UDP-205 のクチコミ掲示板

2017年 7月上旬 発売

UDP-205

  • 忠実度の高い映像表現を可能とする新世代HDR技術「Dolby Vision(ドルビービジョン)」に対応。
  • 32bit/768kHz PCM,22.6MHz DSDといった最高スペックのハイレゾ音源に対応するUSB入力端子を備える。
  • 強力なヘッドホンアンプ部を内蔵し、6.3mmヘッドホン出力端子を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Ultra HD Blu-ray:○ 4K対応:○ HDMI端子:○ UDP-205のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UDP-205の価格比較
  • UDP-205のスペック・仕様
  • UDP-205のレビュー
  • UDP-205のクチコミ
  • UDP-205の画像・動画
  • UDP-205のピックアップリスト
  • UDP-205のオークション

UDP-205OPPO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月上旬

  • UDP-205の価格比較
  • UDP-205のスペック・仕様
  • UDP-205のレビュー
  • UDP-205のクチコミ
  • UDP-205の画像・動画
  • UDP-205のピックアップリスト
  • UDP-205のオークション

UDP-205 のクチコミ掲示板

(734件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UDP-205」のクチコミ掲示板に
UDP-205を新規書き込みUDP-205をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

北米盤UHDディスクに再生障害

2019/01/10 13:18(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205

スレ主 Hermiodさん
クチコミ投稿数:1件

北米盤のReady player one 4K, Game of thrones 4K, West world season2 4K, Interstellar 4K, Pacific Rim Uprising 4Kの一部分で再生不能になりました。同じディスクをパナソニックの4K プレーヤーで再生したところ、特に問題なく再生できました。Oppo 205の firmwareは最新のものです。皆さんのところでは如何ですか?

書込番号:22384079

ナイスクチコミ!2


返信する
trust_kenさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/25 18:32(1年以上前)

参考になるかどうか分かりませんが、
自分が持っているアメリカで購入したUDPー205はGame of thrones 4Kを問題なく再生ができます。

書込番号:22418948

ナイスクチコミ!0


QMASAさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 UDP-205のオーナーUDP-205の満足度5

2021/01/29 15:04(1年以上前)

何となくワーナー系のUHDにフリーズ、音飛びが生じる感じがします。
国内版ゲームオブ〜のUHDでも6枚目後半でガタ付き音切れが発生。
完全にストップはしませんが2、3秒静止画像になります。
もはやOPPOはソフトウェアのアップデートも無いと発表しましたからね。
現状で使い切るしかないですね。

書込番号:23934159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信33

お気に入りに追加

標準

がっかり、、、、、、

2017/08/25 22:25(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205

クチコミ投稿数:36件

OPPO買ってきました。
がっかりしました。
昨日、アバックにも確認したのですが、ドルビーアトモスは出力できるのですか?
ときいたときに、出力できてますよ。
ときいたし、いつも行く店は当然、ドルビーアトモス対応機がほしいのはわかっているはずなのに。。。。
再生したらやはり、カタログ通り、ドルビーアトモス出力できず。。。。
がっかりしました。。。。
何か設定で変えられるものなのでしょうか。。。。
これだったら、明日苦情の電話入れて返品してこようと思います。
残念。。。。。

書込番号:21145046

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 UDP-205の満足度5

2017/08/25 22:47(1年以上前)

UDP-205とドルビーアトモスに対応したAVアンプをHDMIで接続して、ビットストリーム出力設定すればドルビーアトモスを収録したBDを再生すれば出来ると思うのだけど何が問題なの?
最近のプレーヤーはアトモス対応とか気にしなくて良いと思うのだけど。アンプは気にする必要があるけど。

書込番号:21145118

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件

2017/08/25 22:57(1年以上前)

>9832312eさん
すいません。
私もそう思っているのですが。。。
どこを設定したらいいのでしょうか。
セットアップで、オーディオ形式をビットストリームにしてもなりません。
アンプは、今年買ったばかりので、前のでAtoms出力していたので出来るはずです。
お恥ずかしい話ですが教えてはいただけないでしょうか。

書込番号:21145159

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 UDP-205の満足度5

2017/08/25 23:09(1年以上前)

接続機器が分からないので取り敢えず型番記載して下さい。

HDMI(main)とTVをhdmiで接続し、hdmi(audio)とAVアンプをhdmiで接続していますか?


HDMIオーディオをビットストリームに設定してみて下さい。
説明書61ページ
https://www.oppodigital.jp/files/2014/07/UDP-205_User-Manual_JP_20170612.pdf

書込番号:21145189

ナイスクチコミ!5


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 UDP-205の満足度5

2017/08/25 23:11(1年以上前)

あとはファームウェアの更新も。
https://www.oppodigital.jp/support/software-update/download-bdp-20x/

書込番号:21145197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2017/08/25 23:15(1年以上前)

>9832312eさん
AVアンプは、デノンの6300Hです。
ビットストリームにしてるんですけどねー
何か根本的に設定が間違ってるのかなー
ケーブルは、HDMIケーブルでつなげてます。
うーーーーーん

書込番号:21145208

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/26 01:32(1年以上前)

>ひろろろん03さん
セカンダリオーディオ(副音声) オフ になっていますか?

また接続方法が映像用HDMIをテレビに直接接続し、音声用HDMIをAVアンプに繋げ、テレビとAVアンプがARCで繋がっている場合、そのまま再生するとテレビからのARC入力された音声で再生されることがあります。この場合AVアンプの音声用HDMIが繋がっているところに入力切替する必要があります。

書込番号:21145471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2017/08/26 02:00(1年以上前)

>shimo777さん
セカンダリーオーディオはオフになっています。
そもそも、選択できません。
これが原因でしょうか?

ためしに、ubz2020でアンプの設定がおかしいのかなと思ってやってみましたが、何の問題も無く再生されました。
接続方法としては、OPPO----6300H----4kテレビという形でつながっています。
特別、音声と映像を分けて入力はしていません。
ARCで直入力しています。
たまに、優先順位でうまくさいせいされないことがあるので、アンプを切ったりしてみましたがだめでした。
もう、お手上げです。。。。。

書込番号:21145498

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 UDP-205の満足度5

2017/08/26 02:10(1年以上前)

音声と映像を分離した接続は試したのですか?
そこを試していないならまずそこから試して下さい。

書込番号:21145506

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2017/08/26 02:15(1年以上前)

もしかして、オーディオ用にRCAケーブルをつなげているのがだめという落ちはないでよね、、、、、
やってみましたが違っていました。。。。。
わかんなーーーーい

書込番号:21145510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2017/08/26 02:39(1年以上前)

>9832312eさん
どうやって、分割して入力していいか分かりません!!!
とりあえず、oppoが音声専用のhdmiもあるということで、ケーブル2本借ってきましたが(1本は当然ついてた; ;)
6300のどこにつけるかがいまいちわからないんです。
もう、こんな複雑とは。。。。。。。。。。。。。。

書込番号:21145528

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/26 03:22(1年以上前)

>ひろろろん03さん
今一度OPPOの設定画面を開いてみてください。下記のようになっていますか?一つ一つ確認ください。
「オーディオ形式設定」 ※形式設定のほうです
  ↓
「セカンダリオーディオ」  オフ
「HDMI音声フォーマット」 ビットストリーム
「S/PDIF」          ビットストリーム
「SACDプライオリティ」  マルチチャンネル
「SACD出力」        オート
「A/V同期」         0

なお分離出力する場合はHDMI OUT(main)をテレビに、HDMI OUT(AudioOnly)をアンプのHDMI入力の空いているところで良いです。

以前UBZ2020の時もAtmos出力できないとクチコミされていましたね。結局勘違い(対処方法は不明)があったという結論でしたが、その時の解消法ではダメでしょうか?205自体はatmos対応していますけどね。ちなみにAVアンプでアトモスに切り替えられないということでしょうか?またブルーレイソフトの音声選択はオリジナル(英語)等でしょうか?

