AQUOS LC-50US45 [50インチ]
- 低反射な「N-Blackパネル」を搭載した4K液晶テレビ。
- 2.1ch「 フロントオープンサウンドシステム」を採用したことで、低域から高域まで臨場感豊かで、聞き取りやすい。
- 視聴位置に合わせて、画面角度を左右計約30度、水平方向に調節できるスイーベルスタンドを採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2019年9月3日 23:01 |
![]() |
3 | 2 | 2019年7月16日 19:03 |
![]() |
11 | 1 | 2019年5月17日 20:36 |
![]() ![]() |
23 | 10 | 2019年4月13日 16:24 |
![]() |
16 | 3 | 2019年3月30日 14:32 |
![]() |
2 | 1 | 2019年2月15日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]
JBLのサウンドバー SB350を使用しています。
前に設定していたWooでは問題なく使用出来ていました。
しかしながら、US45との接続がうまく行きません。
HDMI ARC接続しております。
接続や設定を変えていないと思いますが、何かの拍子に
サウンドバーが機能します。この時は事前設定の音量変更も
テレビリモコンで使えます。
このままで、使用出来るのかと思っていたら
電源を切ったあとにまた、使えない状態に戻ります。
USB接続のハードディスクを一度認識しなくなった時は
電源を抜きリセットで改善しましたが、サウンドバーでは
リセットも効きません。
サウンドバーは機能する時がありますので
設定を何かのタイミングでショートカットキーのようなもので
変更してしまい機能しないのか?
ハードディスクを認識出来なくなることもあったので
TV本体のHDMI ARCの不具合なのか?
色々と考えたり取説を見たりしましたが改善にいたりません。
ご教授いただきたいと思っております。宜しくお願いいたします。
4点

上記の状況を見る限る相性である気がします。
ARCはキッパリ諦めて光ケーブル接続。
普段はサウンドバーの電源入れっぱなし
で使うのが悩まずに楽だと思います。
別の解決方法が出てくれば良いのですが。。
書込番号:22898569
0点

ご多用中、ご回答頂きありがとうございます。
ご案内の接続でやってみたいと思います。
海外ブランドスピーカーは扱いづらい可能性があるとの
家電店でのアドバイスが思い起こされます。
ハードディスクの件もあり、テレビ側の製品品質も
不安定なものかとも思われます。
音質は気に入っておりますので
次期テレビ購入時には他メーカー品を購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22898754
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]
NASの方でも質問させていただいていますが、TV側の問題かもしれないので、こちらでも相談させてください。
synology のds218play 内に保存しているビデオカメラの4k動画を、こちらのテレビで再生したいのですが、コンテンツマネージャーからフォルダまではいけるのですが、再生できませんと表示されてしまいます。
4k動画に対応していると聞いて購入したのですが、非対応なのでしょうか。
もしくは、何か設定が別で必要なのでしょうか。
お分かりになる方いましたら、よろしくお願いします。
書込番号:22751746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

synology側の設定は適切になってますでしょうか?
一度
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Multimedia/How_to_enjoy_multimedia_contents_stored_on_Synology_NAS_with_DLNA_UPnP_compliant_DMAs
をご参照いただいて設定を見直してみてください
私はDS215Jを使用していますが ファイルの拡張子によって再生可能な場合と再生してもコマ落ちする場合があります
218playは再生支援が有った気がするので215Jよりはまともに再生できる可能性が高いのでは?
書込番号:22801974
0点

