FlashAir W-04 SD-UWA064G [64GB]
無線LAN搭載SDカード(64GBモデル)
FlashAir W-04 SD-UWA064G [64GB]キオクシア
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月17日



SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-04 SD-UWA064G [64GB]
スマホの買い替えでEye-Fiカードが使えなくなるので、代わりになるカードを探しています。
やりたいことは、カメラから、スマホへの全画像の自動転送です。それ以外の機能、例えば別のフォトサービスへのアップロードなどは必要ありません。
Keenaiのサイトを見ると、従来のEye-Fi同様の使い方ができるようにも読めるのですが、東芝のサイトには
「FlashAir™ SD-UWAシリーズ<W-04>では、Eyefi連動機能のうち、電源コントロール機能およびカードの無線LANのON/OFF切り替え機能にのみ対応しています。写真や動画の自動転送などはできませんので、ご注意ください。」
と書いてあります。この注意書きは、東芝のFlashAirアプリではできないということでよいのでしょうか?
Keenaiアプリを使えば、Eye-Fiのようにすべての画像を自動的に転送してくれるのでしょうか?
書込番号:20997652
3点

ご使用になるカメラと買い替え予定のスマホ機種をお書きになる方が
より確実な情報を得られるような気がしますが・・・
書込番号:20997804
2点

正直使っていないのでわからないですが、
http://www.toshiba-personalstorage.net/product/flashair/sduwa/
の説明によると、
|自動転送で、データの保存を簡略に。
|
|FlashAir(TM) 連携他社アプリKeenai(TM) アプリケーション※8を使用する事によりFlashAir&(TM) で撮影した写真や動画を
|パソコン、スマートフォンやタブレットに自動転送し、クラウドとの同期保存※9が可能になります。
|Keenai(TM) アプリケーションのご利用にはKeenai(TM) アカウントが必要です。
|※8 Keenai(TM) はRicoh Innovations Corporationのアプリケーションです。
|※9 クラウドサービスは有料です。
とあります。
ここから先は情報の信頼性判断を含めて自己責任で。
スレ主さんの東芝サイトの文のurlが分からないので、
内容が矛盾しているかの確認がこちらではできませんので。
書込番号:20998126
1点

>Keenaiのサイトを見ると、従来のEye-Fi同様の使い方ができるようにも読めるのですが、東芝のサイトには
>「FlashAir™ SD-UWAシリーズ<W-04>では、Eyefi連動機能のうち、電源コントロール機能およびカードの無線LANのON/OFF切り替え機能にのみ対応>しています。写真や動画の自動転送などはできませんので、ご注意ください。」
>と書いてあります。この注意書きは、東芝のFlashAirアプリではできないということでよいのでしょうか?
>Keenaiアプリを使えば、Eye-Fiのようにすべての画像を自動的に転送してくれるのでしょうか?
FlashAirアプリは画像/動画ファイルを人間が指定しないとダメですね。(全転送はできます)
Keenaiアプリだと画像/動画を指定しなくても転送できるという意味では自動転送です。
(以前W-03で確認。W-04では未検証ですがW-03もW-04もこの点は同じだと東芝の方には聞いています)
東芝のホームページに書いてある「写真や動画の自動転送などはできません」のくだりはEyefi X2/Eyefi mobiのように「プッシュ型」による自動転送ではないという意味だと理解しています。
http://www.toshiba-personalstorage.net/support/manual/flashair/wewdwc/eyefi.htm
FlashiAirの場合あくまで「プル型」でアプリやソフトからFlashAirとWifi接続して画像/動画をダウンロードする仕組みになります。
画像/動画の指定はあくまでアプリ/ソフトの作り方次第、ということです。
完全に自動転送、つまり一度設定さえすれば「常に」自動転送されるか?という意味ではちょっと違います。
例えばiPhoneを家でWifi接続してインターネットを使っている場合なんかはFlashiAirに明示的にWiFi接続してKeenaiアプリを起動する必要があります。
これはWifi接続の自動切り替えやバックグラウンド動作に関するiOSの制限(仕様)のせいです。
受信側がAndroid端末なのか、iOS(iPhone等)なのか、Windows PCなのか、Macなのかによっても設定や動きが結構違ったりしますヨ。
書込番号:21000271
2点

>ジェンツーペンギンさん
詳細な解説有難うございます。どうやら、Keenaiアプリを使えば、Eye-Fiと同様のことができそうです。
現在、5枚のEye-FiカードをAndroid、iOS両方で運用していますが、iOS版でWifiに自動で接続しにいかないのは、OSの仕様なのですね。スマフォおよびタブレットに読み込んだ写真は、最終的にはGoogleフォトで全デバイスで見られるようにしています。自動で接続し、自動で読み込むことを考えると、Android系のデバイスで運用するのが良さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:21012279
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





