AQUOS LC-60US45 [60インチ] のクチコミ掲示板

2017年 7月 1日 発売

AQUOS LC-60US45 [60インチ]

  • 低反射な「N-Blackパネル」を搭載した4K液晶テレビ。
  • 2.1ch「 フロントオープンサウンドシステム」を採用したことで、低域から高域まで臨場感豊かで、聞き取りやすい。
  • 視聴位置に合わせて、画面角度を左右計約30度、水平方向に調節できるスイーベルスタンドを採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ : エッジ型 AQUOS LC-60US45 [60インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]の純正オプション
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のオークション

AQUOS LC-60US45 [60インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月 1日

  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]の価格比較
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]の純正オプション
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のレビュー
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のクチコミ
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]の画像・動画
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS LC-60US45 [60インチ]のオークション

AQUOS LC-60US45 [60インチ] のクチコミ掲示板

(634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS LC-60US45 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-60US45 [60インチ]を新規書き込みAQUOS LC-60US45 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

REGZA 55BZ710Xとどちらが良いのか?

2018/08/20 11:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]

スレ主 kawajiさん
クチコミ投稿数:12件

REGZA 55BZ710XとAQUOS LC-60US45でかなり迷っています。
どちらも評判いいんですけど音質も映像も良さそうなレグザ、60サイズで少し大きく黒が強いAQUOS。
値段まったく同じで余計迷っています。
どちらの方が良いと思われますか?

書込番号:22044297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2018/08/21 10:23(1年以上前)

迷ったらでかいほうを買っとけば後悔はないと思いますよ

5インチ違えば迫力が相当違いますからね

食堂にあるテレビがアクオスなんですが、最近のはどこのテレビもきれいに映りますね

書込番号:22046308

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/08/21 14:24(1年以上前)

たしかに、画面サイズが5インチ違えば迫力が相当違いますね。

それに画質の違いもそれほど変わらないようですから、LC-60US45のほうが良いと思います。

音質のほうは、あとからホームシアター/サウンドバーを足すことで、何とかなりますが、画面サイズだけはテレビを買い替えるしかありませんので、大きいサイズのテレビを買われたほうが良いかなと思います。

55BZ710Xのほうですが、今の東芝の液晶テレビには、55BZ710Xのような画質の良いものがありませんし、それに55BZ710Xのほうは、もう在庫処分中なので、東芝にするにしても、購入検討のほうは急がれたほうがいいですね。

書込番号:22046643

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

電源ONの時間と録画リストの表示時間

2018/08/13 22:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-45US45 [45インチ]

クチコミ投稿数:10件

現在8年くらい前のシャープの液晶テレビを使用しています。
かなり不具合が目立つようになってきたのでこの機種に更新を考えています。
現在の液晶テレビが電源ONから表示されるまで、そして録画リストの表示までがとても時間がかかります。
特に録画リストの表示が3分くらいかかり非常に困っています。別室で使用しているREGZAは録画リストが表示されるまでは5秒もかかりません。
この機種について使用している方がいましたらどの位の時間がかかるのか教えていただきたいです。

書込番号:22029599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

動画形式について。

2018/07/22 10:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]

スレ主 Tduoさん
クチコミ投稿数:515件

USBメモリやSDからMP4は再生できるのですが、AVIは表示すらされませんでした。AVIは対応していないのでしょうか?
 後、写真のサムネ表示が非常に遅いのですが、改善方法はありますか?ハイセンスではすぐ表示されてるのでsdやメモリーの問題ではないです。

書込番号:21979748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/07/22 11:01(1年以上前)

AQUOS LC-60US30 ですが写真表示が遅いです。でも昔の東芝のTVより早いです。
画像データを縮小するしかないのでは?

AVIファイルですが、種類が大変豊富で表示できないことは良くあります。
パソコン最強です。パソコンとTVをHDMIで繋ぎましょう。

書込番号:21979829

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/07/22 11:32(1年以上前)

>Tduoさん
こんにちは。
MP4, MPEG2、3GPしか対応してないようです。

書込番号:21979881

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/07/23 09:57(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>AVIは対応していないのでしょうか?

取扱説明ガイド「4-9」に書いてありますが...
 <http://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=LC-60US45
  から「PDFファイル」としてもダウンロード出来ますので「検索」も利用できるかと...


