AVENTAGE RX-A2070
- Dolby Atmos、DTS:Xに対応した9.2chAVレシーバー。ハイクラスAVレシーバー「AVENTAGE」の第7世代モデル。
- 映画系新プログラム「Enhanced」を含む24種類のシネマDSP音場プログラム、プレシジョンEQ採用の高精度「YPAO」を搭載している。
- HDR、BT.2020、HDCP2.2、4K/60pパススルー&4Kアップスケーリングに対応したHDMI端子を装備。DSD、ハイレゾ、Wi-Fi、Bluetoothなどに対応する。



AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A2070
このアンプを使って5.1.4でAPPLE TV 4K(新型)のドルビーアトモス再生してます。
アトモス再生時はシネマDSP3D、SUR.DECODE、STRAIGHTをリモコンで
変更しようと思っても NOT AVAILABLE と出てできません。
仕様なら構わないのですが、説明書を見ても記述がないのでどうかな?と
思いまして。
2年前は5.1.2(フロントバイアンプ)でXBOXを使ってUHDを再生してました。
その時は出来てた気がします(記憶があいまいなので勘違いかも)。
なぜかというとリモコンの音量ボタンを押し間違える事がよくあって
音量ボタンの反対側はシネマDSP3Dの変更なので、しまったなと思うことが
度々あったからです。いつもSUR.DECODEのAUTOで聞いてました。
XBOXもUHDも売ってしまって確認できず、今回APPLE TVを買って
せっかくなので5.1.4にして久しぶりにアトモス再生したのが今回の質問の
きっかけです。
もしかしたら設定があるのかと思いましたが、該当する部分が見つかりません。
5.1.2だからできたとかあるのかもしれません。
メーカーよりこちらの方が詳しい方がいると思ってます。
できなくても構わないので仕様なのかはっきりさせたいです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:24373013
0点

作品がDolby Atmos対応作品ではないのでは?
対応作品
対応:( 4K DOLBY VISION、DOLBY ATMOS)のみです
https://www.earlyteches.com/2021/09/apple-tv-app-itunes-4k-hdr-movies-2021/
書込番号:24373072
0点

動画を撮ったのでぜひご覧ください。
知りたいのはヤマハのアンプをお持ちでアトモス再生環境がある方に
お聞きしたいです。
アトモス再生した後にSUR.DECODEやPROGRAMボタンを押して変更できますか?
ということです。
ヤマハにも問い合わせましたが、再現せずということなので、おそらく
こちらの設定等だと思いますがわかりません。
再生しているのはAmazonプライムのトゥモローウォーです。
Apple TV 4Kから再生させてます。
動画の説明ですが、SUR.DECODEボタンを押してAUTOを選択
しているのがわかると思います。
ATMOS/PCMの表示の後に、SUR.DECODEボタンを押したらNOT AVAILABLEと
なりますが、お持ちの方はどうでしょうか?
書込番号:24390248
0点

もう一つ動画あります。こちらは長いですが
CINEMA DSPでSPORTSを選択、ATMOS再生後リモコンのPROGRAMの
上だけを押してます。アクションゲーム、ロールプレイングと順に
切り替わってるのがわかるとおもいます。
2ch stereoに切り替わる時にSTRAIGHTに変わって
そのあとは押してもNot AVAILABLEです。
いかかでしょうか?
書込番号:24390263
0点

上の動画はリモコンの2つのボタンだけを押してます。
機種によってボタンが違ってるかもしれないので、念のため写真を置きます
1つ目の動画は黄色だけを、2つ目の動画は青だけ押してます。
ヤマハのアンプをお持ちでATMOS再生してる方は是非ご意見をお聞かせください。
書込番号:24390265
0点

APPLE TV 4Kの表示がPCMになってますが
>テレビスピーカーからノイズが発生する場合:
テレビまたはスピーカーがドルビー・デジタル・オーディオに対応している場合、テレビまた
はスピーカーのドルビーデジタル出力設定が正しいことを確認してください。Apple TV で、
「設定」>「オーディオとビデオ」>「ドルビーデジタル出力」を選択し、「入」または「切」
を選択します。
「ドルビーデジタル出力」を選択し、「入」にしていますか?
書込番号:24390377
0点

>Tomo蔵。さん
それだとドルビーデジタルとして出力ですね。
知りたいのはATMOSの時の動作です
書込番号:24398811
0点

世界一やさしい「音声仕様」の見方
https://audio-renaissance.com/know-how/video-audio-spec
PCM設定になっているなら、Dolby Atmosにはならないです
書込番号:24398826
0点

>怪盗モンローさん
再度確認です、
「ドルビーデジタル出力」を選択し、「入」にしていますか?
PCM設定なら2CHの疑似サラウンドしかならないです
書込番号:24398916
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





