N-70AE のクチコミ掲示板

2017年 7月上旬 発売

N-70AE

DSD 11.2MHzに対応したツインDACのネットワークプレーヤー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ハイレゾ:○ Wi-Fi:○ AirPlay:○ N-70AEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N-70AEの価格比較
  • N-70AEのスペック・仕様
  • N-70AEのレビュー
  • N-70AEのクチコミ
  • N-70AEの画像・動画
  • N-70AEのピックアップリスト
  • N-70AEのオークション

N-70AEパイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月上旬

  • N-70AEの価格比較
  • N-70AEのスペック・仕様
  • N-70AEのレビュー
  • N-70AEのクチコミ
  • N-70AEの画像・動画
  • N-70AEのピックアップリスト
  • N-70AEのオークション

N-70AE のクチコミ掲示板

(262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-70AE」のクチコミ掲示板に
N-70AEを新規書き込みN-70AEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

N70AEとN70A

2017/09/30 17:32(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70AE

スレ主 taiyo1234さん
クチコミ投稿数:32件

実際、前モデルと音質はどれだけ向上したのでしょうか?アプリの操作性などについては大きく変わらないそうですが・・・。

書込番号:21241092

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/01 19:46(1年以上前)

N-70A からN-70AEに買い替えました。デジタルアウト オフ、デジタルフィルタ Short にしています。スピーカーがB&W CM6S2で、アンプは友人作成の真空管アンプです。クラシックを聴いています。ネットワークは使わず、USBにSSDを接続して聴いています。
音質はN-70Aよりも良くなっています。私は還暦を過ぎていますが、細かいニュアンスがより聞き取れると思います。マリア・カラスの歌声がN-70Aよりもずっと良く聞こえます。またDSDファイルの良さがわかるように思います。ただ音の変化は器機を入れ替えた時は感じるものの、やがてその音に慣れてしまいます。価格上昇に相当する価値があるかと言われれば私はあると思います。
 以下大きく変わった点を挙げます。
スイッチオンからUSBにアクセスし、ディスクのランプが点灯します。 一度USB storageと表示され、Enterでフォルダが出ます。ひと手間多くなりましたが、USBの認識スピードは速くなったと思います。スタンバイからの復帰も早くなりました。
私は付属リモコンで本体のディスプレイを見て操作していますが、ディスプレイ表示は大きく変わりました。文字が太くなり見易くなりました。 表示内容も変更され、旧:ファイル名が、新:アルバム名(タグ内容?)となり、旧:経過時間/残時間が新:経過時間/総時間となりました。ドイツ文字が出るようになりました。チェコ文字は相変わらず表示できないです。文字の流れ方も変わり、曲の再生前の表示からスクロールされます。旧型では各曲の内容がわかりにくかったのが改善されています。
 このような改善もあり、私はN-70Aからの買い替えに大変満足しています。

書込番号:21244142

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 taiyo1234さん
クチコミ投稿数:32件

2017/10/02 16:56(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:21246101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/02/08 11:50(1年以上前)

C5829銀河さん、NASなどネットワークは使わずにSSDに繋いでいるのは、レスポンスですか。HDDよりもSSDの方が再生までのタイムラグが早いのですか。

書込番号:21581035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新

2018/02/03 05:21(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70AE

クチコミ投稿数:13件

1月30日にN-70AE/N-50AEの最新ソフトウェアがでました。動作安定性向上と書かれていて具体的な内容は不明です。
私はUSB接続のSSDを音源としていますが、一部のflacファイルが再生できなかった不具合は解消されました。
DSDファイルのギャップレス再生は未対応のままでした。この点も改善してほしいです。

書込番号:21565194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

「can not play」って。汗。

2018/01/18 17:47(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70AE

ハイレゾ192で、再生できませんの表示がでてしまいます、、、涙
皆さんは最高〜kHz…bitまでの曲をお聴きですか?

書込番号:21520980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:46件

2018/01/18 20:33(1年以上前)

スミマセン、取説に載っておりましたね
ん、でも192、24bitはいけるはずなのですが、、、
88.2kHzは聴けました。。。

書込番号:21521398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットワークオーディオの門を叩きます

2018/01/08 12:55(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70AE

クチコミ投稿数:70件

今使っている中華DACの片チャンネルが死んでしまったので、これを機にネットワークオーディオの門を叩きたいと考えています。

理想は、手元のスマホで楽曲のダウンロードから選曲・視聴までソファに寝転びながら操作して音楽を聴けることです。

現在のオーディオ環境は、ノートPC→USB-DAC→アンプ→某自作キットスピーカー(ユニットはAlpair6P)です。
ちなみにDACはS.M.S.LのSD-1955+ 、アンプはS.M.S.LのSA-98Eと、ともに中華の1万円ほどのものです。

ネット環境は、NECのルーター(AtermWG1400HP)を介してWiFiでノートPCやスマホを使っています。

よく聴く音楽は、クラシック(声楽曲中心)とJPOPが7:3というところです。
音楽データは、ダウンロードやCDからリッピングしたものをiTunesとfoobar2000に入れています。

こちらの製品は外付けSDD(HDD?)が利用可能ということで、別途NASを用意しなくてもよさそうで気になりました。
予算は15万円です。

自分のような人間にはどのような製品(or製品構成)が適しているか、先輩諸氏のご指導をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:21493395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/08 21:33(1年以上前)

>右馬之丞さん こんにちは、


http://jp.pioneer-audiovisual.com/audio_sys/highres_minicompo/xc-hm86/spec/
パイオニアのXC-HM86ですが、これなら直接スピーカーを鳴らすことが出来ます。
また、外付けHDDへ保存も出来ます。
N-70AEはアンプが内蔵されていないようです。
XC-HM86のパソコンとの接続についてはパイオニアのページでお確かめください。

書込番号:21494865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2018/01/08 22:56(1年以上前)

里いもさん

さっそくありがとうございます。
ネットワークオーディオのカテゴリーしか頭になかったのですが、コンポのカテゴリーでも私の求める用途に合致する製品があるんですね!
アンプは今あるものを使い続けられればと考えているのですが、もう少し視野を広げてみます。
なにしろ手探りの状態なもので勉強になります。ありがとうございます。

書込番号:21495174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

USB Storageについて

2017/12/10 13:33(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70AE

スレ主 BeerFreakさん
クチコミ投稿数:39件

こんにちは。この機種を購入してから半年余り。宅内のDLNA環境につないであるHDDストレージを音楽サーバーにして再生をさせると2時間くらいで接続が切れ、本機からDLNAサーバーにアクセスするとaccess denied となってしまいます。

それはそれで原因を知りたいのですが、とりあえずと言うことで最近価格の下がったSSDを買ってUSB接続をしてみました。
そこではじめて気がついたのですが、この機種はNTFSには対応しないのですね。機器は認識したものの、フォーマットしないと使えないと言われてしまいました。そこで今度は本機でフォーマットをしてPC(windows10)に持って行くと、FAT32はPC側ですでにサポート無し。

困ってしまいました。そんなとき、ふと思いついて別の機器でext4にフォーマットをしてみました。そしてPCからはParagonのExtFS for Windowsを使って音楽ファイルを書き込んでみたところ、あっさり認識し、再生までこぎ着けました。N-50AEのページなどでUSBのフォーマットについてはいろいろと発言がありましたがこちらでは見当たらず、他に悩んでいる方もおられるかと思いましてご報告する次第です。

書込番号:21420632

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2017/12/10 16:21(1年以上前)

>BeerFreakさん

>DLNA環境につないであるHDDストレージを音楽サーバーにして再生をさせると2時間くらいで接続が切れ

本題とは離れて申し訳ありませんが
これは無線でしょうか、有線でしょうか。

うちのN-70AEは無線の場合、ある程度(1-2時間)時間が経過すると接続が切れます。
しょうがないので有線にしましたが、有線だと大丈夫です。

書込番号:21421032

ナイスクチコミ!0


スレ主 BeerFreakさん
クチコミ投稿数:39件

2017/12/11 10:35(1年以上前)

おお、やはり同じような現象の方がおられましたね。私の場合、有線接続ですが、以前これを疑って無線に変えたところ一向に状態が変わらないので諦めました。

N-70AE側のネットワーク設定を変更したり(DHCPを入り切り)、スタンバイではなく電源を落としてクリーンブートさせると認識するので、まぁ良いのですが、ジュークボックス的にながしっぱなしをしたいときに、気がつくと音楽が切れていてなんだか残念なんです。

書込番号:21423110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2017/12/11 23:32(1年以上前)

有線でも不安定ですか…。
自分も、本日初めて有線接続下でも一時再生不可になりました。
(すぐに復帰しましたが)

他メーカー製でも、時々挙動が怪しくなるので
オーディオ機器で音楽データを再生するのって、
まだまだ安心できないなというのが実感です。

書込番号:21425025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

NAS内の曲表示が一部しか表示されません

2017/11/03 10:09(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-70AE

スレ主 take@1dmk2さん
クチコミ投稿数:24件

N-50から買い換えで購入しました。IOデータのロックディスクNextを使っていたのですが曲リストの表示が遅い為(10分以上かかる)DS218+へNASを変更しました。しかし改善するどころか一定数以上表示されません。アルバム数は2000枚以上ありますがデータ的には800GB程度です。

コントロールアプリの問題かと思ったのですが本体の表示も同じです。

2000枚以上アルバムをNASに保存している方はどのように解決してますか?

以上よろしくお願い致します。

書込番号:21328441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 take@1dmk2さん
クチコミ投稿数:24件

2017/11/03 11:27(1年以上前)

自己解決しました。ロックディスクNextの電源をオフにしたら直りました。ロックディスクNextが足を引っ張ってたみたいです。大量にデータが有る場合ロックディスクNextは動作が遅くなるようです。

書込番号:21328593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「N-70AE」のクチコミ掲示板に
N-70AEを新規書き込みN-70AEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

N-70AE
パイオニア

N-70AE

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月上旬

N-70AEをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング