


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LAN DISK A HDL2-AA4/E
初心者で知識が無いのでご容赦ください。
現在外付HDDに保管しているファイルを、本機のUSBポートを使用して
移管することは可能でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。
書込番号:21907110
0点

FAT、FAT32、NTFSでフォーマットされていれば、USBに接続したハードディスクは、単独共有ドライブとして認識できます。
データコピーも可能です。
以下参考にしてみてくださいね。
http://www.iodata.jp/lib/manual/hdl2-aa_manual/index.html#p4_1
ただ、お約束として、IOデータ動作保証のUSBハードディスク以外は、万が一動作しなくてもメーカーサポートは受けられません。
まぁ、PCでふつうに使用できるものであれば、大丈夫だとは思いますけどね。
「Q&A 本製品にUSBハードディスクを接続しても認識されないのですが?」
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s18756.htm
書込番号:21907174
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > LAN DISK A HDL2-AA4/E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/11/11 9:40:55 |
![]() ![]() |
7 | 2023/06/04 18:41:06 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/11 22:26:20 |
![]() ![]() |
10 | 2021/11/15 11:14:30 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/20 8:48:27 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/14 22:14:16 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