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


>後、写真のサムネ表示が非常に遅いのですが、改善方法はありますか?

高解像度の画像だと表示が遅い場合が有ります。
 <「1920×1080」以下なら速いけど「3840×2160」とかになると遅くなったり、
  それを超えるような高解像度だと遅くなったり...
  カメラの性能が上がっていて、高解像度の画像が撮影出来るけど、
  テレビ側がそれを表示するため(リサイズ)の性能が微妙な所も...

書込番号:21982059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ひかりテレビについて

2018/07/06 21:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50US45 [50インチ]

スレ主 14micsさん
クチコミ投稿数:3件

本機を新しく購入したんですが画質が想像以上に粗く、本機AQUOSのリモコンで「地上」「BS」を押しても「チャンネルが設定されていません」と表示されます。
何度もチャンネル設定を繰り返してもうまくいきません。
接続環境はひかりテレビを契約しており、ひかりテレビのリモコンで操作すれば「地上」も「BS」も映りますが画質が粗く、せっかく本機を購入したのにがっかりしています。
こんな説明ですが、どなたかわかる人いらっしゃいますか?
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:21945695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/07/06 21:16(1年以上前)

US45に地上/BSのアンテナ線は接続していないんですか?

書込番号:21945715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 14micsさん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/06 21:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
添付した画像の通り、ひかりのアンテナ線が壁から出ています。

書込番号:21945757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/07/06 22:45(1年以上前)

ひかりテレビの地上波 BSってIP再送信ですよね?

お住まいの住宅はアンテナ立っているんですか?

書込番号:21945947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 14micsさん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/06 23:20(1年以上前)

地上デジタルのアンテナはたっていません。

書込番号:21946041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/07/07 03:30(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>接続環境はひかりテレビを契約しており、

「ひかりTV」を契約する(した)意味を忘れてしまったようですが...
https://www.hikaritv.net/entry/step/#step03


>地上デジタルのアンテナはたっていません。

取扱説明書の15,16ページの内容は理解していますか?

「壁のアンテナ端子」=「テレビ放送の電波が来ている」では無いですよ?(^_^;
 <「地デジ用UHFアンテナ」や「BS/CS用パラボラアンテナ」が有って、
  ようやく「テレビ放送の電波を受信出来る環境」の最低限が成り立ちますm(_ _)m
  そこから「アンテナ線」を「テレビ」や「レコーダー」に繋ぐ事で「視聴/録画」が出来る様に...

書込番号:21946318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/07/07 07:57(1年以上前)

アンテナを設置していないならTVにアンテナ線を接続する意味は全くないですね。

書込番号:21946510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電源入れてから画面が映るまで

2018/07/04 14:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]

スレ主 love_pikaさん
クチコミ投稿数:40件

本日設置してもらいましたが、主電源入りの状態(powerランプは赤)で、リモコンの電源ボタンを押すとpowerランプは即時に赤から緑に変わりますが画面が映るまでには10秒ほどかかります。

今まで使っていたパナのプラズマTVはリモコンで電源を入れると即時に画像が映っていたので、とてもストレスを感じます。

これはこの機種のデフォルトなのでしょうか? それとも何か設定をすると早く画面が表示されるようになるのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。

書込番号:21940460

ナイスクチコミ!5


返信する
SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/04 14:42(1年以上前)

そのくらいの時間はかかりますね
設定で早くも出来ますけど 待機電力が結構増えるみたいですよ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
クイック起動設定
クイック起動設定とは、電源を入れてから画面が出るまでの時間を早くするための
設定です。
メニュー項目名 設定
クイック起動設定
しない クイック起動しません。
する(常に有効)
電源待機状態からの電源立ち上がりが早くなり、番組表
やホーム画面を早く表示させることができます。「しない」
のときより待機時の消費電力が増えます。
する
(2時間のみ有効)
電源切後2時間のみクイック起動を有効にします。

書込番号:21940476

Goodアンサーナイスクチコミ!13


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/07/04 14:49(1年以上前)

>love_pikaさん こんにちは

起動設定については前記の通りですが、プラズマに比べて発熱が少なく、消費電力
も小さい特徴もありますから、10秒の我慢でしょうか。
若しかしたらプラズマがクイック起動の設定になっていたかも知れません。

書込番号:21940489

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/07/04 18:28(1年以上前)

>love_pikaさん
この機種に限らず、ネット動画配信サービスに対応する、いわゆる「スマートテレビ」な機種は、PCと同じくOSを搭載してますので、「起動」時間がかかってしまいます。他社も似たり寄ったりです。
それが嫌なら、待機電力は食いますが、スリーブ復帰で起動するクイツク起動設定にするしかないですね。

書込番号:21940760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2018/07/04 18:43(1年以上前)

>love_pikaさん

こんにちは。シャープ他機種ユーザーですが。

我が家の場合は SR9751さん ご紹介の、
「クイック起動:する(2時間)」
で使っています。

これだと、毎朝の起きて直ぐとか暫く出掛けて帰った直後の初回は長めに待たされますが、
それ以外の日常的な短時間のオフ/オンであれば、ほぼ待ち無しで済みます。

消費電力低減と使い勝手の妥協点としては、この↑辺かな、と思います。

お試しを。

書込番号:21940792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


stゆうさん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/04 19:18(1年以上前)

私もプラズマからの買い替えですが液晶とプラズマの仕様によるものでどのメーカーでも液晶は昔から画面が出るまで数秒かかりますね。

書込番号:21940864

ナイスクチコミ!9


スレ主 love_pikaさん
クチコミ投稿数:40件

2018/07/04 20:06(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。

パナソニック以外のTVは初めてなのでシャープだからなのか?または初期不良品なのかなと思ってしまいました。 
皆様のおかげでモヤモヤが晴れました。 

プラズマTVの暖房器具かと思うくらいの発熱と、発電モニターに出る500kwという消費電力から解放されたので
必要に応じてクイック起動設定を使うことにします。

書込番号:21940986

ナイスクチコミ!2


SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/05 08:41(1年以上前)

私は クイック起動:する(2時間)で使っています
時間が空いたときは起動まで時間がかかりますが そんなもんかと思ってます
私の場合はさらにyamahaのサウンドバーYAS-107を接続していますが 画像が出てから
音声が出るまでさらに10秒程かかります(*_*)
まぁそれでも何かしながらアレクサさんに声で起動をお願いしてるのでそんなに気になりませんが 

書込番号:21942063

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 REGZA 50M510Xと悩んでいます。

2018/06/26 17:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50US45 [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

現在、家電の購入を検討していまして、AQUOS LC-50US45かREGZA 50M510Xで悩んでいます。
両者のスペックは理解できており、
AQUOS LC-50US45にはHDR10のアップコンバートがない点・REGZA 50M510Xには液晶やバックライトに関してマイナスかなと考えてています。
どちらを買うべきか悩みに悩んでいまして…。皆さんのご意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:21923393

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4件

2018/06/26 17:53(1年以上前)

すいません、説明が足りていないので補足説明を致します。
AQUOS LC-50US45のHDR10ですが、低解像度のアップコンバートは非搭載だと伺いました。
メーカーに問い合わせたわけではないので何とも言えないのですが、どうなのでしょうか。

書込番号:21923399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/27 00:21(1年以上前)

そもそも比較対象がおかしいです

M510は倍速なしの底辺4Kテレビ、50US45は倍速ありのスタンダード4Kテレビ

その2機種なら迷うことなくUS45

比較するなら50M510レベルの50U45

US45ならBZ710だとおもいます

書込番号:21924391

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/06/27 00:43(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>AQUOS LC-50US45にはHDR10のアップコンバートがない点

「50M510X」にも無いのでは?

あくまでも、どちらも「HDRの映像に対応している」だけで、「SDRの映像をHDRに変換」はしてくれないかと...


>・REGZA 50M510Xには液晶やバックライトに関してマイナスかなと考えてています。

「等倍速」「エッジ式バックライト」って事でしょうか?
「エッジ式バックライト」は「消費電力」の省エネに貢献しますが...
 <「LC-50US45」も「エッジ式バックライト」の様ですし...


メーカーのグレード的には、「LC-50US45」の方が上かも知れませんが、
「画質」的な部分は、実際にご自身の目で見た方が良いと思いますm(_ _)m
 <実際には、「50M510X」の等倍でもスポーツなどの番組が気にならずに見られるかも!?

書込番号:21924436

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/06/27 12:00(1年以上前)

>おおおんさん
こんにちは。
まず、HDR10はハイダイナミックレンジの規格ですので、解像度とは無関係です。
HDR対応信号が入力された際に、明るいところはより明るく、暗いところはより暗く表現するための機能です。

US45もM510Xもハイダイナミックレンジの規格であるHDR10信号には対応しますので、差はありません。
通常のSDR信号をHDRに変換する機能(これはアップコンとは言いません)はM510X(アドバンスドHDR復元)にはありますが、US45にはなさそうですね。でもこの機能は、ついてなくても気にする必要はありません。2D→3D変換と同じの完全にギミックな機能ですので、購入時に一度試しに使えばすぐに飽きる程度の内容です。

バックライトは両者ともエッジ型で差はありません。部分駆動も非搭載です。
液晶パネルはUS45が倍速、M510Xは等速パネルなので、US45の方が動画画質はよいでしょう。

US45はミドルレンジ機、M510Xはエントリー機ですので、内容から言えばミドルレンジ機のUS45の方がベターです。東芝のミドルレンジ機は49BZ710Xになりますが、こちらなら倍速パネルですし、US45より内容は良いと思います。

書込番号:21925111

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/06/27 14:08(1年以上前)

>量販店勤務さん
>プローヴァさん

お返事ありがとうございます。
比較するグレードが違う点は理解できました。
重ねての質問なのですが、US45とBZ710を比較するといかがでしょうか。

書込番号:21925314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/06/27 14:10(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

お返事ありがとうございます。
なるほど…。どっちもどっちといった点なのですね。倍速に関してはUS45にしかないと・・・。

一度量販店で両者とも見たのですが、正直画質は良くわからないといったのが回答でして…。
どちらもきれいだなーといった印象は覚えています!

書込番号:21925319

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/06/27 15:18(1年以上前)

>おおおんさん
>>US45とBZ710を比較するといかがでしょうか

US45はVAパネル、BZ710はIPSパネルに部分駆動です。コントラストはUS45が上、視野角の広さはBZが上になります。BZは安価な直下型なので、周辺4辺と4隅の輝度落ちがやや目立ちます。
パネルの輝度はBZ710の方が少し上でしょう。
音質はスピーカーが前を向いていて、小さいながらも低音用バズーカを備えたBZの方が良好だと思います。
総じてBZ710が一歩リード、ですがその分、シャープよりはお値段高めですね。

書込番号:21925418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件 AQUOS LC-50US45 [50インチ]のオーナーAQUOS LC-50US45 [50インチ]の満足度4

2018/07/04 01:39(1年以上前)

「480スピード」は少し言い過ぎですが、シャープが良いと思いました。

近所のJoshinのディスプレイ(店内の売り場)が、非常に優秀で、50インチを各メーカーずらっと横に4台並べて、同じ4K映像を流してるんですね。しかも二段。倍速液晶の際が素人でもわかるような、店頭用の専用動画を流していたんですよね。

上の一列は、倍速液晶。(この商品も含む)
下の一列は、非倍速。

各社メーカー観ましたが、シャープがずば抜けて倍速に優れているということは無かったです。そもそも4K(高解像度)なので、倍速をカバーできる部分もあるということで。

それでもまぁ、「ゲームを中心」に考えている方には、やはり倍速は付いているべきですね。上下段で、8台、揃ってみてきましたけど、

★1位 同率で BRAVIA(SONY)、REGZA(東芝)
★2位 同率で VIERA(Pana)、AQUOS(SHARP)

価格を考えたら、私はこれに決めました。
5年保証込み「89,800円」。(2018/7/4現在、ヤマダコムの最安値を近所のJoshinに交渉して成立)。

BRAVIAは、安くならなかった…。本当は欲しかったんですけどね。

ちなみに、順位を付けましたが、国産は、ほとんど変わりませんよ。
「倍速はあった方が良いかな」ぐらいです。見た目で分かったのは。

とにかく、コンテンツが無い(UltraHD対応のブルーレイが店舗でレンタルされてないし)ので、まだまだ早いって感じは否めませんが、私は、PCゲームもやるので、これにしました。

日曜日、納品です。楽しみですね。

書込番号:21939591

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS LC-60US45 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS LC-60US45 [60インチ]を新規書き込みAQUOS LC-60US45 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS LC-60US45 [60インチ]
シャープ

AQUOS LC-60US45 [60インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月 1日

AQUOS LC-60US45 [60インチ]をお気に入り製品に追加する <572

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング