FlashAir W-04 SD-UWA064G [64GB]
無線LAN搭載SDカード(64GBモデル)
FlashAir W-04 SD-UWA064G [64GB]キオクシア
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月17日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2020年8月12日 22:40 |
![]() |
14 | 0 | 2018年10月28日 22:31 |
![]() |
1 | 4 | 2019年1月23日 12:48 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2018年9月24日 02:17 |
![]() |
1 | 1 | 2017年12月27日 02:52 |
![]() |
6 | 8 | 2018年9月10日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-04 SD-UWA064G [64GB]
こちらのカードはEOS5DMark2でも使えるのでしょうか?
使っておられる方が居ましたら、教えて下さい。
eyefy mobi 8GBからの買い換えを考えています。
宜しくお願いします。
書込番号:23595049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EOS 5DMk2ですよね?
この製品は使ってないけど…SDですよね?
5DMk2はCFカードスロットですから…入りません。
SD→CF変換アダプターを所有されてのことなら…試さないとわかりません。
悪しからず。
書込番号:23595739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>松永弾正さん
CF変換アダプターを使用しています。
5DMark2は古い機種なので、64GBという大容量のカードが使えるのかと、心配しております。
書込番号:23595841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かちゃにゃ〜さん
こんばんは!
私、以前5D2 + 東芝Flash Air 64GB 第四世代で使ってました。
普通に撮影もWi-Fi画像転送もできていた記憶があります。
ただ、ここ1年程この組み合わせで使ってなかったので、先程本当に使えるか再度試してみました。
ところが、このSDカードを5D2に差し込むと、
「このカードをこのカメラで初期化してください」
というエラーが出てシャッターが切れません。
画像の再生ボタンを押してもエラーメッセージが表示されるだけです。
5D2でフォーマットすれば、「多分使える」と思いますが、
FlashAir 第四世代はフォーマットするとWi-Fi機能が使えなくなるんです。
私数回フォーマットをやっちゃったんですが、その都度使えるように設定するのが毎回かなり苦労します。
なので5D2でフォーマットしたくないので今日は試せませんでした。
そこでサンディスクの64GBのSDカードを5D2でフォーマットしたところ、普通に撮影も画像再生もできました。
結論です。
・5D2 + FlashAir 64GB 第四世代の組み合わせは、「以前普通に使っていた記憶がある」です。ただし、絶対に正しい情報かどうかはご勘弁ください。
・5D2 + サンデイスクの64GBのSDカードは普通に使用できた。
中途半端な情報で申し訳ないですが、自己責任でご判断をお願いします。
書込番号:23596058
2点

>寂しがり屋の単身赴任さん
東芝Flash Air 64GB 第四世代で使っておられたとの事、欲しかった情報です。ありがとう御座います。
5D2でフォーマットすると、Wi-Fi機能が使えなくなるのですね!
良く覚えておきますね。
万が一、フォーマットしてしまったときの回復方法はどこかのサイトを見ればわかるのでしょうか?
書込番号:23596087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かちゃにゃ〜さん
こんばんは!
過去に数回フォーマットやらかした都度、毎回試行錯誤しながら再設定した記憶があります。
もう1年以上再設定やってませんから自信ありません。
確か、東芝のサイトから管理アプリをダウンロードして再設定したと思います。
https://jp.toshiba-memory.com/support/enddownload/flashair/software/we/software02.htm
間違ってたらごめんなさい。
FlashAirは初代と第四世代を使ってます。eye-fi mobiも何とかkeenaiを残してあるスマホとタブレットがありますから、今も使えてます。
FlashAir初代とeye-fi mobiはカメラでフォーマットしても普通に使えますが、第四世代はフォーマットすると普通のSDカードになります。
フォーマットは5D2に限らず、私が持っている他のカメラで行ってもWi-Fi機能が使えなくなりました。
相変わらず中途半端な情報ですみません。
書込番号:23596121
1点

>寂しがり屋の単身赴任さん
こんばんは。
たびたびのアドバイスありがとうございます。
なるほど、東芝のサイトからソフトをダウンロードして、、、ですね!
書込番号:23596143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かちゃにゃ〜さん
こんばんは!
もしこのSDカード購入し5D2と組み合わせて使われるお考えなら、本当に使えるかどうかぜひご確認をお願いします。
私の記憶は曖昧なので間違えているかもしれません。
もしかしてFlashAir 初代との組み合わせと記憶違いかと思い、再度試してみました。
5D2 + FlashAir 初代では普通に撮影もWi-Fi転送もできました。
もう一度第四世代を挿しましたが、やはり「初期化せよ」のエラーが出ます。
ただ初期化したらWi-Fi機能が多分使えません。
なので私の記憶間違いの可能性あります。
以上よろしくお願いします。
書込番号:23596197
1点

>寂しがり屋の単身赴任さん
わざわざ色々とご確認頂いて、恐縮です。
参考にさせて頂き、他の方のご意見も待ちたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:23596207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-04 SD-UWA064G [64GB]
一眼レフではなくビデオカメラで撮影した動画も携帯のLINEに送れる?
送るのは1分から2分くらいの短い動画だけカットして送りたいです。
もし出来るなら何ギガがおススメですか?
書込番号:22214747 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-04 SD-UWA064G [64GB]
Eye-Fiが発売中止になったので、技術継承を受けている本製品を購入しようと思っています。
このFlashAirはEye-Fiと互換性があるということですが、PENTAX一眼レフでEye-Fiをセットすると
一括転送と選択転送が選べたのですが、このFlashAirでは、それらを選ぶことができるのでしょうか?
もし、PENTAX一眼レフでEye-Fiの代わりに使っている人がいたら教えてください。
0点

>あなたのことは まったくさん
出来ますよ。自分はこれの16GB を持ってます。
k70で使用してます。
自分は、最近は、パソコンへならsd カードを毎回外して直接さしてます。スマフォへならリコーから出てるimage syncでも十分使えます。
フラッシュAIRは最近出番が少ないです。
書込番号:22109699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイトルのEye-Fiのスペルが間違えていますね。💦
>若花田さん
さっそくのご回答ありがとうございます。
私もPCで直接読ませる方がスマフォのメモリーも食わないので
いいのですが、外出先で、たまに他人に転送する必要があるので…。
アプリはEye-fiを使っていたころのkeenaiが入っているので
それを使おうと思っています。
書込番号:22110348
0点

>あなたのことは まったくさん
自分なら、一回スマフォとかに自分でダウンロードしてGoogleフォトで同期してアルバムのurlを友人に教えますかね?
あとは、line で写真を配るとかかな?
フラッシュAIRも通信環境安定してないと使えないです(よく接続切れたりが頻繁しますね)
書込番号:22110443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

度々申し訳ございません。FlushAir (タイトル機種)を購入してK-50に挿入し、画面からEye-fi転送モードを選択しようとすると「カードが異常です」と表示されます。PCの「FlashAir™設定ソフトウェア」でeye-fi連動機能はONに設定してあります。エラーの原因が判りましたら教えてください。なお、転送をしないで普通のSDカードとしては使用できます。
書込番号:22413696
0点



SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-04 SD-UWA064G [64GB]
初めて質問させて頂きます。
PENTAX k-50を所持している者です。
今までEye-Fiカードを利用して、カメラ→iPhoneへ画像転送していましたが、Eye-Fiのサービスが終了してしまい転送出来なくなってしまいました。
その代わりとしてFlashAirを利用しようかと思っていますが、前モデルのFlashAirは動作確認機種にPENTAXk-50も含まれていたのに対し、こちらの新しいFlashAirの動作確認機種には含まれていませんでした。
動作確認機種に入っていなくても、こちらのタイプで普通に利用できるのであれば、処理が速い方がいいので新しいタイプを購入したいです。
特別何か不具合が生じるようでしたら、安定の前モデルを購入しようと思っています。
PENTAXk-50でも問題なく使用できるのかを知りたいので、ご教授くださいm(_ _)m
書込番号:21478067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的には、「カード容量」(64GB)と「カード種別」(SDXC)が対応していれば、使用できると思います(「動作確認機器リスト」は「参考」)。
http://www.toshiba-personalstorage.net/support/faq/flashair.htm#anc_01
PENTAX k-50の仕様には「SDXCメモリーカード(Eye-Fiカード対応)」とありますから、「Eyefi連動機能」(新モデルはこの機能が搭載されているので旧モデルより便利です)を含めて問題なく使えると思います。
新モデルは、互換性に関して特別な変更点はないと思うので、単に動作確認していないだけだと思います。
とはいえ、個別相性的な問題がないとはいえないので、念のため、こちらで実際の使用者の情報を待ちつつ、メーカーに問い合わせて確認するか、どこかで動作確認してから購入した方がいいとは思います。
書込番号:21479457
1点

>ぜっきさん
ありがとうございます!
容量の大きさも適合性と関係あるのですね!
すぐにバックアップをせず、撮りためてしまう方なので大きい容量の方が助かると思っていました。
購入して仕様を確かめてから返品するわけにもいかず、周囲で所持している人もいないので確かめる方法がなく、こちらでの回答を少し待ってみようと思います。
書込番号:21479906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夜分にすみません。 K50使用しています。
質問の最新?4世代フラッシュエアーは使えましたか?
書込番号:22129565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>四人家族です。さん
今のところ問題なく使えてます。
書込番号:22132335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございました。今月でkeenai が使えなくなったらフラッシュエアー購入してみます。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:22132375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-04 SD-UWA064G [64GB]
続報)FlashAirにおける「WPA2の鍵情報の生成・管理に関する脆弱性」について
http://www.toshiba-personalstorage.net/news/20171017.htm
18日付リリースのV4.00.02で修正されたそうなので、お餅の方はアップデートを。。。
http://www.toshiba-personalstorage.net/support/download/flashair/update/sduwa/update.htm
(ところで、スマホ/タブレットだけで使用している人(パソコンが無い人)はアップデートできないのかしら…)
1点

xjl_ljさん
メーカーに、電話!
書込番号:21462983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-04 SD-UWA064G [64GB]
以前eyefi mobiを使っていましたが
アプリが変わってしまったので、FlashAir W-04を購入。
OM-D E-M5で撮影し、スマホ(Android)へ。
アプリで見ると、カメラで撮影した日時で表示されるのですが
保存してギャラリーなどで見ると
保存した日時に変わってしまいます。
eyefi mobiだと、以前のアプリでは
アプリ内とギャラリーとは同じに日時が表示されていました。
これはどうにもならないのでしょうか?
書込番号:21345241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに、勝手に書き換わってますね。公式アプリの仕様でしょうから、どうしようもないと思います。こちらは設定だけに使って、ダウンロードは「FA Downloader」を使ったらどうでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.juggler.fadownloader
撮影日時のまま保存されますし、速くて簡単で便利ですよ。
書込番号:21347454
1点

>ぜっきさん
アドバイスありがとうございます。
ダウンロードしてみました。
今手元にカメラが無いので、確認できないのですが
カメラが戻り次第、やってみます。
書込番号:21347683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぜっきさん
早速使ってみました。
縮小したので見辛いですが、時計を撮ってみたのですが
しばらくしてFA Downloaderを使ってみたら
やはり撮影日時がアプリとカメラが繋がった(ダウンロードした)日時になってしまいました。
私の設定(使い方)が間違っているのですかね?
書込番号:21348051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑これ、アプリの「ダウンロード履歴」の画面ですよね。ここはそのままダウンロードの日時です。
画像には撮影日時が記録されているはずです。画像閲覧アプリ(「ギャラリー」とか)で見たら撮影日時になってませんか?
書込番号:21348087
1点

>ぜっきさん
お返事遅くなり、すみません。
スマホで購入時に入っていたギャリーで詳細を見ると
ダウンロード履歴と同じ日時になっていました。
タブレットでFA Downloaderアプリを入れて、タブレット購入時に入っていたギャリーで見ると
撮影日時と更新日時と2つ書かれていて、更新日時はダウンロード日時と同じでした。
もしかして、スマホのギャリーがおかしいのか?と思い
Googleフォトで見てみると
詳細が撮影日時になっていました。
初めから入っていたギャリーに問題ありなのかもしれませんね。
色々ありがとうございました。
書込番号:21352547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両方とも私のスマホでの挙動とは違うようですね。
私のスマホでは、
・Exif情報(撮影日時など)は両アプリともそのまま保持されます。
・更新日時は、公式アプリはダウンロード日時で、FA Downloaderは撮影日時になっています。
普通なら、画像処理とか変更なければ更新日時は撮影日時(最初の記録時)のままだと思います。カメラの保存形式や閲覧するアプリによって変わってしまうのかもしれません。
ちょっと古いけどご参考:
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16014808/
仰るとおり、画像閲覧アプリを変えるとかした方がいいかもしれないですね。
書込番号:21353574
0点

>ぜっきさん
色々ご丁寧にありがとうございます。
やはり見る側のアプリを変えることにしてみます。
本当に助かりました。ありがとうございます。
書込番号:21353828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

作者だけど、ファイル更新日時を変更出来るかどうかは端末のOSバージョンで違う。Android4.4か5以降ではSDカード対応などでSAFを使う必要ごあり、すると制限が増えるのでファイル更新日時を変更できない。OSの制約であり回避不可、あしからず。
書込番号:22098736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





