AQUOS LC-50US45 [50インチ]
- 低反射な「N-Blackパネル」を搭載した4K液晶テレビ。
- 2.1ch「 フロントオープンサウンドシステム」を採用したことで、低域から高域まで臨場感豊かで、聞き取りやすい。
- 視聴位置に合わせて、画面角度を左右計約30度、水平方向に調節できるスイーベルスタンドを採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2025年1月2日 11:35 |
![]() |
4 | 4 | 2022年10月17日 12:50 |
![]() |
39 | 7 | 2020年10月23日 12:43 |
![]() |
3 | 1 | 2019年2月7日 22:57 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2019年1月13日 17:56 |
![]() |
11 | 7 | 2019年1月15日 15:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50US45 [50インチ]
ネットワーク内のこの機種とパソコンのPC TV PLUSへダビングを試みましたが写メのエラーがダビング終盤で出ます。
以前(もうないパソコン)ではダビングできていました。
パソコン、AQUOSは共に有線です。
PC TV PLUSもAQUOSも設定はダビングが出来るようにしてありますが、何度試しても写メのエラーで出来ません(ダビング回数が減っていくだけ)。
パソコンのウィルスソフトやファイヤーウォールも停止してやってみましたがダメでした。 万策尽き果てた感です、原因がわかりますでしょうか?
書込番号:25861784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己レスです。
PC TV PLUSのアップロード受信モードをモード2に変更でダビングいけました。
お騒がせいたしました。
書込番号:25861888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このテレビで録画した番組を PC TV PLUSでダビングできるんですか?私のTV PLUSでは開始しないどころか「対応していない」と表示されるので諦めていたのですが・・・
書込番号:25906869
0点

返信が大変遅くなりもう解決済みならば申し訳ありません。
アプリの設定画面、テレビの操作画面をアップしますのでご参考になれば幸いです。
書込番号:26021817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]
ひかりTVの視聴、録画に対応しているとの事で、中古での購入を検討しているのですが、ひかりTVの視聴でも通常放送同様にW録プラス視聴(3チューナー)が利用可能なのでしょうか?
書込番号:24968272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>con-vientoさん
こんにちは。
IPTV(ひかりテレビ)の録画予約は同時刻1番組のみでW録予約はできません。
また、地デジやBSチューナーと組み合わせたW録予約もできません。
取り扱い説明ガイド(ネットでDL)の5-41をご覧ください。
書込番号:24968360
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ひかりTVの視聴でも通常放送同様にW録プラス視聴(3チューナー)が利用可能なのでしょうか?
https://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=LC-60US45
から「取扱説明書」と「取扱説明ガイド」をダウンロードして一通り読んだ方が良いと思いますm(_ _)m
<「取扱説明ガイド」の「5-1、2」等にその辺の説明が有ります(^_^;
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:24968475
1点

プローヴァさま
回答ありがとうございます。
同時視聴、同時録画できないのですね。
となると、ひかりtvチューナーは手放せなそうです。
書込番号:24968652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名無しの甚兵衛さま
回答ありがとうございます。
マニュアルに書いてある内容でしたね。すみません。
取説とガイドは読んでいたのですが、6-xのひかりTVの視聴に関する部分しか確認できていませんでした。もっと良く読むようにします。
書込番号:24968655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]
電源は入りますがリモコン操作が効かなくなります。
コンセント(主電源)を抜いて再度試すという方法を見て実施したところ、操作できるようになるのですが。。。
日中、TVの電源は入り切りしていますが、その時は大丈夫で、朝そのような症状になっています。。(現在3度ほど起きています。)
似たような症状の方、出来ることなど、何かアドバイスありましたらお願いします。
16点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>電源は入りますがリモコン操作が効かなくなります。
画面は表示されるのでしょうか?
リモコンの電池は?
「リモコン番号」の確認はされましたか?
<取扱説明ガイド「1-10」
書込番号:23741060
4点

>名無しの甚兵衛さん
テレビの画面は表示されます。
最初にリモコンの故障かと思い電池を入れ換えましたが変わらず。本体の主電源offで復帰することまでは確認できていますが再発します。一度復帰した場合はその後の操作は何ら問題有りません。
リモコンの設定自体は購入当初から何も変更していませんし、以上の状況からリモコンの不具合はないと考えています。
書込番号:23741069 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>スープラ2002さん
こんにちは。
既に電源リセットやリモコンの電池抜きやられているようなので、あとできることは、確か本機はAndroidだったかと思うので、もしメニューにストレージのリセットがあれば試すくらいですかね。
それでだめならなんらかのハード故障と思われますので、サービスを呼んだ方がいいと思います。
書込番号:23741121
5点

>プローヴァさん
ありがとうございます。本機がAndroidとはどういった意味でしょうか??
書込番号:23741135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スープラ2002さん
シャープは17年ごろからプラットフォームをAndroidにしたと思いますが、どの機種が対応でどれが違うのかはよく存じ上げません。US5やUH5はAndroidだったと思うので、US45はどうかなと思った次第です。
ストレージのリセットがメニューにないならどのみち無関係なので無視しといてください。
書込番号:23741168
0点

https://jp.sharp/support/aquos/doc/internet_android.html
こちらのモデルが「AndroidTV」です。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/internet.html
にそれ以外のモデルが有り、「LC-60US45」も含まれています。
なので、「AndroidTV/Android」については無視して大丈夫ですm(_ _)m
>本体の主電源offで復帰することまでは確認できていますが再発します。
については、「主電源OFF」では、完全なリセットはされません。
<「初期化」とは違うので、設定などは消えませんので安心して下さいm(_ _)m
「電源リセット」は、
「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
により行えますので、一度試して見て下さいm(_ _)m
もし、この「電源リセット」でも再発するようなら、仕方が無いので「工場出荷状態に戻す」を行い、もう一度「電源リセット」をしてから、購入した時の「初期設定」をまた行ってみるしか有りませんm(_ _)m
<録画予約とか視聴予約をしている場合は、一覧表示した状態をスマホなどのカメラで撮影してメモとして残して下さい。
初期設定が終わった後に、このメモ画像を元に予約をし直すのに役立ちます。
映像設定などについても同様にカメラで撮影しておくと、調整も楽だと思いますm(_ _)m
<有線LANならそれ程面倒ではありませんが、「Wi-Fi」での接続だとまた「SSID」に対して「暗号キー」を入植することになるのでその辺の手間が掛かりますm(_ _)m
「WPS」が使える環境なら少しは楽かも知れませんが...その辺が分かる方がいれば一番良いのですが...
もし、再セットアップで躓いたら、ココでまた質問して下さいm(_ _)m
<皆さんが色々アドバイスしてくれると思います(^_^;
書込番号:23742188
1点

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
本日故障修理を依頼しました。基盤の交換が必要とのことです。
すぐにしてもらうことも可能てしたが、交換してしまうとコピーガードの関係でHDDに保存した番組が見れなくなるとのことで後日修理となりました。
書込番号:23743194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]
LC-60US45とBD-UT2200に、ヤマハのYAS-207を購入しましたので接続したいと思います。(PremiumタイプのHDMIケーブルを1本買い増しています。)
自分なりに調べてみて、LC-60US45は、『Ultra HDブルーレイのHDR映像入力対応(入力1のみ)』、『ARC対応(入力2のみ)』となっていることまではわかりました。
本題です。BD-UT2200をHDMI入力1に接続し、YAS-207をHDMI入力2に別々に接続するのでしょうか?
書込番号:22450216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニケさん
はい。それでOKです。
サウンドバーとテレビは、互いのHDMI ARC同士を接続。4K HDR出力可能なレコーダーは、テレビのHDR対応HDMIに直接入力でOKです。
書込番号:22450309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-45US45 [45インチ]
他のテレビではこのような問題はないのですが、本機ではノートPCを空きHDMI端子(1か3)に接続してみるとPCと同じ表示にならず、全てのアプリソフトをミニマイズしているようになってしまいます。写真のようになっていますが、実際のPCの画面ではCromeを開いてWeb画面を表示しています。マウスポインターも本機で表示されますし、音声も本機(もしくはHDMI-2に接続されているYAS-108 )から出ています。Word、IE等、他のソフトでも同様になってしまいます。
設定の仕方がありますでしょうか?
なお、PCはNECのVD-F(OSはWindows10)です。
1点

>Kakakufan3さん
こんにちは。
右下から呼び出せるアクションセンターの「表示」はどうなってますか?
PC内蔵ディスプレイが画面1で、テレビが画面2になる「拡張」表示になっていると思います。「複製」とかにすると内蔵ディスプレイと同じ表示になるかと。
書込番号:22390990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
早速のご回答、助かりました。
「複製」に変更し、きちんと表示されています。
大変にありがとうございました。
他のテレビでは変更しなくても同じ表示がされていたのが不思議です。
書込番号:22391073
1点

>Kakakufan3さん、
解決されて良かったです。
書込番号:22391104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]
HDMI1へ、amazon FIRE STICK 4K接続
HDMI2へ、YAMAHA YAS-108接続
HDMI3へ、SHARP DV-ACW38接続
USBポートへ、バッファロー HD-ECD3.0接続
就寝前に全て接続確認後、TV主電源を切り朝には毎朝
TVサイドでは、USBのみしか、認識しません。
主コンセントを、入れなおすと全て認識します。
毎朝の、コンセント入れ直し作業が面倒です....
何か、解決策はありますか?
ご教授下さいませ。
3点

>AMG.さん
HDMIのネゴシエーションがうまくいってないんでしょうね。一度HDMIのリセットをやりましょう。
・全接続機器のHDMIケーブルを片方はずし、Stickも抜いてください。
・全接続機器のコンセントを抜きましょう。
・この状態で10分ほど放置(放置しないとリセットかかりません)
・HDMIケーブルを復元、stickもさす
・コンセントを復元する。
これで直らない場合は、Stickのみささない状態で、他の機器だけで同じことをやってみてください。これで直るならStickが悪さをしている可能性があります。
書込番号:22350650
2点

>プローヴァさん
早速の、ご返信ありがとうございます。
本日、帰宅後に試してみます。
書込番号:22350692
0点

>プローヴァさん
昨晩、帰宅後早速、試してみましたが....
リセットも30分以上したり、HDMIの抜き刺しもしましたが
結果、その後直ぐは正常になりますが今朝リモコンにてTV電源を入れた所、同じ症状になりました。
他に何か考えられる事や、対応策はありますか?
書込番号:22352758
1点

>AMG.さん
Fire TV Stickを刺さない状態でも同じ結果ですかね?
であれば、HDMI機器がすべて認識不可状態になっているようですので、こうなると、ケーブル不良等も考えにくいです。テレビに何らかのハードウェア不良があるものと思います。
買ったばかりなら初期不良交換をお店に打診、時間がたっているようなら、一度サービス呼んで見てもらうしかないと思いますね。
書込番号:22352769
1点

>プローヴァさん
ご返信、有難うございます。
SHRAPに連絡した所、週末にカスタマーの方が自宅へ来て見て頂ける事となりました。
一応、AMAZONへも症状を確認した所、即刻交換しますとの返答で本日代替品を手配したとの事です。
AMAZONは、交換対応した方がが楽なんでしょうね。
※特に、AMAZONへは、クレームを言ってませんし強く伝えてません。
YAS-108は、まだ何も確認していませんが....
とりあえず上記、2点を対応し、進展を見たいと思います。
症状改善しましたら、再度ご報告させて頂きます。
書込番号:22353099
2点

>プローヴァさん
色々と、有難うございます。
SHARPのカスタマーの方にも、見て頂きましたが解決出来ませんでした。
SHARPの、カスタマーの方は非常に親身になって対応してくれました。
直ぐにHDMIのポート交換は出来ますが、ハードディスクに録画した番組は全てリセットされるのでお勧めはしない。
HDMIの接続環境を変えて、日々再度テストしてみて下さいとの事でした。
現状、HDMIの接続環境(接続場所)は変えずに
HDMI2の、YAS-180の環境をTVサイドのARC機能をオフにし更に光ケーブルにて追加で接続しました。
約10日間問題無く使用出来ましたが、、2画面での音声切り替えが出来なくなる。(AQUOSオーディーオをOFFにすると出来る)などの問題などありましたが、先日やはりYAS-108を認識しなくなりました。
本器とYAS-108との相性が悪く、問題があるのでしょう。
有難うございました。
書込番号:22395632
0点

>AMG.さん
だめでしたか。お役に立てず申し訳ないです。
今後、問題を解決したいなら、「いろいろやってみたけど万事休す」ということで、再度シャープに基板交換をお願いしてみるしかないですね。
最近も下記のように東芝のテレビとYAS-108で問題報告がありました。YAS-108、またはヤマハのHDMIって何か問題があるのかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051349/SortID=22389172/
書込番号:22395676
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





