SoundCore Boost A3145011
- デュアルドライバーと2つのパッシブサブウーハーを搭載し、20Wのサウンドが楽しめるポータブルBluetoothスピーカー。
- 内蔵マイクを備え、ハンズフリー通話に対応。5200mAhのリチウムイオンバッテリーとUSBポートを搭載し、音楽を再生しながら、USB機器を充電できる。
- 最大12時間の連続再生が可能で、バッテリー残量はペアリング中のiPhoneやiPadからも確認できる(※iOS6以上の機器のみ対応)。

※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
最安価格(税込):¥8,990
(前週比:±0 )
発売日:2017年 6月13日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ANKER > SoundCore Boost A3145011
いくつか本製品について質問があります。
@本機をPCとオーディオケーブルで繋いで、USBで給電をしつつ、PCの音を聞くことは可能か
A @が可能の場合、今はSonyのSRS-X33を@のように使っていますが、電源を入れてから音が出始めるのはスピーカーがPCの音量をある一定以上に捉えてからじゃないと出ません。本機はそういった特殊な条件がなく、電源を押した瞬間に音声が出るのか。
B有線接続時、電源の自動OFFはあるのか。SonyのSRS-X33の場合、一定時間音声を捉えることができなければ自動で電源がOFFになってしまいます。そういった機能が本機に存在するのか、その機能をOFFにしたりすることはできるのか。
0点


>佐藤佐藤後藤さん
こんばんは。
以下のURLから、チャットで質問なさってはどうでしょうか?
https://www.ankerjapan.com/products/a3145
あるいは、下記アマゾンのカスタマーQ&Aから質問なされば、実際の購入者さんからの回答が期待できます。
https://amzn.asia/d/70AQYVb
書込番号:25188872
2点

>佐藤佐藤後藤さん
A SRS-X33のユーザーではないので、実際そのような動作なのでしょうか? 普通は、電源を入れるとすぐ、または数秒後(ボコッという音を防ぐため)に音が出ると思うのですが…。そしてもし音が小さいなら、AUTO POWER OFF機能により、15分後とかに電源が切れるのが普通だと思うのですが…。
B 次のサイトにQ & Aがあります。
https://community.anker.com/t/soundcore-boost/55253
#1に
I have a power cord and aux plugged into my Soundcore Boost. It is turning off automatically. Is there any way to stop this?
#5に
…, we will consider improving the power save mode for the upgraded version. …
#9に
Upgrading the firmware solves the issue
The speaker now stays awake when plugged in by power supply.
とあります。
#9のYouTubeが見られないのですが、問題は修正されたようです。
電源をつないでいると、ずっと起きたままだとか…。
ただ、上記Q & Aを鵜呑みにせず、ご自身でも確認してください。
書込番号:25191371
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





