NXV977D のクチコミ掲示板

2017年 7月中旬 発売

NXV977D

  • 「Quad View(クワッドビュー)」機能を搭載し、目的に合わせメインエリアの拡大縮小・切り替えを自在に行える9型カーナビ。
  • 1280×720ドットのHDディスプレイの採用により、地図が見やすいだけでなく、動画なども楽しめる。
  • ハイレゾ音源など多彩なメディアの再生に対応するほか、「フルデジタルサウンドシステム」など、独自の音響テクノロジーを採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:9V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ NXV977Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NXV977Dの価格比較
  • NXV977Dのスペック・仕様
  • NXV977Dのレビュー
  • NXV977Dのクチコミ
  • NXV977Dの画像・動画
  • NXV977Dのピックアップリスト
  • NXV977Dのオークション

NXV977Dクラリオン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月中旬

  • NXV977Dの価格比較
  • NXV977Dのスペック・仕様
  • NXV977Dのレビュー
  • NXV977Dのクチコミ
  • NXV977Dの画像・動画
  • NXV977Dのピックアップリスト
  • NXV977Dのオークション

NXV977D のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NXV977D」のクチコミ掲示板に
NXV977Dを新規書き込みNXV977Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

一年ほど使用してのちょっとした不満

2019/01/18 10:58(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NXV977D

スレ主 nekozakuさん
クチコミ投稿数:12件

十数年ほどサイバーナビを使い続けたので、値段的にもお得なこの機種にさほど期待はしていませんでした

ですが、実際使い始めるとそんな不満はどこ吹く風で非常に使いやすく
音楽なんかもiTunesのフォルダを丸ごとSDにコピーで使えるなど、非常に使いやすいです
まあ、ナビの基本機能のルート検索は好みがあると思いますが…

ただ、全く不満が無いわけではないのですが、プログラム的に難しくなさそうなので
次のバージョンアップで実装していただきたいです


まず1つ目は、クワッドビューでナビ画面を小さくしたときのハイウェイモードで地図だけしか表示できないことです
どちらかというと、高速では通常の地図よりも

〇〇SAまでXXkm
    ↑
XXICまでXXkm

とかの表示のほうがよく使うと思うのでそちらの表示の選択ができてもいいのでは?


もう一つは各ソースの入力レベル調整です
ソースを切り替えるときに、これを忘れていて車内が爆音に…

この2つだけ追加していただくだけで、恐ろしく便利に使えます
メーカーの方ご覧になってたらぜひお願いいたします

書込番号:22401951

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/01/18 11:26(1年以上前)

>とかの表示のほうがよく使うと思うのでそちらの表示の選択ができてもいいのでは?

当方、一昨年から該距離と着予測時刻も出るDOPナビを使用し始めました。
確かに地図が出るよりそれらの情報の方が有効な気がします。
歳をとると単純計算も面倒だし、チラ見での情報入手が一番です。

ハイウェイモードでは単純化した路線図的な地図ベースが良いですよね。
以前は(今もかな?)路線図的表示をするナビが有ったかに聞きますし。

書込番号:22401989

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2019/01/18 12:44(1年以上前)

>nekozakuさん
たぶんですが、担当者はこのサイトは見ていないと思いますので、電話かメールで伝えた方が良いと思います。

クラリオンお客様相談室
TEL:0120-112-140
FAX:048-601-3807
(土・日・祝日・弊社指定休日を除く)
9:30-12:00 13:00-17:00

旧ザナヴィ商品につきましても上記へお問い合わせください。

https://www.clarion.com/jp/ja/user-support/inquiry/

書込番号:22402142

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekozakuさん
クチコミ投稿数:12件

2019/01/18 12:46(1年以上前)

シンプルに図形化されている方が見やすいですし、子供にトイレ行きたいんだけどどれくらい?って言われても即答できるし
故障車や車線規制までの距離も出ますしね

パイオニアのやつだと、初めて買った18年ぐらい前のDVDナビでも使えましたよ

書込番号:22402143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/02/05 23:18(1年以上前)

まだ取り付けていないのですが、ソース替えたら爆音になるのはアルパイン同様なんですねぇ
 (´・ω・`)ガッカリ…
ソースの音源が小さいときに聞こえるよう上げたら他のソースも連動して上がるから爆音になるんですよねorz
是非とも連動、非連動選べるようにして欲しい。

書込番号:22445820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekozakuさん
クチコミ投稿数:12件

2019/02/21 12:46(1年以上前)

難しいことじゃないと思うんですがね

書込番号:22483126

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

走行中の画面について

2019/02/21 09:16(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NXV977D

スレ主 G toraさん
クチコミ投稿数:3件

先日購入しましてDAYにて手こずりながらなんとか取り付けました

これって純正ナビ同様にTVとか走行し始めると消えてしまいますよね
ナビの方も交差点に差し掛かった時も画面が暗くなってしまって使いにくいです
この場合解消するには市販のキャンセル的なコネクタを使用しないとだめなもんでしょうか?
宜しくお願い致します(自己責任的な事は理解しております)

書込番号:22482768

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2019/02/21 10:10(1年以上前)

>ナビの方も交差点に差し掛かった時も画面が暗くなってしまって使いにくいです

これ、イルミ系の接続間違えている様に思います。
普通に走っていて何の操作もなしに画面が暗転する様なナビは知りません。
しかも"交差点に差しかかった時"という状況も納得できませんし。(他に何か操作していないか?)


それと、この掲示板では"カーナビで〇〇を解除"といった質問はガイドラインに触れるためお答えできません。
あった場合確実に削除処理されます。
つい先日も同じ様な質問でスレ削除処分がありました。

書込番号:22482845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/02/21 11:04(1年以上前)

>ナビの方も交差点に差し掛かった時も画面が暗くなってしまって使いにくいです

交差点等々の拡大案内地図(絵?)が黒・紺バックだから「暗くなった」表現ですか?
ルートガイド中での該画面、一部はパスできるようですが出る感じですね。
画面変化にて目が行くので地図画面だけよりルート案内状況としては良いと思えます。

書込番号:22482943

ナイスクチコミ!1


スレ主 G toraさん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/21 11:39(1年以上前)

>batabatayanaさん>yanagiken2さん
ご返信ありがとです
交差点でっいうのは
ナビ案内画面にて走行中に曲がるべく交差点にて小さめの拡大の案内が出たのち
曲がろうというところで画面が真っ暗に消灯してしまいます
その後ちょっと走ると現在地の画面に戻るか消灯中に現在地ボタンを押すと小さい画面ごと表示されます
「そこ一番見たいとこでしょ」ってとこで画面消えちゃいます
言われてみればそんなナビありえないですよね(^^;
配線今一度確認してみますね

書込番号:22483008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/02/21 12:03(1年以上前)

>真っ暗に消灯してしまいます

チルト動作する表示部(操作パネル)と本体との接続が横G等々で今一なのかも知れないですね。
一度操作パネルの角度を極端にして確認されてみては?

書込番号:22483044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/02/21 12:13(1年以上前)

>G toraさん
話からするとナビのシステムエラーにも思えますが…?

DIYの様なので接続配線や取付配線等を確認してからメーカーに問い合わせでしょうか?

書込番号:22483052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NXV987D

2018/06/23 23:43(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NXV977D

クチコミ投稿数:4件

本日、NXV977Dと87を悩んでたので相談に行ってきました。
7月上旬に発売予定みたいです。
金額は87も77も、そこまで販売価格は変わらないとの事
逆にマップの更新を考えれば87の方が新しいしお得かと。
更新1回分数万かかるので・・・その差額以上の価値

書込番号:21917449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ

2018/06/21 23:38(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NXV977D

クチコミ投稿数:4件

2,018年モデルが販売開始ですね〜
更新期間を考えると989がいいかな・・・

書込番号:21912694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ2画面表示

2018/06/20 15:27(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NXV977D

スレ主 かずsanさん
クチコミ投稿数:19件

この機種はナビ画面に拡大(50m)と縮小(1km)を
同時に表示出来ますでしょうか?
また、クワッド画面でもそれが実現出来ると
良いのですが?お持ちの方、教えてください。

書込番号:21909491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2018/06/20 15:34(1年以上前)

普通に出来るようですよ。
http://www.clarion.com/jp/ja/manuals/NXV977D/change_map.html

書込番号:21909503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1859件Goodアンサー獲得:26件

2018/06/20 15:57(1年以上前)

ナビ購入前であってもメーカーサイトで取扱説明書をダウンロードすることは可能なので一読されることをおすすめします。
地図の2画面表示は可能ですが、QuadView画面の場合はナビ画面に割り当てられるのは1エリアのみです。

書込番号:21909529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 かずsanさん
クチコミ投稿数:19件

2018/06/20 16:49(1年以上前)

ありがとうございます。
取説も確認しました。購入する決心がつきました。
ありがとうございます。

書込番号:21909616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フリップダウンモニターとの接続について

2018/05/16 03:30(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > NXV977D

この度、ダイハツ・トールにこちらのナビを検討しております。
アルパイン・パイオニアナビですと同じブランドのフリップダウンモニターを使うことで問題発生が起こりづらいと思います。
こちらのナビでHDMI接続のWXGAのフリップダウンモニターを接続検討しておりますが、接続実績をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
ネットで検索するとメーカー相違による、相性っぽい事例があり、ナビは非常に気に入っているのですが、同時装着予定のフリップダウンモニターが不安で迷ってしまっております。
ちなみに、アルパインですと【PXH10S-R-B】【PXH11X-R-B】、パイオニアですと【TVM-FW1040-B】【TVM-FW1100-B】が候補となっております。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:21827795

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/05/16 10:23(1年以上前)

>やきそばまよね〜ずさん
NXV977Dがあまりにも実装例が少ないと思いますので何とも言えませんが主観ですがNXV977DでHDMIでフリップダウンモニター接続はOKだと思います。

不安なら御自分で書込みしている様にメーカーを揃える方が無難ですね。

回答になっていませんがHDMI接続で映らなければ最悪アナログ接続すれば良いのでは…?

アルパインだとトールとの適合が取れていない様です。(恐らくオトナの事情?)
タンク、ルーミーはOKなので大丈夫だと思いますが…?
タンク、ルーミーの取付キットは12、10用しかありません。

自分が知る限り違うメーカー同士の社外品で映らなかった事は無いですね。(純正品だと良くあります。)

書込番号:21828314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2018/05/16 12:13(1年以上前)

ありがとうございます。

>>回答になっていませんがHDMI接続で映らなければ最悪アナログ接続すれば良いのでは…?
せっかくのXVGA画質、可能でしたらHDMIで堪能したいです^^
また、NXV977Dにはアナログ出力がないとのクラリオンより返答いただきまして、アナログに逃げれません><

>>タンク、ルーミーの取付キットは12、10用しかありません。
マッハワンより、純正キットより後部座席より見やすい位置の取付キットが出ており、こちらにアルパイン11インチが設定されておりました。

また、アルパインにつきましては【大人の事情】そのものだと考えております。
ディーラーOPにてBigXがありますが、アルパインからの一般販売はないみたいです。
そしてディーラーOPでのフリップダウンモニターは480p入力となり、ナビは720p出力可能なのにもったいない仕様。
ディーラOP扱いではありませんが、アルパイン製他のモニターでしたら問題ないと思いますが、これまた動作未確認で逃げられます。
(製造はアルパインだが、ダイハツにて仕様変更されている可能性?があるとのことでした。)
また、BigXはMP4未対応という点が致命的です。(別装置をHDMI入力するという方法がありますが、スマートに使いたい^^;)

サイバーナビはナビ・モニター共にトールにて適合確認取れておりますが、形だけのWXGAでHDMIの入出力は480pという謎仕様・・・

あと大きめのモニターといえばパナソニックCN-F1XDがありますが、NXV977Dのほうが地図表示等断然美しいようです。
パナもモニターは別ブランドとなってしまいますので、相性不安が付いて回ります。

近所のカーショップ何件か回りましたが、クラリオンコーナーすらない店舗もあり、実機は確認できておりませんが、カタログスペックとYouTubeで見た限りでは、NXV977D魅力的なんですよね・・・
クラリオンに元気がないようで、若干不安ですが><

そういった理由で頭が痛い次第です><

書込番号:21828491

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/05/17 06:32(1年以上前)

>やきそばまよね〜ずさん
申し訳ありません。m(_ _)m
アナログ出力が無いですね。

NXV977Dはスペック等は魅力的なのですが販売されている店舗、サービス店等がわかり辛くユーザーは買い辛いでしょうね。

クラリオン自体一般ユーザーを無視した売り方をしてきたツケが回ってきたのだと思います?(イクリプスも同じ感じですが…?)

パイオニア、アルパインのフリップダウンモニターのHDMI入力はメーカー違いで施工した事がありますが映らなかった事はありませんでした。

マッハワンの取付キットですが穴開け様の型紙が無いので慣れていない方だと少々戸惑います。(量販店等で全て算段、施工すれば関係ありませんが)

パーツ算段、施工のし易さではフルセットアルパインが楽チンですが自分は選びませんね。

書込番号:21830404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NXV977D」のクチコミ掲示板に
NXV977Dを新規書き込みNXV977Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NXV977D
クラリオン

NXV977D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 7月中旬

NXV977Dをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング