X-ICE 3+ 215/60R16 99H XL のクチコミ掲示板

2017年 8月 1日 発売

X-ICE 3+ 215/60R16 99H XL

  • 「表面再生ゴム」により、新品時のアイスブレーキング性能が4.5%、摩耗時のアイスブレーキング性能が12.3%向上したスタッドレスタイヤ。
  • トレッド溝底までサイプを入れたトレッドデザインで、50%まで(プラットフォーム)摩耗しても安心が続く。
  • タイヤノイズを減らすためにブロックの大きさ、配置を最適化。ユニークな溝の形状で静かな走りを実現する。
X-ICE 3+ 215/60R16 99H XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:16インチ 車種ボディタイプ:セダン/スポーツカー/ステーションワゴン/ミニバン/SUV X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLの価格比較
  • X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLのスペック・仕様
  • X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLのレビュー
  • X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLのクチコミ
  • X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLの画像・動画
  • X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLのピックアップリスト
  • X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLのオークション

X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLMICHELIN

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 1日

  • X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLの価格比較
  • X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLのスペック・仕様
  • X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLのレビュー
  • X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLのクチコミ
  • X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLの画像・動画
  • X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLのピックアップリスト
  • X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 215/60R16 99H XL

X-ICE 3+ 215/60R16 99H XL のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-ICE 3+ 215/60R16 99H XL」のクチコミ掲示板に
X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLを新規書き込みX-ICE 3+ 215/60R16 99H XLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

生産国は?

2018/08/30 13:04(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 225/65R17 102T

クチコミ投稿数:21件

既に購入された皆様より生産国の報告をいただきたいです。

書込番号:22069639

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2018/08/30 17:24(1年以上前)

U30プレさん

下記の方のパーツレビューによると、X-ICE 3+は中国製との事です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1095803/car/1442271/8823610/parts.aspx

書込番号:22070028

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2018/08/30 18:06(1年以上前)

U30プレさん

やはりX-ICE 3+は↓のように中国製ですね。

https://response.jp/article/2017/06/28/296708.html

書込番号:22070125

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ393

返信43

お気に入りに追加

標準

どのスタッドレスが望ましいですか?

2017/12/09 22:39(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 215/55R17 98H XL

スレ主 yujiislandさん
クチコミ投稿数:55件

皆さまこんばんは。

現在2014年製215/55/17ブリザックVRXをはめているのですが、40,000km程度の走行に加えて硬化が進んでいるように感じることから交換を考えています。

小生の住むエリアでは一冬に5〜7回(内2〜3回は30〜40cm)積もって1週間は溶けず、また、雨の翌朝は必ずアイスバーンにもなるようなところです。

こんな環境の中から望ましいスタッドレスは?と検討したところ、下記5銘柄が気になりました。

●VRX 2
今年発売の前モデル進化版で110,000円
●IG 60
今年発売モデルでかなり進化して92,000円
●X-ICE3+
今年発売モデルの中で84,000円と一番安価
●VRX
今年製作品で81,000円と安価になった
●コンチバイキングコンタクト6
高速性能が良いみたいで2016年製が78,000円

皆さんならどのように考えるかご教示賜わりたく、宜しくお願い致します!

書込番号:21419076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2017/12/09 23:00(1年以上前)

yujiislandさん

アイスバーンに遭遇する事が結構あるのなら、私ならBLIZZAK VRX2かiceGUARD 6 iG60のどちらかを履かせます。

ここでは価格面も考慮してiceGUARD 6 iG60が第一候補で、第二候補はBLIZZAK VRX2ですね。

X-ICE 3+はContiVikingContact 6と同様に高速安定性や乾燥路でのハンドリングを重視する場合に選択したいスタッドレスです。

書込番号:21419130

ナイスクチコミ!15


スレ主 yujiislandさん
クチコミ投稿数:55件

2017/12/09 23:32(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

驚くべき速さでの書き込み有難う御座います!

欧州2社はやめておいた方が良いようですね。

予算が許せば私もVRX2をと考えていたのですが、現在装着している前モデルVRXでも問題が無いのに新モデルより30,000円も安く、また、VRXとIG60とを単純比較出来ないので悩ましいところです。

書込番号:21419206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2017/12/10 00:35(1年以上前)

>yujiislandさん
私の住んでる地域も同じような環境です。
前車でミシュランの前モデルX-ICE3を使用してましたが全く問題はありませんでしたよ。

まぁVRXでも問題なかったのなら同モデルを再び買うのも良い気もしますが、同じタイヤでは新鮮味に欠けるので、ここはヨコハマタイヤの新モデルIG60にしてみてはいかがでしょうか。

私自身前モデルのIG50+を使用してますが効きも良くトータルバランスがかなり良いですよ。
その進化版なら絶対お勧めです。

書込番号:21419312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/10 03:51(1年以上前)

私だったらコスパを考えてVRXにすると思います。スレ主さんは雪道は相当走り込んでいるようですのでコスパ第1で選んで良いと思います。氷上性能では定評のあるブリジストンはやはり安心感があります。

書込番号:21419522

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2017/12/10 04:06(1年以上前)

>yujiislandさん
いろいろな意見があるでしょうが、私が今まで使用したスタッドレスはミシュラン、ブリジストン、ヨコハマでした。今年もブリジストンVRXになってしまいました。スバルのカタログにはVRXとSJ8しかありませんでした。今回購入したVRXは225/55R18ですが、ちょっと柔らかめ、高速道路重視の私としては不満です。VRX2はそんなことはないですよね。
yujiislandさんが選択されたのはコンチバイキングコンタクト6 を除くとすべて吸水ゴム系です。
一般に雪上性能では圧着ゴム系、氷上性能では吸水ゴム系といわれていますが、それほどの違いはありません。
氷上性能では、カタログ値で20km→0kmで制動距離10mを切っているのはミュシェランとヨコハマですが、どのタイヤも滑るときには滑ります。多少の違いがあるとはいえ、どれでもほぼ同じだと思います。

さて、お薦めですが、表示の値段なら、私はミュシェランXice3+だと思います。いい値段ですね。価格コムより安いかも。
一つの不安材料は日本製でなく、タイまたは中国製です。ですが、ミュシュランのスタッドレスは日本で開発、世界で製作・販売しており、日本ではブリジストンが人気ですが、世界ではミュシュランです。

書込番号:21419532

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件 X-ICE 3+ 215/55R17 98H XLのオーナーX-ICE 3+ 215/55R17 98H XLの満足度5

2017/12/10 05:39(1年以上前)

>yujiislandさん

国産定番なら横浜IG60をオススメします。BSは、ドライや高速の乗り心地や走行性能が悪く摩耗が早いのでオススメ出来ません。

個人的には、ミシュランのXI3プラスが一番のオススメです。ドライや高速の乗り心地や走行性能や耐摩耗性に優れています。だからと言って氷雪がBSに劣ってる感じがしません。要は、トータルパフォーマンスに優れてるスタッドレスタイヤのベンチマークだと思います。

書込番号:21419583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件 X-ICE 3+ 215/55R17 98H XLのオーナーX-ICE 3+ 215/55R17 98H XLの満足度5

2017/12/10 05:43(1年以上前)

非常に参考になる過去の書き込みです。

>『早朝に東北の一部道路区間(私道)を貸し切って某ショップ店の
スタッドレス試乗会に友人の誘いで招待され参加してきました。
→当然、当日の道路はちょっと融けたアイスバーンの中でも一番嫌な状態です。

試乗会の結果は、分かる人は分かるという気まずい試乗会になってしまいました。

当日試乗後アンケート記入(建前)
1位:BS  VRX
2位:ヨコハマ  IG50
3位:ミシュラン X−ice3
4位:GY    NAVI6
5位:ダンロップ ウィンターMAXX

実際の感想(本音)
1位:ミシュラン X−ice3
2位:ヨコハマ  IG50
3位:GY     NAVI6
後はどっちでもというレベルです。

友人に聞いた所、事前に新商品のVRXの効きを良くするため
500km以上のならし運転を行ったようです。(初動の効きの悪さは有名?)

BSメインで販売しているショップの為、当日は大人の対応させていただきましたが
本音はミシュランとヨコハマの良さを初めて知りました。

他のお客様もミシュラン・ヨコハマのどっちかだなという小声で話しているのが聞こえてきました。

東北で運転して20年以上。
スタッドレスタイヤに出すお金をケチって事故を起こすのが東北の冬。

ゴメンナサイ、これからはミシュラン・ヨコハマ信者に転身します。』

書込番号:21419585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件 X-ICE 3+ 215/55R17 98H XLのオーナーX-ICE 3+ 215/55R17 98H XLの満足度5

2017/12/10 05:48(1年以上前)

参考までに、、、

書込番号:21419588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/10 10:24(1年以上前)

VRXって4万キロ保つんですか?
うちのは5シーズン目なので買い替えなのですが
溝があるのでどうしようかと思っているうちに
シーズン突入。今年は雪が早く圧雪、凍結路面と
今のところは走れています。笑

北海道、北東北など凍結路面が多いエリアでは
BSかヨコハマでしょう。

ミシュランはネットではいいよ。と言う書き込みも
ありますが、周りに履いている人はいませんし、
人柱になる人もいません。
書き込みもよく見ると、非降雪地の人の書き込みが
ほとんどで、常に凍結する地域の人の書き込みは
見ません。

北海道の凍結地域でミシュランを履いている方、是非書き込みをお願いします。

書込番号:21420100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/12/10 10:41(1年以上前)

>ミシュランはネットではいいよ。と言う書き込みも
ありますが、周りに履いている人はいませんし、
人柱になる人もいません。

>北海道の凍結地域でミシュランを履いている方、是非書き込みをお願いします。

価格コムでも約1名ミシュラン推しの有名な御仁がいますが自分は面白枠だと思っています。

書込番号:21420168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/12/10 11:23(1年以上前)

某ショップとか情報ソースも明かせないランキングに価値があるのか?

公開できない理由は勝手に私道を占有してテストしたからバレるとヤバイとか?


>価格コムでも約1名ミシュラン推しの有名な御仁がいますが自分は面白枠だと思っています。

あー察し

書込番号:21420308

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/12/10 11:30(1年以上前)

>某ショップとか情報ソースも明かせないランキングに価値があるのか?

ぼくのかんがえたさいきょうかいじゅうらんきんぐと同じレベルだと思います。

タイヤはミシュラン、AVアンプはヤマハ、テレビは43Z700Xと似たような書き込みを掲示板に撒き散らしております。

書込番号:21420326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2017/12/10 12:47(1年以上前)

他人のスレですが、失礼します。

>ルイスハミルトンさん・・・「VRXって4万キロ保つんですか?」
4万キロを約3年で乗っていらっしゃるので、たぶんもつでしょう。性能はともかく、スポーツタイヤでない限り、4万キロ程度もってくれないと困ります。でも、私はスタッドレスタイヤは3シーズンで入れ替えてきました。これでも昔は『3年ももつの?』といわれました。要は安全第一!。ほかの方は分かりませんが、私が車に金をかけるとしたらタイヤでしょう。

>トランスマニアさん
最初のスレだけで十分でした。
残りのスレはトランスマニアさんの意見ではなく、過去の他人のスレであることは分かっていますが、誰が書いたものかはネット検索すれば出てきますので。
スレがあれる原因を作るだけですので、ご自分の意見だけで十分です。

余計なことを書いて申し訳ありませんでした。

書込番号:21420517

ナイスクチコミ!10


スレ主 yujiislandさん
クチコミ投稿数:55件

2017/12/10 23:14(1年以上前)

皆様、貴重な意見ありがとうございます!
(funaさんの仕切りもありがたく思います)

過去の経験から滑って大怪我して修理する代金よりかはタイヤ交換する方が安心と同時に結果的に安価で済むと思っています。

コンチを除いた4銘柄からの選択になりそうですが、今まで私も硬化が始まる前の3〜4年間を目安に交換しながら氷上性能に重きを置いてきました。

氷上性能で言えばVRX2になりますかね?
あと、柔らかさが継続していたVRXより更に耐久性が良くなったようなので、下記のような計算であれば差ないとも思いました。
VRX 81,000円÷3年=27,000円/年
VRX2 110,000円÷4年=27,500円/年

あとは単純比較出来ないIG60とX ICE3+との各種性能差をどうやって整理していこうかと思案中です。

書込番号:21422288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件 X-ICE 3+ 215/55R17 98H XLのオーナーX-ICE 3+ 215/55R17 98H XLの満足度5

2017/12/11 07:06(1年以上前)

>yujiislandさん

http://www.tftc.gr.jp/performance/comparison

各種性能差を比較する為の一つの参考にされて下さい。

書込番号:21422785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/11 08:27(1年以上前)

