Xbox One X
- 一般的な据え置き型ゲーム機から40%以上高機能化、4Kゲーム向けに構築された高画質な世界で躍動するアクションを楽しめる。
- Xbox Oneすべてに対応し、下位互換機能に対応したゲームプレイが可能。より魅力的なビジュアルやより高速な読み込みを実現。
- 6テラフロップスのグラフィック処理能力、326GB/秒のメモリ帯域幅、12GBのGDDR5メモリーで、ゲームパフォーマンスを向上。



ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X
XBOX ONE XからAVアンプ YAMAHA RX-A2070に接続。5.1.2のスピーカー
構成です。アンプからテレビ、ソニーの9000FにすべてHDMIで繋いでます。
以前から疑問に思ってましたが、今回初めて質問してみたいと
思いこちらに書き込む事にしました。
バイオハザード RE2のオプションでドルビーアトモスを
設定してもアンプでは認識されません。
XBOXの本体設定でDolby Atmos for Home Theaterを選択
(画像参照)すればAtomosとして認識されますが
これが正しい設定でしょうか?
手持ちのUHDディスク(トランスフォーマー最後の騎士王、キングコング等)は
画像のDTSやドルビーデジタルのどちらを選んでもAtomosと認識されるので
ゲームの場合はDolby Atmos for Home Theaterを選択する必要がある
ということでしょうか?
どうかよろしくお願いします
書込番号:22512603
1点

違う様な気がします。
画像の選択肢はビットストリーム出力をする際に、DolbyとDTSのどちらを優先しますか?というもので、いずれを選んでもソフトの収録形式で再生される筈かと。
事実、UHD BDはその様に再生されているのでしょう?
なので、Dolbyを選んでおくのが普通でしょう。
ゲームソフトの音声出力がDolby Atmosで出力されないのは、また別の問題がある様な気がします。
ソフトに複数の音声が収録されているのであれば、変更してそれぞれAVアンプにどう表示されるかを確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:22513922
0点

>cymere2000さん
ご返答ありがとうございます。
バイオハザード2のオプションでAtmosを選択してもXBOXの本体設定でDTSなら
DTS、DOLBYならDOLBYのままです。
ひとつ気になったのはXBOXの本体設定でDolby Atmos for Home Theaterを
選択するとアンプには添付画像の様にAtmos/PCMとなってます。
UHDディスク(トランスフォーマー最後の騎士王)だとAtmos/DTHDと表示されます。
勝手な想像ですがアンプがバイオハザード2のオプションで設定しても
Atmosと認識せずにPCMと判断してるのかもしれません。
Atmos環境ありますがトランスフォーマー最後の騎士王を再生しても
私の環境では実感できないのであまり気にせず、これにて閉めたいと思います。
書込番号:22516750
1点

〉これにて閉めたいと思います。
との事、了解致しました。
なので、蛇足として考察を少々書かせて下さい。
まず、Xbox OneのDolby Atmos for Home Theaterというモードですが、これは単にPCM音源をAtoms風に変換するモードで、例えば全くAtomsに対応していないPCM音源の動画もAtomsサラウンド風に再生してくれるモードなのではないでしょうか。
そして次に、バイオハザードのスピーカー選択ですが最初からAtoms音声は収録されておらず、Atoms環境のある方はPCM出力する事でXboxの方で変換してくれますよという意味なのかもしれません。
まあ、ただの戯れ言なので聞き流して下さい。
お役に立てず申し訳ないです。
書込番号:22516812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし一枚目の写真の一個前の設定画面で、「HDMI」が「ビットストリーム アウト」になっていれば、それでXboxの設定は間違っていないと思われます。
現にアンプの画面ではAtmosの表示が出ています。
その点が確認出来ましたら、後はアンプの設定を詰めて下さい。
特にヤマハアンプの、「Atmosデコード」設定が「On」になっている事を確認して下さい。
因みに、私はAtmos環境は有りませんが、、バイオハザード2リメイクはそれ程積極的にAtmosを使っていないようです。
(最後の騎士王は判る筈です。)
参考:
「『バイオハザード RE:2』はいかに“恐怖を奏でた”か? サウンドチーム&プロデューサーに聞く」:Real Sound
https://realsound.jp/tech/2019/01/post-309985.html
書込番号:22524147
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
- 12月3日(火)
- グラフィックボードの搭載
- 星空撮影の設定を教えて
- ヒーターのお薦めモデル
- 12月2日(月)
- お部屋ジャンプリンク設定
- 自作PC作りのアドバイスを
- 一眼とミラーレスお薦めは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
-
【その他】ゲーミング
-
【欲しいものリスト】PC組換え更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)







