ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
- 当時の「スーパーファミコン」のパッケージを再現し、本体、コントローラー2個、ハイスピードHDMIケーブル、USBケーブルが付属。
- 1990年に発売された「スーパーファミコン」の本体をコンパクトな手のひらサイズに仕上げ、コントローラーのサイズは当時を再現。
- 幻のソフト「スターフォックス2」など計21タイトルを収録。「リプレイ機能」で少し巻き戻してゲームを再開することができる。
※スーパーファミコン用のカセットを差し込んで遊ぶことや、ダウンロードなどでタイトルを追加することはできません。



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
今更だけど
任天堂さん
内臓ソフトが違うバージョンを
幾つか同時発売してくれてたら
面白いと思うのですが。
書込番号:21260224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じハードが複数発売されると場所をとりますし、使い分けが大変そうですわ。
ダウンロードする事でソフトを追加できる方が助かりますの。
書込番号:21260242
11点

内蔵の間違いでした。
ここに訂正致します。
書込番号:21260321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

しかし、そうなると売れるバージョンと売れないバージョンの差が出てメーカー側としたら無駄が多いんですよ。
kiznaさんが仰られることとほぼ同じですが、
だったらブランクメモリ+30本好きなソフトダウンロード権のほうが、ユーザーとメーカー双方にメリットがあって良いですね。
書込番号:21260463
3点

>ACテンペストさん
確かに便利ですが。
でも、ネット接続できると、ファミコンじゃない気がします。アナログ感がいいと思う。
例えば、
マリオパック
スタンダードなラインナップ
ルイージ
マニアよりなラインナップ
ピーチ姫パック
女の子向けなラインナップ
みたいな。
書込番号:21260492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトが20本位入った「カセット」的なものを別売で差し替えるでもよかったですね
書込番号:21260893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉でも、ネット接続できると、ファミコンじゃない気がします。アナログ感がいいと思う。
そもそもゲームソフトがカートリッジタイプでは無い時点でアナログ感が薄いです。
「アナログ感」と「便利さ」のどちらが良いかと聞かれたら便利さを選びます。
例で挙げられた中だと「マリオパック」しか売れず、それを買えない方と高値販売する方が溢れている光景が目に浮かびます。
残念ながら任天堂はアイデアを募集していない様ですし、こちらの掲示板を閲覧してもいないので呼び掛けても意味が無いと思います。
書込番号:21260908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>でも、ネット接続できると、ファミコンじゃない気がします。アナログ感がいいと思う。
まあ、形式的に拘わる意味が解らないのが私がこれが欲しく思わない由縁ですが、
だったらロムカセット型USBメモリとセットまたは別体売りでプリインストールロムを店頭または受注郵送販売にして、
ネット環境のあるユーザーには公式サイトに仮想NINTENDO POWERベンダーを設置すれば良いのでは?
形式に拘りたいのならそれもノスタルジーというもんでしょう。
書込番号:21260912
2点

専用カードリッジで
昔あったロッピーで書き換えみたいなのが良いですねw
ダウンロードが理想なんでしょうけど。
書込番号:21261222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔?テレビ通販で、よくあったカラオケマイクみたいに、小さいカートリッジで、交換する…みたいな。
書込番号:21261253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>昔?テレビ通販で、よくあったカラオケマイクみたいに、小さいカートリッジで、交換する…みたいな。
拘りがどこにあるのか良くわかんないなぁ……?
まあ、オリジナルには元からスロットあるので普通にそこを使えば良いとは思いますが。まんまのカセット供給で買い増したいんですかね?
一気に購買層が減ると思いますけど。
書込番号:21261436
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





