AQUOS LC-50US45 [50インチ]
- 低反射な「N-Blackパネル」を搭載した4K液晶テレビ。
- 2.1ch「 フロントオープンサウンドシステム」を採用したことで、低域から高域まで臨場感豊かで、聞き取りやすい。
- 視聴位置に合わせて、画面角度を左右計約30度、水平方向に調節できるスイーベルスタンドを採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2018年8月13日 22:21 |
![]() |
57 | 21 | 2018年7月30日 14:04 |
![]() ![]() |
50 | 4 | 2018年7月26日 00:01 |
![]() |
8 | 3 | 2018年7月23日 09:57 |
![]() |
8 | 6 | 2018年7月7日 07:57 |
![]() |
48 | 7 | 2018年7月5日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-45US45 [45インチ]
現在8年くらい前のシャープの液晶テレビを使用しています。
かなり不具合が目立つようになってきたのでこの機種に更新を考えています。
現在の液晶テレビが電源ONから表示されるまで、そして録画リストの表示までがとても時間がかかります。
特に録画リストの表示が3分くらいかかり非常に困っています。別室で使用しているREGZAは録画リストが表示されるまでは5秒もかかりません。
この機種について使用している方がいましたらどの位の時間がかかるのか教えていただきたいです。
書込番号:22029599 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50US45 [50インチ]
東芝42J8,47J8、2013年11月初の直下型TV購入品が液晶消える電源おちるパネル他ほぼ全基盤交換後再発その後の対策部品は出てないとのことで修理しても直らないと思い、消費者センターの弁護士さんに相談後、不良品に関しては使用年数にかかわらずメーカ全額返金義務有で東芝と交渉後東芝が90%返金で勘弁してくれで合意。まだ使っている人は100%返金で交渉してみてください。
返金金額がこの価格とほぼ同じ、さすがに5年たつとどのメーカーも4Kでフルハイとは比較にならず綺麗。
今回は最新機種でハマったから評価の良いこちらを購入。
LC-50US45はレグザリンクが使用できなくなったが42から50インチの倍速その他機能で素晴らしい。
12月に4K放送が始まったらSHARPのレコーダ買い4K見るのが楽しみです。
この機種で他社機の瑕疵問題を取り上げるのは間違いかもしれませんが、どこに書けばよいのかわからず書かせていただきました。
ご存知の方はアドバイスいただけると助かります。
6点

>ミスターPCさん
>>>東芝42J8,47J8
上記のモデルではありませんが、65Z20Xは購入価格@50万JPYにて東芝に買戻ししてもらえました。
現状では、型落ちになってまして2018年7月では流通在庫のみになってます。
>>>東芝と交渉後東芝が90%返金で勘弁してくれで合意。
交渉もなにもありませんで、買戻しも向こうからの提案でした。
書込番号:21966397
2点

>居眠り十兵衛さん
早速の情報ありがとうございます。
65Z20Xは60万円全額ですか。他の方も全額50万円で買取ったとあります。
不具合が危険例えば発火とかの高額商品で少量販売に瑕疵があったのかわかりませんが良かったですね、
42J8、47J8は直下LEDで42J8は当時実売価格10万円前後で売れに売れ2年間新機種出さずに大量に販売したそうです。
だから全部買取るととんでもない金額なので買取れないのでしょうかね?
書込番号:21966977
3点

>ミスターPCさん
>>>65Z20Xは60万円全額ですか。他の方も全額50万円で買取ったとあります。
東芝は、気前いいですヨ。
ですんで、BRAVIA KJ-65A8F も安価での購入に至ってます。
書込番号:21966983
1点

>居眠り十兵衛さん
すいません60万円でなく50万円ですね。
今は東芝はハイアールの資本が入り大変な状態のようですが。
書込番号:21967001
2点

>ミスターPCさん
>>>今は東芝はハイアールの資本が入り大変な状態のようですが。
経営陣が、自身のイスの確保で大変であって現場がそうだとか云えないのでは。
自宅に来たサービスの担当者も以心伝心にて、”忖度”での買戻しでしたし。
返金処理での振り込みも迅速な対応でした。一驚だったのは先だっての北摂の震度6の地震にて保険での特約の
補償も効いた事です、家電品諸々での補償対応でした。
書込番号:21967029
0点

ハイアールではなくハイセンスです
東芝本体にハイセンスの資本が入った訳でなく、東芝映像ソリューション社がハイセンスの子会社になりました。
書込番号:21967041 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ずるずるむけポンさん
>>>ハイアールではなくハイセンスです
市井にとっては、東芝が資金繰りに窮して外資の傘下になってるってだけです。
本体だろうが”東芝映像ソリューション社がハイセンスの子会社になりました。”ってのはどうでもいい類の話です。
東芝では、ディールにて美味しかったです。
書込番号:21967070
1点

誤りを訂正しているだけので市井にとってどーなのかは興味がありませんw
書込番号:21967103 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ずるずるむけポンさん
>>>市井にとってどーなのかは興味がありませんw
WWWW
書込番号:21967111
1点

>居眠り十兵衛さん
>ずるずるむけポンさん
皆様スレ主の誤記でおさがわせしてすいません。
主旨は東芝は多数の消費者に不具合の直らないTVを売っといて全額買取しないのはなぜでしょうか?
私は90%返金で了承してしまいましたが、3度東芝とやりとり末、最初は70%次は80%最後に90%ですよ。
消費者センター弁護士さんは有償になるが訴えることは可能とのこと。
でも1消費者が弁護費用払って10万円のTVの訴訟しますかね。
こういう場合の対応方法たとえば消費者団体とかご存知の方、今まだ不具合TV使っている方、今後の同様な問題発生のためにアドバイスいただけませんか?
書込番号:21967250
4点

>ミスターPCさん
>>>主旨は東芝は多数の消費者に不具合の直らないTVを売っといて全額買取しないのはなぜでしょうか?
東芝の義務じゃないからです。
実家の物置にて粗大ゴミであった
https://www.panasonic.com/jp/top.html
旧”ナショナル”FF式石油暖房機なんざ20万で引き取ってもらえました。埃まみれでサビついてたのにですヨ。
>>>でも1消費者が弁護費用払って10万円のTVの訴訟しますかね。
ミスターPCさん が嚆矢となって”プロジェクトX”を展開しドキュメンタリータッチで録画しとけば、元を取れるかもヨ。
周囲を見渡して東芝って直近で購入しました容量12キロの洗濯機 ZABOON AW-12XD7 と30リットルでの石窯ドーム ER-SD7000 オーブンレンジ、くらいでして 緊急性は薄いです。
>>>私は90%返金で了承してしまいましたが、3度東芝とやりとり末、最初は70%次は80%最後に90%ですよ。
Z20Xは、端緒っから購入価格での買戻しでの話でした。一応家電量販での延長保証込みでの購入に至ってまして有効の期間内でしたが、手間を惜しんでの対応なのか知る由もありませんが、グッジョブな対応でした。
>>>>だから全部買取るととんでもない金額なので買取れないのでしょうかね?
東芝本体じゃなく株式の毀損扱いにすれば株主にツケを廻す事も可能な財務テクニックもありますんで、金額の数字がどうこうってな話にはならないかと。実際ウェスティングハウスの償却にて、減資もあり得ましたし
>>>今後の同様な問題発生のためにアドバイスいただけませんか?
極端な廉価版モデルの購入に至っては、それなりのリスクあるよぉってな啓蒙かな。
先人は例えて 曰く 安物買いの銭失い ってな至言を残してます。
書込番号:21968063
0点

>居眠り十兵衛さん
この板で書く内容でないのににいろいろありがとうございました。
最後にお言葉をお借りしますと”タダより高いものはない”ですか?
敬具
書込番号:21968560
3点

>ミスターPCさん
>>>最後にお言葉をお借りしますと”タダより高いものはない”ですか?
まぁ、目先のお買い得などの文言に躍らせられないだけの見識を備えたいですねぇ。
書込番号:21968893
0点

>居眠り十兵衛さん
このLC-50US45、480倍速、HDR搭載で実際届いてかなり良いですけど1年前20万円以上が安価になりましたが何か問題ありますか?私はタダで買いましたが。
書込番号:21969337
3点

>ミスターPCさん
>>>何か問題ありますか?私はタダで買いましたが。
購入者が、満足して且つ納得してるのなら云う事ありません。
が、偏向した私見ではシャープでの4Kや8KのTVって無しです。街頭で”タダ”で配布してても欲しくありません。
>>>12月に4K放送が始まったらSHARPのレコーダ買い4K見るのが楽しみです。
良かったですね。Blu-rayでのレコーダーは、パナソニックの DMR-UBZ1後継機を待ってます。
書込番号:21969375
1点

>居眠り十兵衛さん
SHARPお嫌いなようですが、過去世界一品質の亀山工場が封鎖騒ぎから一転フル稼働となるようです。
他社さんも高級機には亀山パネルを再びお使いになるのではないでしょうか。
世界をみるとTVはサムソンがナンバーワンですが、日本で販売していない。
専門のPCは良く分かるのですが、白物とTVは理解できないです。
TVもPCとリンクできるのは私には何より楽しみです。全室1G有線LANが走り無線LANはGで引き込み線は現在最速の10Gです。
個人個人趣味は異なりますよので好きなようにやればそれぞれに楽しめますね。
書込番号:21969579
2点

>ミスターPCさん
>>>他社さんも高級機には亀山パネルを再びお使いになるのではないでしょうか。
今後の”高級機”ってかハイエンドの各メーカーフラッグシップモデルは、シャープの液晶ではなく、LGでの
有機ELにシフトしていくのが趨勢です。
>>全室1G有線LANが走り無線LANはGで引き込み線は現在最速の10Gです。
え! TVの話じゃないのですか?唐突に自宅のネット環境を記載されても「?」なだけです。
昨今の家電やデジモノって有線LANはギガに未対応でして、100Mbpsですよ。
固定回線が、最速ってなだけでそれがどうしたのでしょうか?
まぁ、去年のモデルでしかもシャープのTVを”タダ”で購入? 貰う事ができて ヨカッタネ 。
書込番号:21969592
2点

>居眠り十兵衛さん
ホームネットワークTVのみならず全家電が音声コントローラとかスマホで動く時代ですよ。
誤記無線LANはac最大通信速度6.9Gです。
最新TVもac対応機ないですかね?
居眠り十兵衛さんはホームネットないのですか?
書込番号:21969651
2点

>ミスターPCさん
>>>誤記無線LANはac最大通信速度
誤植もそのままの口コミ投稿ですと、レベルが知れてます。
しっかし、東芝のTVからいきなり固定回線でのWi-Fi環境に話が飛んでますが、何らかの根拠あっての
”飛躍”なのでしょうかねぇ。
まぁ、去年のモデルでしかもシャープのTVを”タダ”で購入? 貰う事ができて ヨカッタネ 。
もう、相手しませんので悪しからず。
書込番号:21969881
1点

すみません。
テレビの方式を教えてもらえますか。
記載されてあります、その番号だけだと確認が取れないんです。
宜しくお願いします。
書込番号:21997465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50US45 [50インチ]
ノジマオンラインで買ったが、初期不良で、テレビが使えず、交換対応となったが、佐川急便の対応の悪さも重なり、交換ではなく返品、返金して欲しい。が、絶対に返金しない対応。もう二度とノジマオンラインでは買わない。シャープのテレビも二度と買わない。
書込番号:21946931 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

はいお疲れさん。
ネットショップなんてそんなもんでしょう。安いから選んだのではないですか。
手厚いアフター希望なら、量販店、まちのでんきやへどうぞ。
書込番号:21946951 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>なおべえ4さん
お気持ちお察し致します。
初期不良は基本的には交換になります。
これはどのメーカー、ショップでも当然の対応です。
交換品でも不良があるようであればケースバイケースで返品可能かと。
主さんは返品返金を希望されるのは、交換してもらおうと思ったが佐川急便の対応の悪さに返品したくなったということになります。
この場合は、ショップではなく佐川急便に不満を言うべきです。
まぁ佐川急便も受け付けてくれないとは思いますが面倒なクレーマーだと思われたら何かしらの対処はしてくれるかと思います。
佐川急便の対応の悪さが具体的に書かれてないのでアドバイスができません。
ちなみに、通販のクレーム対応の仕事をしていますので業者が対応に困るクレームの付け方は分かってる立場です。
書込番号:21956820 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初期不良の状態も具体的に書かれていないし、佐川急便の対応の悪さのことも、もっと具体的に書かれていないので、初期不良を理由に難癖を付けて返品して、そして、返金してほしいだけのように思えます。
初期不良はシャープだけに限らずに、誰だって、運が悪いと当たることもありますし、本当に初期不良ならば交換してもらえば済むだけのことですが、通販だと先に送り返さないといけない場合が多いことなどは、スレ主さんもよく承知で買われているのではないですか。
佐川急便が嫌なら、別の運送業者を指定して交換してもらったら、どうですか。
書込番号:21957641
11点

この商品に限らず、店舗より何割安かったら、皆さんはネットで買いますかねぇ。
私の場合、「5%でも安く買いたい」って思えるのは、BTOのパーツか、一般家電なら「2万円まで」ですねぇ。つまり、どちらも自己責任というものだけ。
それ以上の高価な一般家電は、なんだかんだ言って、ネットの値段を引き合いには出しますが(店員に相談)、結局、店舗で買います。
さすがに、「こういうこと」があったとき、まぢで、どうしようもないってのを知っているだけに、怖い。BTOとかは、全部が自己責任だから、割り切れるというか。(初期不良は別ですが)
ネットの方が、3割も安かったら、もう転売まで考えちゃうとかw
いずれにしても、ネットで家電は、安心代に幾ら乗せれるかですね。
書込番号:21988571
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]
USBメモリやSDからMP4は再生できるのですが、AVIは表示すらされませんでした。AVIは対応していないのでしょうか?
後、写真のサムネ表示が非常に遅いのですが、改善方法はありますか?ハイセンスではすぐ表示されてるのでsdやメモリーの問題ではないです。
書込番号:21979748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS LC-60US30 ですが写真表示が遅いです。でも昔の東芝のTVより早いです。
画像データを縮小するしかないのでは?
AVIファイルですが、種類が大変豊富で表示できないことは良くあります。
パソコン最強です。パソコンとTVをHDMIで繋ぎましょう。
書込番号:21979829
4点

>Tduoさん
こんにちは。
MP4, MPEG2、3GPしか対応してないようです。
書込番号:21979881
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>AVIは対応していないのでしょうか?
取扱説明ガイド「4-9」に書いてありますが...
<http://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=LC-60US45
から「PDFファイル」としてもダウンロード出来ますので「検索」も利用できるかと...
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>後、写真のサムネ表示が非常に遅いのですが、改善方法はありますか?
高解像度の画像だと表示が遅い場合が有ります。
<「1920×1080」以下なら速いけど「3840×2160」とかになると遅くなったり、
それを超えるような高解像度だと遅くなったり...
カメラの性能が上がっていて、高解像度の画像が撮影出来るけど、
テレビ側がそれを表示するため(リサイズ)の性能が微妙な所も...
書込番号:21982059
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50US45 [50インチ]
本機を新しく購入したんですが画質が想像以上に粗く、本機AQUOSのリモコンで「地上」「BS」を押しても「チャンネルが設定されていません」と表示されます。
何度もチャンネル設定を繰り返してもうまくいきません。
接続環境はひかりテレビを契約しており、ひかりテレビのリモコンで操作すれば「地上」も「BS」も映りますが画質が粗く、せっかく本機を購入したのにがっかりしています。
こんな説明ですが、どなたかわかる人いらっしゃいますか?
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:21945695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

US45に地上/BSのアンテナ線は接続していないんですか?
書込番号:21945715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ひかりテレビの地上波 BSってIP再送信ですよね?
お住まいの住宅はアンテナ立っているんですか?
書込番号:21945947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>接続環境はひかりテレビを契約しており、
「ひかりTV」を契約する(した)意味を忘れてしまったようですが...
https://www.hikaritv.net/entry/step/#step03
>地上デジタルのアンテナはたっていません。
取扱説明書の15,16ページの内容は理解していますか?
「壁のアンテナ端子」=「テレビ放送の電波が来ている」では無いですよ?(^_^;
<「地デジ用UHFアンテナ」や「BS/CS用パラボラアンテナ」が有って、
ようやく「テレビ放送の電波を受信出来る環境」の最低限が成り立ちますm(_ _)m
そこから「アンテナ線」を「テレビ」や「レコーダー」に繋ぐ事で「視聴/録画」が出来る様に...
書込番号:21946318
1点

アンテナを設置していないならTVにアンテナ線を接続する意味は全くないですね。
書込番号:21946510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]
本日設置してもらいましたが、主電源入りの状態(powerランプは赤)で、リモコンの電源ボタンを押すとpowerランプは即時に赤から緑に変わりますが画面が映るまでには10秒ほどかかります。
今まで使っていたパナのプラズマTVはリモコンで電源を入れると即時に画像が映っていたので、とてもストレスを感じます。
これはこの機種のデフォルトなのでしょうか? それとも何か設定をすると早く画面が表示されるようになるのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。
5点

そのくらいの時間はかかりますね
設定で早くも出来ますけど 待機電力が結構増えるみたいですよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
クイック起動設定
クイック起動設定とは、電源を入れてから画面が出るまでの時間を早くするための
設定です。
メニュー項目名 設定
クイック起動設定
しない クイック起動しません。
する(常に有効)
電源待機状態からの電源立ち上がりが早くなり、番組表
やホーム画面を早く表示させることができます。「しない」
のときより待機時の消費電力が増えます。
する
(2時間のみ有効)
電源切後2時間のみクイック起動を有効にします。
書込番号:21940476
13点

>love_pikaさん こんにちは
起動設定については前記の通りですが、プラズマに比べて発熱が少なく、消費電力
も小さい特徴もありますから、10秒の我慢でしょうか。
若しかしたらプラズマがクイック起動の設定になっていたかも知れません。
書込番号:21940489
3点

>love_pikaさん
この機種に限らず、ネット動画配信サービスに対応する、いわゆる「スマートテレビ」な機種は、PCと同じくOSを搭載してますので、「起動」時間がかかってしまいます。他社も似たり寄ったりです。
それが嫌なら、待機電力は食いますが、スリーブ復帰で起動するクイツク起動設定にするしかないですね。
書込番号:21940760 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>love_pikaさん
こんにちは。シャープ他機種ユーザーですが。
我が家の場合は SR9751さん ご紹介の、
「クイック起動:する(2時間)」
で使っています。
これだと、毎朝の起きて直ぐとか暫く出掛けて帰った直後の初回は長めに待たされますが、
それ以外の日常的な短時間のオフ/オンであれば、ほぼ待ち無しで済みます。
消費電力低減と使い勝手の妥協点としては、この↑辺かな、と思います。
お試しを。
書込番号:21940792 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もプラズマからの買い替えですが液晶とプラズマの仕様によるものでどのメーカーでも液晶は昔から画面が出るまで数秒かかりますね。
書込番号:21940864
9点

皆様、ご回答ありがとうございました。
パナソニック以外のTVは初めてなのでシャープだからなのか?または初期不良品なのかなと思ってしまいました。
皆様のおかげでモヤモヤが晴れました。
プラズマTVの暖房器具かと思うくらいの発熱と、発電モニターに出る500kwという消費電力から解放されたので
必要に応じてクイック起動設定を使うことにします。
書込番号:21940986
2点

私は クイック起動:する(2時間)で使っています
時間が空いたときは起動まで時間がかかりますが そんなもんかと思ってます
私の場合はさらにyamahaのサウンドバーYAS-107を接続していますが 画像が出てから
音声が出るまでさらに10秒程かかります(*_*)
まぁそれでも何かしながらアレクサさんに声で起動をお願いしてるのでそんなに気になりませんが
書込番号:21942063
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





