MH534
- 明るい会議室内などでも快適なプレゼンテーションを実現する3300lmの高輝度を採用した、ビジネス向けプロジェクター。
- 「デュアルVGA入力」と「デュアルHDMI入力」を搭載しているため、複数入力による共同作業も行える。
- 映像の歪みを調節し快適な投写を実現する、「台形補正機能」を搭載している。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入して、昨日届きました。
早速、ipadと接続!
表示したところ、かなり明るく、シャープなのは良かったのですが、
色味が職場やそのほかで使用した、エプソンなどのプロジェクターなら比べたら、
彩度が低く、若干黄色により気味でした。
(長く使用して少しランプが劣化したような感じでしょうか)
設定で彩度を上げようとしようとしましたが、メニュー〔色の調整〕が、選択できません。
また、〔お好みの色温度〕で、カラーバランスをいじりましたが、変化が小さい印象。
接続は、HDMIとRGB両方で試しました。
ビジネスプロジェクターということで、こんなものなのかな?
と思いつつも、設定でもう少し改善できるのではないか?
あるいは、ひょっとして初期不良?
などと思いました。
〔色の調整〕は、どうしたら機能するのでしょうか?
BenQプロジェクターは初めてなのですが、
もう少し色の調整ができないかなと思っています。
書込番号:21769458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種によりRGB入力やHDMI入力時に
色合いや濃さの調整機能が制限される場合があります。
その場合はRGBのゲインとオフセットで色合いを調整します。
色の濃さについては各カラーのゲイン調整が可能でしたら
それで調整します。
基本的にはデータ表示用途を主眼に置いた製品ですので
HTシリーズに比べますと通常の機種とは別に慣れが必要かと思いますが
試行錯誤してお好みの色調に変更すれば問題ないと思います。
書込番号:21769857
2点

1chipDLPはスペックに近い明るさを出す条件では色がクソです
エプソンでいうカラーモードを色再現優先のものに変えれば色はまずまずのものになりますが、ガッツリ暗くなります
書込番号:21770262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信おそくなりすいません。
丁寧なご説明ありがとうございます。
わかりました。
仕様なのですね。
ゲインや、あと、3D カラーマネジメントをいじったら少し改善できました。
接続を変えたり、いろいろ微調整してみます。
書込番号:21777362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





