには4K60p 4:2:0の信号以外では4K映像は映りませんと言われました。
画面表示は2160p60Hzと表示され綺麗に映ります。
もし接続されている方がおられましたら教えて頂けませんか?
両メーカーの返答からどっちかが壊れてる可能性があると思ってます。
2点

>510Hさん
こんばんは。
4K/60Pとの事ですが、レコーダーで再生しているコンテンツは、HDRですか?SDRですか?
それによって必要な帯域が変わって来ます。
SDRであれば、レコーダー側が4:4:4に変換出力したとすれば、アクオスも帯域的には受けられる可能性があると思います。お使いの機種も4K/HDR対応なので、18Gbpsまで通るはずなので。
ただ、4K 60P HDRであれば、4:4:4だとHDMI2.0の帯域を超えるので、お使いのレコーダーもテレビも非対応となります。4:2:2または4:2:0でないと通せません。
書込番号:22306068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

衛星放送のアップコンバートなのでSDRだと思います。
シャープの説明ですと4K30pであれば映ると言うような事を言ってましたが4k60pでしたら4:2:0の信号でないと映らないと言う事でした。
HPには
「HDMI入力1」端子は、4K60p 4:4:4、「HDMI入力2〜4」端子は、4K60p 4:2:0に対応。
とあります。
HDRとSDRの表記はないですがHDRが入力1のみ対応なので必然的に2〜4はSDRだと思ってます。
プローヴァさんのところは映りますか?
書込番号:22306215
0点

シャープのテレビもソニーのUHDBDレコーダーもユーザーではありません。SDRかHDRかは、コンテンツによりますので、何を再生してるかによって変わります。
SDRなら通ると思いますし、4K/60P/HDRの場合はレコーダー側も4:4:4への変換はしません。HDMIで通せませんので。
書込番号:22306229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々と教えて頂きありがとうございます。
綺麗に映ってるんで良いと言えばいいんですがちょっと疑問だったもんで。。
書込番号:22306656
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