どうしてもダメならアバックに持ち込んで動作確認してもらえば本体の不具合か否かはハッキリすると思いますよ。初期不良なら交換してもらえるでしょう。

書込番号:21145553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2017/08/26 08:58(1年以上前)

>shimo777さん

お世話になります。
確認したところ、教えてくださった設定になっています。
分配出力ですが、教えてくださったとおりやったのですが、音自体でないです。
Sound onlyだけにすると音が出ないです。
RCAケーブルをつけているのが問題というのはないですよね?
ほんとわかりません!!!

UBZ2020のときは、お恥ずかしい話ですが、Atoms環境が整っていないのに、Atomsと表示されるものだと思っていた問いとても馬鹿な話です。
AVアンプで、アトモス環境を云々の設定をするものは無いと思っております。
実際、現状の設定でubz2020だと問題なくatoms出力しています。
ソフトも、ハドソン川の奇跡のultra blu rayを使用しているので問題ないと思います。
ホント何が原因かさっぱり分かりません。。。。。
悲しくなってきた。。。。。

書込番号:21145886

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/26 09:10(1年以上前)

>Sound onlyだけにすると音が出ないです。

AVアンプの入力切り替えをOPPOが接続している入力に切り替えていますか?


>RCAケーブルをつけているのが問題というのはないですよね?ほんとわかりません!!!

RCAや光など接続状況を全て記載してもらえないでしょうか?RCAもステレオ用とプリアウト用があり、何をどこに繋げているのか全部書き出してもらわないと何とも言えません。

書込番号:21145919

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/26 09:16(1年以上前)

>ひろろろん03さん

取説16Pのアナログオーディオ出力接続をするとOPPOがサラウンド音声をアナログ変換するので、AVアンプ側から見ればAtmosなどの区別はつきませんよ。

書込番号:21145934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2017/08/26 09:45(1年以上前)

>shimo777さん
教えてくださったとおり、Sound Onlyのほうをアンプにつなげて、アンプ側でその入力端子に設定はしています。
でも、これだと音は出ないのです。

RCAケーブルはステレオにつけています。
しかし、つけていても意味は無かったようです。
HDMIケーブルメインをつかっているので、音もそっちから出ているようです。

オーディオ関連は長年やってきましたが、本格的に高級機に移ったとのはそんなに日が長くないのでよく分からないです。

HDMIケーブルをつなげながら、RCAケーブルをつなげて、RCAケーブルから音を出すにはどうしたらいいのでしょうか。
今の状況だと、RCAケーブルは意味をなしていないような気がします。

訳の分からない質問をするやつだと思われるかもしれませんが、もしよろしければ教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21146009

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/26 09:56(1年以上前)

>ひろろろん03さん

RCAはサラウンドプリアウト用(背面右側)とステレオ用(背面左側)と2種類ありますがどちらに接続していますか?それとも両方接続していますか?

書込番号:21146039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2017/08/26 10:09(1年以上前)

ステレオ用にしか接続していません。
よろしくお願いいたします。。。。。。

もうしわけないっす

書込番号:21146073

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/26 10:40(1年以上前)

>ひろろろん03さん

一旦OPPOの接続をHDMI(mainのみ1本)のみに変更して問題の切り分けをしましょう。

1)OPPOの電源を切る
2)OPPOの配線を全て外す
3)接続を一番シンプルなOPPO(mainのみ)-->6300H-->テレビに変更
4)「ハドソン川」を再生(オリジナル音声で)

その状態でまずアンプにatmos出力できているか確認ください。

上記で出力確認できたらRCAの接続を試してください。(ステレオ用なのでバランス端子脇のRCAの方です)

書込番号:21146141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2017/08/26 10:54(1年以上前)

>shimo777さん
もう、試しました。。。。。。。
全て外して、RCAケーブルも抜いて、試してみましたが、、、、、
結果は、、、、、、
私が無知なだけなんだろうなー

書込番号:21146177

ナイスクチコミ!0


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/26 10:57(1年以上前)

>ひろろろん03さん

販売店に持ち込んでatmos再生できるか確認してもらった方が良いでしょう。初期不良なら交換対応になるはずです。

書込番号:21146187

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「UDP-205」のクチコミ掲示板に
UDP-205を新規書き込みUDP-205をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UDP-205
OPPO

UDP-205

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月上旬

UDP-205をお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る