えりにゃ39さん
NASの4k視聴は非対応のはずです。
書込番号:22802148
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]
8年前のREGZA40インチからの買い替えです。地方に住んでいるので、価格を第一条件にすると購入先は通販一択となります。
通販で家電を購入する場合、初期不良に当たってしまうことが最大の懸念事項ですが、このTVは大丈夫でした。
価格は102,384円で5年延長保証付き、4TBのHDも合わせて110,094円の買い物となりました。
近所の量販店で同程度の条件だとLGの60インチが15万円程度だったので大満足です。
設置は自分で行うことを選択したのですが、自動起動する「かんたん設定」に対する感想は次のとおりです。
@B-CASカード⇒一発OKA受信ch捜索⇒1局非表示だったが実際には全局OKB無線LAN設定⇒かんたん設定では3回NG、なんのチュートもなくて不安だったが終了後の手動設定で一発OK
その後@FireStik⇒繋ぎ直しただけで、再設定の必要もなくOKA新品HD⇒一発OK
前のREGZAと比べて@画質、音ともに大満足A各種操作の反応速度は不満なしB録画リストからの階層選択が使いづらい
10点

私も東芝よりもシャープのが好きです。AQUOS LC-60US45はホントきれいな映像ですね。
書込番号:22673030
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-45US45 [45インチ]
1年落ちでコスパ抜群のため購入。
前機種は同じくSHARP製LC-37GD6。さすがの亀山モデル・・・13年酷使した現在も殆ど故障無くまだまだ元気に映っていますが、4K放送への対応のためついに今回備え買い換えを決意。
パネルがこれまでのIPSからVAへの乗り換えのため、南向きの部屋での日光や電灯の映り込みを心配しましたが、IPSにはかなり劣るものの、N-Blackパネルの威力か、カーテン等で対策さえすれば、さほど気になるほどではなく映り込みが思った以上に上手く抑えられています。
リモコンがシンプルになった分、各操作のためにボタンを押す回数が増えてしまっているのが難点ながら、
我が家で必須のTV&TV二画面機能を含め、その他機能や画質ともにほぼ満足かなぁと思いきや。。。
早速に以下のような症状が出現。
症状:
特に映画やドラマに多く見られる症状として、
(1) 人物周辺ににじんだ残像が多いこと(特に動きが速いとき)。
(2) 砂利道、ブロック塀、ブラインドカーテンなどが背景で、カメラがパンした際、あるいは波のシーンなどで、パンや流れのスピードにかかわらず、波打つような残像やノイズが多く、まるで酔った感じに見えます。
また、別問題として、
(3) 外部入力の設定(BDレコーダ)のまま夜電源を落とし、翌朝電源を入れた際に、外部入力の映像は映るが音が出ない。
・・・(3)については一度テレビのコンセントを抜いてから電源入れ直して再起動すれば音が出るようになりました。
対応:(1)(2)について以下のことを試してみました。
映像調整のプロ設定にて:
@ 動画補正(offを含む4種類)
A フィルムモード(offを含む4種類)
B デジタルNR(offを含む4種類)
この@ABの設定を全て組み合わせて試してみました。
Aはパン映像については確実な効果が確認できたので「強」にしていますが、それでも、映画「ハートロッカー」などの人物のアップが多く人物背景が動いたり、移り変わったりするシーンなどでは、Aのoffを含め@ABをどの組み合わせにしても、人物周辺のにじみや波打つような残像やノイズは取り除けません。
(3)にならって、一度コンセントを抜いて10分以上おいて電源入れ直しましたが、変化はありません。
前機種のハイビジョンTVと比べ、静止画の映像は格段にキレイになりましたが、動画の残像とノイズについては倍速対応のないハイビジョンTVよりも増しており非常に残念です。 画面が少し大きくなり、静止部分がキレイに映るだけに残像については余計にそう感じるのかも知れませんが。。。
同機種をお持ちの他の方もやはり同様の見え方なのでしょうか?
2K放送のアップコンバートの際に上記(1)(2)のような症状が出るのかもと思いつつ。。。
以上、現時点での気づきの症状ですが、この機種特有の症状なのか、やはり初期不良なのか、の判断が付かず、ショップに相談してシャープのサービスの方に診てもらうことになりました。
結果は追って報告します。
10点

返信ありがとうございました!
後日、シャープ技師の見解を含め詳しく報告させていただきます。
もうしばらくお待ちください。
書込番号:22275904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

宜しくお願いします。
当方もシャープに来てもらおうかどうか思案中ですがあのね!さんの報告を待ってみます。
書込番号:22276259
0点

急かして申し訳ございませんがその後、どうなりましたか?
私のところは明日、シャープの方が来ます。
書込番号:22287317
0点

横からすいません。
私も、同じような症状なのでシャープのサポートに問い合わせました、動画補正とフィルムモードをoff にするようにアドバイスをもらいましたが、全く改善はされませんでした。
私もメーカーを呼ぼうか考えてますので、その後のレポートお待ちしております。
書込番号:22287411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。その後体調崩して静養中です。
詳細は後日必ず投稿しますが、結論だけ言いますと、シャープ技師の見解では、私のテレビ画質は、個体差ではなく、現在のシャープ4Kテレビの仕様通りでこれ以上の改善はできないとの事でした。大変がっかりですが、番組の素材ごとに細かく画質調整して最適値を見つけるしかなさそうです。
書込番号:22287987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか、異常なしですか。。。
なんとなくそう思ってました。
明日のシャープの方が来られても同じ回答になるのは目に見えてるのでキャンセルしました。
あと、色々試したのですがまず、アニメでは全くと言っていいほど残像は残りませんね。
映画にしてもCGの場面はねほとんど出ないです。
逆に実写映像でよく出ます。
これは素材との相性なんでしょうね。
知り合いに長年シャープでTV製造に関わってる方と大手家電量販店にお勤めの方がいますので今度見てもらおうと思います。
その結果はこのコメント欄かレビューの欄に書きますのでご覧ください。(中々会う機会がないので長い目で待っててください。)
書込番号:22288698
2点

>510Hさん
>カクタカさん
体調崩してその後連絡遅くなり申し訳ありません。
シャープ技師の見解を以下に詳細記します。
・(1)(2)については初期不良ではなく本機の特性。4Kテレビになってから、より細部をキレイに見せるためのデジタル処理のために、2Kテレビよりも一層デジタル感が強くなり、技師個人としては2Kテレビの方が4Kテレビよりも正直なめらかにキレイに見える。現行の4Kテレビの技術では多かれ少なかれ同様の見え方。
・番組素材にも依るがフィルムモードをoffにすると残像は消えやすくなるはず。後の設定は好みの問題。
・残像は人物などの被写体の動き始めに大きく出る。ハートロッカーやドラマの残像については、番組素材の問題。
・結論として(1)(2)は初期不良ではなく、一般的にはフィルムモードoffで他の画質設定で好みの調整をするほか無い。
・(3)についてはチェッカー(リモコン形状の器具)で調べたところ、10/10 08:24(起床してテレビを付けた時間と一致!)にエラーNo11と出ており、おそらくこれだと思う。ただし、このエラーが出たからと言って外部入力機材の音声が出ないことを示している確証はない。外部入力の機材との相性やHDMIケーブルの問題で発生する可能性もあるから。今回テレビ側のエラー発症の可能性ありということで、初期不良判定することもできるがどうしますか?➝初期不良で交換となると、テレビをショップに送り返し、到着を待って交換、新品発送となりタイムラグもあり不便。電源切って再起動で今のところ発生していないので、初期不良扱いでなくこのまま様子を見たい。
・(3)についてもし今後も何度も発生した場合、HDMIケーブルの設置などが確実かを確かめてもらったうえで、1年以内ならメーカー保証、超えたらショップ保証で、修理依頼してもらえば、見込み不良と言うことで自宅訪問の上、IC基板を無料交換する。見込み不良とは、外部入力機材が原因の場合もあるが、はっきりその証明ができない場合に、恐らくテレビ側のIC基板不良であろうとの見込みにより、出張サービスでIC基板を交換する。
・今回は初期不良判定と言うことで無料だが、次回以降、取扱説明等は有償説明となる旨の説明を受けた。
[その他の質問に対する回答]
・(Joshinでの各機種の倍速効果のデモにおいて、倍速のない東芝M520Xがあまりにもカクカクで、倍速のある本機がスムーズだった小生印象説明の後)➝ショップでは売りたい機種をアピールするため、売りたい機種をよりよく見えるような映像設定している場合があり、一概に信用はできない。
・(US45シリーズは45インチだけが日本製パネルで他サイズは台湾か中国製パネルとの価格.comレビューを見たが。。。)➝本機は中国製。部品調達については詳しくないが、近年中国の税関で物凄く待たされ生産に支障が多く出ていると聞いており、日本からの部品調達はコストも嵩み、45インチパネルだけを日本から輸入するとは考えにくいから、日本製パネルではないと思う。
・最近シャープ研修で習ったばかりだが、4Kテレビとは「ひかり4Kチューナー」を内蔵した物をいい、BS4K、CS4Kチューナー内蔵か否かではない。4K対応テレビはそれ以外の4K画質が映せるテレビ。本機はひかり4Kチューナー内蔵なので4Kテレビ。(この技師の言う定義については小生は甚だ疑問???)
・我が家のように電源モード1でリモコンで通常はon/offを行い、外出時等使用しないときに、コンセントon/offを繰り返すことは全く問題なし。
・2画面の場合:
TV&外部入力(BDレコーダ)で同じ映像を見た場合に発色などの見え方が若干違うことはチューナーが違うので理解するが、同じテレビ内のチューナーで受信するTV&TVでも微妙に違う(画質と幅)。前の37G6Dもそうだったのでそんな物かという印象だが、そういうものか? 本機は3チューナー内蔵なので左右で別チューナーで受信しているからか?➝たぶんそうでしょう(よく分からない様子)。
以上、かなり長くなりましたが、当方質問とシャープ技師の見解(一部、シャープではなく個人的見解を含む)を報告します。
何かの参考にしてもらえれば幸いです。 同様の画質問題を感じている方の返信大歓迎です。
また2台目購入を検討中で、画質・音質重視のパナ55EX850と、4Kチューナー付の機能重視の55Z720Xとで迷っています。 これについてはスレ違いではありますが、どなたかご意見いただければ幸いです。
書込番号:22321673
4点

詳しい解説ありがとうございます。
まあ、この症状は液晶TV特有の症状なんでしょうね。(購入前まではパナの46インチプラズマと使っていたので分かりませんでしたが。)
あのね!さんの書き込みを元にフィルムモードをoffにしたら気にならなくなったのでこのまま使ってます。
画質調整の追い込みは中々決まらずになかば諦めで適当な調整です。。。(笑)
HiViの画質調整用ソフトを使えば決まるかな?
と、思っても1万円以上も投資するのには躊躇して買えませんし。
シャープの技師さんの言う通り2KTVの方がよさそうですね。
現時点では放送解像度とTVの解像度が合わないので写真を引き伸ばした感じのぼけた映像になってしまいますからね。
ホームボタンを押したら大体1/4くらいの大きさに放送画面が小さくなりますがこれが放送解像度とTVの解像度が一致した画になりますからピントぴったりのシャープな画になるので綺麗に映りますね。
もう1台検討されておられるようですが私がもう1台購入するのでしたら迷わず2KTVを買います。
地デジは4Kどころか2Kにも満たないハイビジョン放送でしかなく(今後も4Kになることはないと思われます。)BSについてもNHK以外はまともに4K放送をしなさそうですし有料チャンネルを契約してまでも4K放送は見ない私にとっては4Kパネルよりも2Kパネルの方が合ってます。
倍速液晶の2KTV、価格コムでも日本メーカー製だと実質3機種しかないですが。。。。
書込番号:22330368
1点

結局、いろいろ悩んだ挙句に、メインユースの2台目には液晶パネルでの最高画質・最高音質と思われるパナソニックTH-49EX850に決定し、一昨日、都内大手量販店にてようやく購入できました。
すでに生産終了しており、希望する55インチ(なければ60インチ)は入手できず49インチだけの新品5台限定販売で、兎に角EX850シリーズはどの量販店にも今現在展示品以外は全サイズほぼ新品在庫はなく獲得に大変苦労しました。。。
店のパナソニック担当者も、EX850シリーズはパナソニックには既に在庫がなく、量販店舗にも現在すべて在庫がない状況で今回数個のみ割り当てがあった状態で、これがおそらく最後のチャンスであろう・・・という話だったので、慌てて決めました!
詳細はEX850の方にクチコミしました。
来週末届くので、報告はEX850の方をご参照ください!
書込番号:22599112
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50US45 [50インチ]
https://www.edion.com/detail.html?_rt=qsmI1GXY9ulymuG7NfxpR1vHXaFRmjsDmPYZTI6esM&p_cd=00055294119&_keyword=lc50us45
【ショップ名】
EDION
【価格】
(5年保証込み、基本送料無料)
\79,800[税込]
【確認日時】
2019/03/02 07:30
【その他・コメント】
昨年10月に、ヤマダが込々89800円やったんで、そのとき買っちゃったんですが、在庫が出てきたのかな・・・。
シャープは「黒」を売りにしてますが、他社より良いのは、倍速が素晴らしですね。
ここ4か月、めちゃ綺麗な画面で楽しめてます。
私は、テレビよりHDMI接続で「PC用」でしか使わないので、テレビ画質はよく分かりませんが。格安系と違い、今のところ国内レベルの品質だと思います。(シャープの工場はすでに海外だとか、そういう細かい話は抜きにして)
ここまで値段が下がるなら、買いかもしれませんねぇ。
6点

重要補足
・EDIONは、無料会員と有料会員があって「安心補償会員(無料)」の手続きをやらならないと、5年保証が付かないので、購入前は気を付けてください。
・「配送時に発生した、想定外の追加料金は現地で清算・負担する」同意。これも気を付けてください。どんなケースだと、どれぐらい掛かるのか、購入前に確認した方が良いですね。
書込番号:22503038
4点

2019/03/09 再確認
値上げしましたね・・・。
最初は100台だったかな?全在庫を売り切りでやったわけではないらしいです。
書込番号:22519195
1点

4Kチューナー内蔵出たのに、最近、こうした旧商品って値段に反応
しなくなりましたよね…。昔なら在庫処分で安くなったのに。
すでにこれを持っている(買っている)自分が、毎週価格チェックするのも
変な話なんですがw
放送開始した「4K」チューナーは搭載してないんですが、この値段の
わりに、すごく良い4Kテレビなんで。(詳細は、別ページ購入レビューにて)
ネットで買うのは怖いという方。お近くにJoshinがある地域の方は、
全国に店舗を持つ大手の値段には対抗してくれるようなので、
「5年保証、税込々で85,000円前後」
になったら、それをプリントアウトして、Joshini持っていくといいと思います。
※問題はJoshinもすでに、在庫を持っていない可能性が高い。急に在庫
が全国で無くなっているようです。
私的には、買っても良い商品だと思います。「倍速液晶」と「黒」が
10年前の液晶テレビとは比較にならないほど、素晴らしく綺麗です。
4K映像なら尚更体感できます。
(目が痛い方は、黒レベルや明るさを詳細変更も出来ます。)
書込番号:22568107
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]
今朝、突然音声がAMラジオの周波数が合っていないような音声になりました。
これで、2回目です。
本器設定を、いじっても何も変わらず。
リモコンON,OFFでも変わらず。
コンセントリセットで、やっと直りました。
原因は何なのですかね??
2点

帯電すると不具合が起きるとか聞いたことがあるんだお
まーくんは子供の頃、わざと自分に静電気を帯電させて誰かをさわるとバチンってスパークして痛くなるのがおもしろくてイタズラしてたんだお(>ω・)てへぺろ
書込番号:22467975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