+x~)8hapTZ/fさんに同意。

なお、推奨はIG60。

ダンロップWM02もなかなかいいですよ。
3年くらいだったらWM02もありだと思う。

書込番号:21422883

ナイスクチコミ!3


スレ主 yujiislandさん
クチコミ投稿数:55件

2017/12/11 23:07(1年以上前)

>言っちゃうぞバカヤロウ!さん
新たな情報提供ありがとうございました。
ただ、迷いの巾を広げたく無いので、小生が挙げた銘柄で検討させて頂きたく思います。

>トランスマニアさん
比較情報ありがとうございました。
第三者機関が掲載している情報ながら、内容はメーカー実施のテスト結果であるのと、同一サイズではないので単純比較は出来ないものの、大変参考になりました。
思いの外X-ICE 3+の氷上性能が良い様に記載していたのは少し驚きで、再度候補に浮上した=迷いが増えた(笑)ように思います。

書込番号:21424946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2017/12/12 14:17(1年以上前)

今年は各社がモデルチェンジして、まだ比較テストが見つからないんですよね
https://www.tirerack.com/tires/tests/testDisplay.jsp?ttid=193
https://www.tirerack.com/tires/tests/testDisplay.jsp?ttid=167
ここを参考として選ぶなら、ブリザックかXICEにするかなーと考えてはいるんですが、ミシュランは中国製かあ、うむむむって感じですねー

書込番号:21426171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/12 18:43(1年以上前)

日本製(made in Japan)がベストとは限らない。

昨今の偽装(神戸製鋼や東レなど)を見てもわかるように。

偽物じゃなくて正規品だったら、世界各国の生産工場で、その地域向けの商品を作る際品質にばらつきが無いようにされるから、さほど問題視しなくても良い。

今や、日本メーカーの日本国内向けのスタッドレスも海外で生産している物もあるんだし、正規品だと問題はないです。
偽物だと話は別ですが。


それと、VRXとVRX2の時間による劣化は、そんなに変わらないと思う。
ヨコハマのIG30トリプルプラスが出た時に、時間劣化の事がカタログに書いてあったけど、IG50プラスまでその劣化についてはあまり変わらない感じですよ。

カタログなんて良い情報だけのもの。
よくない(悪いとかデメリット)の情報は絶対に載せない。

絶対に滑らないと言う保証はないので、保険と思って3シーズンで交換する人もいる。
3シーズン使用した商品と新品だと、新品に軍配。ただ、絶対に滑らないというわけではない。

在庫が無くならないうちに早めに買う事だね。

それと、どういう車種かは知らないけど、東洋も良い感じですよ。
国産4メーカーのいずれかを選択すれば、とりあえず問題はないと思う。
新旧のアイスバーン性能には極端な差はないですが、トレッドパターンで雪やカーブなど新旧で違いはけっこうあるみたい。

書込番号:21426701

ナイスクチコミ!6


スレ主 yujiislandさん
クチコミ投稿数:55件

2017/12/12 22:03(1年以上前)

>Kerr Black Holeさん
新たなデータ情報ありがとうございました。
参考にさせていただきますね!

>言っちゃうぞバカヤロウ!さん
理由は分かりませんが、アイコン変えましたね!
車種はHS250です。
私もメーカー開示データは嘘ではないものの正直でもない懐疑的なところが必ずあると思っていますよ。
ちなみに夏タイヤはこちらのクチコミからアドバイスをいただきながら、最終的には自己判断でミシュランPS3にしたのですが、適度にロードノイズが入る程度で粘りがあるので非常に満足しています。
その流れもあり、ミシュランのスタッドレスはどうかな?と思った次第です。
今までに国産メーカーのスタッドレスは全て装着したことがあり、個人的にはBSが良かったように思うものの、やはり高価!!
第三者機関がユーザー目線で同一サイズ同一条件で測定したデータがあればいいのでしょうが、そんな角が立つことをするところは無いでしょうねぇ。。

あれこれ評価軸を伝えると判断し難くなりますので、氷上性能で一番秀でた銘柄は何か?皆さんに教えて頂きたく思います!!

書込番号:21427276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に23件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「X-ICE 3+ 215/60R16 99H XL」のクチコミ掲示板に
X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLを新規書き込みX-ICE 3+ 215/60R16 99H XLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-ICE 3+ 215/60R16 99H XL
MICHELIN

X-ICE 3+ 215/60R16 99H XL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 1日

X-ICE 3+ 215/60R16 99H XLをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング