MH534
- 明るい会議室内などでも快適なプレゼンテーションを実現する3300lmの高輝度を採用した、ビジネス向けプロジェクター。
- 「デュアルVGA入力」と「デュアルHDMI入力」を搭載しているため、複数入力による共同作業も行える。
- 映像の歪みを調節し快適な投写を実現する、「台形補正機能」を搭載している。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 6 | 2018年7月5日 23:01 |
![]() ![]() |
19 | 14 | 2017年12月27日 13:56 |
![]() ![]() |
19 | 8 | 2017年12月5日 07:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お世話になります。
初めてのプロジェクター購入希望です。
ブルーレイの映画を見たいのですが、こちらの商品ですと条件は満たしているのかと思いますが、どうでしょうか?
あまりの種類の多さに決められずご相談させてください。
予算は出来れば5万円くらいでとまずは考えています。(8万円くらいまでは許容範囲です)
ランキング1位のEPSON商品では、ブルーレイを見るには解像度が足りないようなので
BenQでもEPSONでも5〜8万円くらいでブルーレイの映画を見るならこれ!というお勧め機種があれば教えてください。
先日映画館に数年ぶりに行きました。(子どもと一緒にアニメを見に)
あまりの白っぽさにとても損をした気分になりました。
自宅で大画面できれいな映像を見せたくてご指南よろしくお願いします。
0点

yuaoさん、こんばんは。
MH534はビジネスプロジェクターなので、映画を観るのにはお勧めできません。
映画を観るならHT2050の方がホームシアターモデルなのでお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000834225/
書込番号:21936864
1点

返信ありがとうございます。
おすすめ機種ですが、2200ルーメンとのことですが、3000ルーメンという機種が多い中、この差はどの程度なのでしょうか?
書込番号:21936874
1点

>yuaoさん
何インチで観るかによりますが、ホームシアターで3000ルーメンは明るすぎます。
また、ちょっと難しい話になるのですが、カラー映像を映した場合、
3300ルーメンのMH534よりも、2200ルーメンのHT2050方が明るくなります。
これはカラーホイールの違いから来るもので、RGB・RGBホイールを使用したHT2050の方が明るくなります。
書込番号:21936898
1点

今は無きサンヨーのLP-Z700を今でも使用しています
明るさは1200lmで105インチに投影していますが昼間でも遮光カーテンを引けば明るさが不足していると感じ事は無いですよ
どこかで実際の商品を視聴できれば良いのでしょうが 近くにないと難しいですもんね
データ用では無くシアター用を選ばれたらそこまでハズレの商品は無いとは思いますが
では素敵な商品を選ばれて良いシアターライフを楽しめることを祈っています
書込番号:21942866
1点

>ヤスダッシュさん
返信遅れすみません。
オススメのHT2050にさせて頂きました!
速いと明日着予定です。
実際に使用してからまた返信させていただきます。本当にありがとうございました!
書込番号:21943810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SR9751さん
ありがとうございます!
先の方からのオススメ品を購入しました!
到着が楽しみです!
子供が小さく、量販店に行き、吟味するといことが難しく(汗)
自宅が素敵な映画館になる事を夢見てまーす!
書込番号:21943823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プロジェクター初心者です。
こちらの機種を買いましたが、お恥ずかしいことに、外部スピーカーを繋げたいのですが、方法が全く分かりません。
ネットで調べましたが、どの場所に何を差して、どうすれば良いのかさえ検討がつきません涙。
ワイヤレスは不可なのでしょうか?
もし不可なのであれば、一番手軽な方法を教えてください。
書込番号:21434780 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>出力端子‎ ミニD-sub15ピンx1 オーディオミニジャックx1‎‎‎
このオーディオジャックから音をとればよろしいかと。
>外部スピーカーを繋げたいのですが
外部スピーカーは、既に買ってあるのですか?
ピンジャック直結なり、ライン入力端子に変換するなり。
書込番号:21434815
1点

ありがとうございます! しかし、一部文字化けしてて、、、理解できません。
書込番号:21434860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらとは?
プロジェクターに接続する機器にスピーカーを接続する方法もありますよ。
書込番号:21435402
3点

あ、すみません。写真がアップされていませんでした。このスピーカーだと、外部音声入力とBluetooth しかないのですが、繋がりますか? Bluetooth は無理でしょうか?
書込番号:21435588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。ピンジャックとは、どこの部位を指すのでしょうか?プロジェクターの裏を見ましたがピンジャックという記載はありませんでした。
写真に撮ります。
書込番号:21435604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


JBL GOは外部入力を持つので、ステレオミニケーブルで接続すれば再生は可能でしょう。
ただ出力3Wなので音量は内蔵スピーカーと大して変わらないかもしれません。
書込番号:21436109
2点

ありがとうございます!やっと、先に進んだ気がします。
書込番号:21436113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます! 音量が変わらないのであれば意味がないかもです(TT) どんな仕様のスピーカーを探せば良いのでしょうか? やはり、ある程度お金を出さないと、難しいでしょうか?
書込番号:21436119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
プロジェクター本体から信号を出力してスピーカーから
音を出す方法はやはり無理があります、
使い勝手や音質等も含めまして廉価な品でも
構いませんのでAVアンプの使用をお奨めします。
中古なら3〜5年前の製品で定価8万円の品が
機種にもよりますが約1万円程度で入手可能です、
スピーカーはペアで中古なら2千円位でも入手出来ます。
配線が面倒でしたら当面は2個のスピーカーでも充分です。
接続の概要ですが再生機プレーヤーのHDMI出力をAVアンプに入力します。
AVアンプのHDMI映像出力をプロジェクターのHDMI端子に繋ぐだけです。
音量はAVアンプのリモコンで調整します。
スピーカーはAVアンプに繋ぎます。
最低2台でも特に問題ありません。
書込番号:21436749
2点

どのような環境で使用するのでしょうか、広い講堂で利用するならそれなりにパワーのあるシステムが必要ですよ。
個人で6畳間程度の部屋で利用するならPCスピーカーを使う方法もあります。
また映画等をサラウンドで再生したい希望があるならサラウンド再生可能な製品を選びたいです。
併せておおよその予算がわかるといいです。
書込番号:21436901
0点

ご回答から間が空いてしまい、大変申し訳ございませんでした。
みなさまから頂きました情報を総合し、PC用スピーカーなるものを接続しようと思っています。
また何かありましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:21463836
0点



お世話様です。
PS4は普通に音が出ますが、
PS3はザーッと言う音しか出ません。
何がおかしいのでしょうか?
ちなみに、
アップルTVとかも大丈夫です。
PS3だけ雑音が出ます。
宜しくお願い致します。
0点

自己解決しました。
音設定で自動にしたらOKでした。
PS、
このプロジェクターはオススメしません。
色が悪い。
失礼いたします。
書込番号:21179944
3点

3台目ですが画質は最悪です。
買って損します。
やっぱり安いなりだと思いました。
書込番号:21180230
2点

こんばんは。
追記です。
画質が耐えられなく売りました。
最悪です。
何が良いか?
失礼します。
書込番号:21278400
1点

最後のコメントが気になったのでコメさせていただきました。
このプロジェクターはビジネス用途向けモデルなのでホームシアター用でないとゲームや映画などは画質に差がありますよ。
たぶんフルHDタイプで安さだけで購入されて画質に文句を言われているパターンだと思いますが、
もう少しメーカーのカタログやスペックを見比べて違いを先に調べて購入された方が良いかと思います。
BenQでゲームや映画などの画質がそれなりに良いコンシューマー向け機種はHTシリーズ、THシリーズ、Wシリーズでしょう。
このあたりの機種買わないと満足はできないんじゃないでしょうか?
書込番号:21282038
7点

>スマイル999さん様。
こんばんは。
そうですね。
文句ばかりじゃダメですね。
ありがとうございます。
今後は気を付けたいと思います。
申し訳御座いません。
実はヤフオクで、
H5360を13400円で買いました。(貧乏人だから私笑)
FHDではないですが格段に良いです。
やはり、
>スマイル999さん様。
の言う通り用途など考慮ですね。
勉強します。
ありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:21290978
0点

追記。
>スマイル999さん様。
言う通りです。
THシリーズは良いです。
お休みなさい。
今後とも、
宜しくお願い致します。
書込番号:21291098
0点

自動設定のままだと色が悪いですが、設定を変えると映画館みたいにキレイに映ります
書込番号:21407717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明書ちゃんと読んだかな。めちゃくちゃキレイですよ。
書込番号:21407719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





